6月15日(月)、天気は曇り。
行ってみたい所があり、南へ。
この日は風も穏やか、天気も曇ってて「この土地」では比較的つまらない?天気となりました。
そう、森進一は居ませんでしたが、えりも岬へ。
ゼニガタアザラシも見えなくて、ちょっとテンションダウンでした(笑)
岬の先に続く岩場
何度切り取ってもあまりいい絵にならないので、もう少し遠く……
黄金道路へ。
ちょっと不気味なトンネル

天井からポツポツと水が落ちていて、涼しい雰囲気でした。
撮ってみたかったのがこれ。
曇りじゃなきゃモノクロにしなかっただろうけど、案外気に入ってます♪
この後広尾まで行き、14時過ぎの昼食を取り、天馬街道方向へ向かいました。
森林浴
ピントを合わせたのに若干前ピン……
柔らかなポピー
行きたかった黄金道路での撮影は楽しかった(^^)
6月16日(火)、天気は雨。
父の病院で姉のところに2泊でしたが、夜は空いてるのでみんカラの方に連絡すると、オッケーとの事。
21時に小樽で集合しました。
(tetsuさん、yasさん、nochierさん)
ハリアーに付いた虫が吹っ飛ぶほど雨も強い時があり、まずはyasさんのお宅でカメラの話でまったりと♪
yasさんとnochierさんは究極の晴れ男らしく、
「大丈夫、星出るから」と…(笑)
すると次第に雨も弱まり、撮りたかった流し撮りへ。
ハリアーを降りたtetsuさんのGS350。
マフラーの音質も心地よくアダルトな感じです♪
キマったセダンを撮るのはテンション上がりますね(笑)
続いて私のハリアー。
ハリアーはnochierさんに借りたシグマのズームF2.8通し。
めちゃ最高(笑)
GS撮った時は単焦点と広角だったので、ちょっと難しかったです(^^;
最初から借りていればと少し後悔(笑)
場所を変え、真っ暗な倉庫スポット。
やっぱりスタイルがいいとテンションが違う。
いつの間にか雨は止み、
星が出ています!
さすがyas神とnochier神!(笑)
場所を変え、
めずらしくyasさんの乾いたオナラを聞きながら、
道中に、nochierさんとこんな話をしてました。
私「僕が撮る縦ってヘタクソでスマホで撮ったみたくなるんですよね。」
no「縦は奥行きが出るように撮ると良いですよね~」
ほうほう、奥行きかぁ………
こんな感じですか?(笑)
この日は深夜2時まで付き合って下さいました皆様に感謝です(*^^*)
また宜しくお願いします♪
おしまい
Posted at 2015/06/12 21:45:22 | |
トラックバック(0) | 日記