• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harrie.のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

初夏



こんばんは♪


今日は休日出勤でした。

ちーーん。


とりあえず夕方前には上がれたので、少しばかり撮りに行ってきました(^^)

リフレッシュも兼ねて(*^^*)


















































































uccブラックに付いてるミニカーです♪






~32GTR、35GTR、Z34nismo、Z30~




皆さんはどれが好き?


















車の写ってる写真は、少々弄ってます。





優しい顔のお馬さん












ガスがかかってきた漁港















橋フェチになってしまいそうだ…






橋おもしれー











僕とタイヤ跡







木のアーチ越しの太陽







カラフルな花




ベコニアだっけか






ブルドックの顔みたい…(笑)







夜の駅にて













おわり

Posted at 2014/06/30 22:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

20日ぶりに

こんにちは♪

父の見舞いと店の手伝いで、疲れがMAXでございます(*_*)


先月の28日から父が入院し、20日に手術を終え、やっと今日24日のお昼から軽い食事を取れた、との嬉しい報告がありました(^^)

父は食べることが何よりも大好きで、やっとこの日が来たと家族皆疲れが吹っ飛ぶくらい喜び、安心しました♪


食事はなんと27日ぶり。

来月頭には退院出来そうです♪




さて、僕の車はというと22日の夜に札幌から帰った後に洗いました。

20日ぶりに(笑)

虫がついてカピカピでした(笑)


彼女にも吹き上げ手伝って貰いました~♪



少しだけ写真あります♪









































































げげげ



ピットイン



ピットイン



ピカピカ♪



濃霧注意報です…





昨日は彼女が一人で撮影行ってたようです~(^^)

もちろんプレゼントしたカメラで♪















やはり僕よりセンスがいいのは確か…

女の人って男の人と捉え方、考え方まるで違うように思えます。

個性もあるし(^^)

センサーサイズが小さいQ10とはいえ、綺麗な描写力を誇っております。



カメラの設定、言葉、諸々覚えていったら…


恐るべしです(  ̄▽ ̄)笑




とはいえ、プレゼントしたカメラで撮って、楽しんでくれたら最高ですね(^^)

これからステップアップして楽しんでくれたらな、と思います♪




おわり
Posted at 2014/06/24 13:09:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

happy birthday




こんばんは♪


今日は彼女の誕生日が19日なのですが、都合がつかなく今日お祝いしました(^^)


母からケーキを買ってあげて、と言ってくれたので小さなホール♪


甘さ控え目で美味でした~




では、スクロールお願いします♪










































































































彼女が逆に、母の誕生日に手作りケーキを作ってくれていたので、お返しがしたいとこのでした(^^)




で、肝心のプレゼントとはというと…
















PENTAXのQ10です♪

ミラーレス一眼デビューです(笑)

僕が一眼レフを購入するときにも、ペンタのQ10欲しいなぁって言ってました♪

Q7もあるけど普段料理しか撮らないから安い方でいいって事でこちらに(^^;
(お財布にも軽負担ですし(^^;)


実は彼女の妹夫婦はNikonのフルサイズ機を2台お持ちでカメラには以前から興味があったようです(*^^*)
(最近妹さんは望遠レンズ貯金してるらしいです…笑)



到底フルサイズなんてプレゼント出来ませんが( ̄O ̄;





ついでに、レンズフード、液晶フィルム、PLフィルターもセットです♪


これから二人で出掛けた時に活躍してくれるでしょう(^^)


まだQ10を細かく弄ってませんので、後程こちらにも載せていきたいと思います(^^)








カメラに目覚めて、何年後かにフルサイズにLレンズ欲しいって言われたらどうしよう…( ̄O ̄;笑


おわり
Posted at 2014/06/16 03:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

スズメバチ撃退法


今日は車となんら関係無く、文章だけになります(笑)


さて、北海道も段々暖かくなり、夏の兆しが見えて…来てないですね(^^;
最近は雨ばっかですし。


ちょっと前にぐわぁーーーっと気温も上がり、夏日が続いていましたが、暖かくなるにつれて活発になるのがスズメバチです。

家の近所に居て怖い思いをしたり、山が近く、川が近く等お困りになった方も居るはず。


そこで有効なスズメバチ撃退法があります。

撃退法というか、

ペットボトルに誘香液を入れ1.5㎝の穴を開けハチを誘い込み、ハチは中に入ると出ることが出来ず液の中に落ちて死にます。


6月初めは女王バチ1匹から巣作りをするので、1匹を取ることがいい。
8月中旬は巣が大きくなり、巣分かれをするので効果がある。



材料

・2リットルくらいのペットボトル
・日本酒150cc
・酢50cc
・砂糖50g

ペットボトルにカッターで3辺1.5㎝の穴を開けておく。材料を混合し、ペットボトルに入れフタをする。ペットボトルを木、軒下などに吊るすと良い。ハチがたくさん入ると、取り替えるかハチを取り除くと良い。その際死んだことを確認してから。



実際に、僕の会社の構内に設置し、既に20匹位は取れてます。

ハチの通り道等に設置すると効果的です。




自分で簡単に作れて知らないうちに退治出来てますし、お困りの方がいらっしゃったらお役に立てるかもしれませんね♪

スズメバチが近くに居るようでしたら作って見てください(^^)



養蜂場からもらった資料で非常に効果的です!


ハチが捕まった写真が見たい方は、明日会社で撮ってきますよ(笑)
Posted at 2014/06/11 18:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

夕焼け



こんばんは♪


昨日のリベンジを果たすべく、今日はまた撮りに行きました♪
















































































































と、その前に昨日帰ってから彼女の愛猫を撮りました(^^)

とっても寝ている姿が可愛かったので♪









ヤバいブレてる…( ̄0 ̄;

暗いところでの手持ちはまだまだ早いですね(ToT)笑



そして今日は久々に散髪へ。

母が経営する…

あ、母が自営している美容室へ(笑)

一人で細々とやってます♪



実は室蘭へ行ったときに寄ったお店で母の日のプレゼントを買ってました。
トイレに飾ってます(笑)












あ、造花です(笑)

大家さんがトイレを新調してくれていたんですが、キレイ過ぎるトイレにアクセントが無く、ずっと飾っておけるものを選んでました。




で、夕日へ。















夕日が赤く染まってくれました。






最後にパシャ







おわり


Posted at 2014/06/03 21:26:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】 http://cvw.jp/b/244904/41970866/
何シテル?   09/21 14:10
大人しくシンプルに、をモットーに♪ 26年4月より、一眼レフユーザーになりました。 自分の車を絡めて、風景等チャレンジしていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
8910 11121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

突然の連絡。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 23:01:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
レガシィワゴンからハリアーに乗り換えです。 シンプルに大人しく乗って行きます! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年より105,000kmのレガシィを購入し、約5年半乗りました。走行が伸び、メン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation