• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子♪(元白馬の王子♪)のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

カリーブルスト食べ比べ

カリーブルスト食べ比べ先々週にドイツ出張から戻ってきて、向こうのネタを上げてなかったのでしょっと紹介します。

今回の出張で、ドイツにある自動車メーカーの博物館を全て訪ねることが出来ました。
そこで博物館のレストランでカリーブルストばかり注文してたので、それぞれ比べてみたいと思います。
食べたのは、VWグループの3つ、ワーゲン、ポルシェ、アウディです。


最初は、フォルクスワーゲン
トップ画像にあるようにケチャップやソーセージも売られています。

カレーパウダーは、自分で掛けるシステムです。
サラダも添えられています。
ケチャップは、一番甘かった記憶があります。




ポルシェ

ポルシェは、メニューが車名になっていてカリーブルストは、カイエンでした。
ケチャップの色が濃いです。けど、VWに比べると美味しかったです。




アウディ

ケチャップは、VWとポルシェの中間のような感じです。
カレーパウダー、もっと欲しかったな~




おまけ

会社の食堂で食べたもの
まあ、不味くもなくって感じです。




トータルで一番美味しかったのは、ポルシェかな~
ソーセージは、それぞれ個性がありますね。
アウディのソーセージは、良い味でした。

BMWもカリーブルストを発見したのですが、注文した後に発見して、食べられませんでした。

博物館以外でも、ICEの中や小さいカフェでもカリーブルストが食べられるので、ドイツに行ったときは、試してみてください。
Posted at 2018/04/22 16:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに今日は、パーツの移植でCOXへ
一緒にお土産配布の為、いつものメンバーを召喚


作業を待っている間に、情報交換したりランチに行きながらパサートに入れたスピーカーを視聴したりと、久しぶりにいい時間を過ごせました。

作業の方は、スプリングキットとTPSTを取り付け
ボディダンパーは、ハルデックスに干渉してしまう為、今のところ適合外ですが、専用アタッチメントを作成中のため、7.5Performanceに取り付けを考えてる人は、しばらくお待ちください。

やっぱり取り付けて効果が絶大なのは、TPSTですね。
バタつきが抑えられて、コンフォートモードを使わなくなります。


作業終了後は、ブルックスに寄ってコーヒーソフトを食べて帰りました。
次回は、オイル交換ですね。



Posted at 2018/04/14 17:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

完成形

完成形今日も風が強いですね。
洗車も出来ないので、夏タイヤに交換しました。

やっぱり、R360ホイール良いですね。
イメージ通りです。
あとは、車高だけ。来週、乗ったら1ヶ月ほど乗れなくなるので、4月にバネ交換します。



試走してきたのですが、良い感じのグリップ
もしかしたら、タイヤのスリップ率を見てクラッチコントロールしてるのかな?
PPTを少し弄ってみようと思います。





Posted at 2018/03/04 12:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

試乗じゃなくて試聴

試乗じゃなくて試聴昨日は、ディーラーでTDIの試乗じゃなく、Tiguan DYNAUDIOの試聴をしてきました。
Tiguanは、センタースピーカーが付くので、ゴルフとの比較は難しいですが、いつも聞いている音楽で聞き比べると、しっかり一音一音聞き取ることが出来ます。
エディションとして売るので、4パターンのイコライザーが設定されています。しっかり、チューニングされてますね。
弄る時の最低ラインは、ここかな~って思いました。

ディーラーから16号を北上して、とあるショップへ
自分の車にDYNAUDIOのパッケージをそのまま入れられないので、聞いている音楽からどこのスピーカーが良いのかなどなど、いろいろとお話しを聞きに行ってきました。

ここは、友達も施工したこともあり、オーナーもゴルフ7GTEに乗っています。
こんな形かな~っていうイメージは、沸いてきました。
あとは、どこまでやるか?
だけど、足りなく感じて拡張することも考えるのかって感じで悩みますね~
Posted at 2018/02/25 10:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

M2

M23連休最終日は、久しぶりにお台場。
TakaJunさんが、試乗しに行くというので、ダイバーシティで待ち合わせして行ってきました。

オープンして以来気になっていたBMW東京ベイ!
M2グランクーペ開発中の記事に惹かれて、試乗予約したみたい。
ちゃっかり受付で自分も試乗出来るように手続きしちゃいました。

先ずは、TakaJunさんのドライブでスタート
ドライブモードは、コンフォート。
走り出すとお尻からコツコツ伝わってきます。
減衰の設定が柔らかすぎて、硬いところが消せなくなっている感じです。
あとから思い出した似た感覚は、ボディダンパー付けたときにCPMの体験をして同じような振動が伝わってきて外した時と同じです。硬くするのか柔らかくするのかメリハリが大切ですね。


1周して自分も同じ道をドライブ。
ステアリングが重いと言ってたけど、アシスト量とタイヤサイズを見ると納得。
フロントの接地感があって安心できます。

ミッションは、DCT。DSGとの違いは、アクセルを踏まないと走り出さない。マニュアルの操作がDSGよりメリハリある。オートマモードも全然気にならないがマニュアルモードの方が乗りやすかった。
シフトアップの時の回転の落ち込みがモードによって異なる。

スポーツ+は、楽しいです。
排気音は、スポーツモードになると勇ましいです。スポーツ+は、回転を落としていくとゴボゴボと音がします。

M3みたいに豪華装備は付いてませんが、大きさといい取り回しやすい大きさですね。

試乗を終えたあとは、ショールームをプラプラ



営業マンが張り付くわけでもなく、専門の説明員も配置されていて、他社に乗っていてもとても見やすい空間でした。





VWもグループ一緒になって、これくらいの規模のショールームがあると良いのにな~

思い切りアウェイな感じ丸出しの2台の写真を撮って解散しました。
たまには、違うメーカーのクルマを乗るのも楽しいですね。

Posted at 2018/02/13 22:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone復活」
何シテル?   11/22 18:57
クルマ歴は、インテグラ(DC1)、シルビア(PS13)、マーチ(K11), ポロ(6N), ゴルフ3(1HABF), ゴルフ5(1KBLG), ゴルフ7(AUC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

曲がり隊!CUP リバイバル(たぶん今年のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 23:53:32
 
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 21:01:00
MonaVie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/06 12:33:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
購入履歴 4/27 : VGJへの正式発注完了 6/16:組み立て開始 6/18:オフラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3⇒5⇒7⇒7.5ときて初の偶数 ようやく現状のスタイルで外観の写真をアップ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MK7GTIから乗り換えました。 4年でのクルマの進化にビックリです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10/27 輸送中のはず・・・ 2013/11/1 クルマ完成。船待ち 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation