• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちょうのブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

全ては過去の・・・。

全ては過去の・・・。出勤前、ぐらこの片付けしてたら
でてきました。乗車記念のキーホルダーが。

1999年に写真のメーカーが、スターレットを
デモカーとして作成していた頃の話です。

うちの地元の某ショップにデモカー2台が
来るとの情報があり、体感試乗。
発売したばかりの、パーツが全て実装されており
特に、K1-200Vタービンの吹き上がりは最高でした!

で、今日、このぶろぐを書こうと情報検索してたら・・・・。
デモカーの写真すら出てこない。
唯一、でてきたのはインタークーラーの装着写真のみ。
このメーカーのパーツ情報からもタービンがなくなっている。
さらに、地元の某ショップもなくなっていました。

過去の思い出としても、たからものです!



Posted at 2006/12/28 11:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

スターレット乗りだったら・・・たからもの?

スターレット乗りだったら・・・たからもの?今日、棚を整理していたら、出てきました。
忘れていた宝物を。
このビデオはOPT2 1999のVol31で、
スターレットがGT-Rに挑むという企画が
無謀にも思われましたが、これだけスターレットが特集されたものは
現在まで、他になかったかと思われます。
(あったらゴメンナサイ)

当時の教科書のひとつで
現在でも、自分の宝物のひとつです!
Posted at 2006/12/26 23:28:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月25日 イイね!

やってしまった・・・。

自分への日頃のご褒美として、今後必要となるであろう
車検・外装パーツカタログ(96.1- EP91,95.NP90)をヤフオクに一発落札!
いざ届いて見てみたら・・・・・。
何か微妙に図解がちがう?

調べてみたら車検・外装パーツカタログ(96.1- EP91,95.NP90保存版
がさらにあるみたいで、そちらのほうだったみたいです。

衝動買いに、今後気をつけます。
Posted at 2006/12/25 11:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

まもなく完成

まもなく完成趣味のジオラマの完成がようやく見えてきました。
これは、駅での1コマ。
見えづらいですが、駅の奥にならぶ、商店街が自慢です。
Posted at 2006/12/17 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

ザリガニの再検証

先日の臭いの再検証を実施。
整備に詳しい方のアドバイスを受け、本当にいっちゃってるのか観察。
強化品は、簡単にはいかないとのことで。

強化品取替え後の使い方としては、サーキット1・2回と最近は通勤のみで。
検証実施・・・・

1速で半クラなしでつないだら、いい勢いでエンスト。
今度は走行検証ですべっていた、2速6千回転までぶんまわす。
あれ?なおってる!!
全く回転数がアクセルと同じ動きで。
何度試しても同じ。

結論
∴先週は路面が若干ぬれ(凍って)ていた?
    ↓
 冬タイヤのため、グリップしきれず(175-60-14のため)?
    ↓
 新しくするための欲求が、臭いをかいで思い込みをつくりあげた。

ぐらこは、今日も元気です。
Posted at 2006/12/12 23:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蓄暖熱の暖かさにほれぼれ・・・。」
何シテル?   11/09 22:26
スターレットに乗りつづけ、十数年。 現在は、3代目H10年式のGLANZA Vに乗っています。 (※週末は、bBに変身!!) もはや、乗りたい車がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24 25 2627 282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
折畳式で、6速マニュアル。 リアサス装着車両です・・・。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットに乗りつづけて十数年。 3代目もまだまだ現役です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のスターレットです。グレードはS。 平成7年12月登録、最後の最後での新車82でし ...
トヨタ bB トヨタ bB
相方用買い物車。 週末は大活躍です・・・。 2013年12月15日 走行距離:約147 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation