• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちょうのブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

大寒・・・今日は本当にさむかった・・・。

今日は二十四節気の一つの大寒。
今日は本当に寒い日でした・・・。

寒い今日に限って、早出の出社・・・。
時間ぎりぎりで、会社の車に乗り換えて現場へ向かおうとしたら・・・。

エアコンの内気&外気切り替えスイッチが不動作、ウオッシャー液までもが凍ってました。やっと動作したのが、
高速走り始めて30分後・・・。


塩まみれで見えづらく、ワイパー動かすと悪化して
さらに、まぶしい朝日による乱反射と格闘して現場に・・。

まさかこの液が凍るとは・・・。
ほとんど原液なのに・・・です。

現場でも太陽は全快に出てるのに、日中の気温は0℃以上あがらず・・。

今日は、大寒というのにふさわしい日となりました・・・。







Posted at 2008/01/21 22:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

今日は、びびこが変身・・・!!

今日は、びびこが変身・・・!!今日は、朝からびびこが
←このくるまに変身してました!(車検のためです・・・。)

朝10時に入庫し、代車できたのが・・・このびっつ。
一日中、自分のため&家族のために走りまわってました!
(ぐらこは平日仕様なのでお休みしてました・・・。)

正直、燃費の良さにはとても驚きましたが、さまざまな癖がある感じでした。
特に停止時の最後のブレーキ時に、何か勝手に前に出る癖(クリープが強力になる?)みたいのがあって、きちんと止まるまで気が抜けない感じで・・・。
毎回なるので、これは、改善が必要かと思います・・・。
加速感も、CVTとはいえ、いまいち・・・。
やはりこのクラスは、ぐらこの加速感を体が覚えてるので・・・。

夕方、お世話になったお返しに、ガソリンをつめて返却しました。

びびこは無事、車検終了!
以前から気になっていたタイミングベルトの異音も、交換で改善され、
ボディーコート、下回り処理、エンジン内洗浄も施されて帰ってきました。
ただ、ブレーキローターの腐食の指摘が・・・。

数年前に腐食により、無償で交換し、そして今回の腐食発生・・・。
交換したことがない、ぐらこよりも腐食が進んでます・・・。
ディーラーいわく、道路にまかれてる塩の影響と言ってますが
自分的には、材質の問題ではとにらんでるんですが・・・。

とりあえず、大きな問題もなく、車検が終了し安心しました。
びびこもぐらこ同様に、大事に乗りつづけます!










Posted at 2008/01/19 22:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

下回り緊急点検の結果・・・。

昨日の自分の不注意でやってしまった事件。
昨夜は、なにも手がつかない状態でした・・・。

午前中、近くのタイヤ屋へぐらこへ搬入。
緊急点検開始となりました。

まず見たのは、リップスポイラー。
(新車時に道路の落下物を引っ掛けて下回りを損傷してる過去あり)
傷ついても驚かず、見てみると・・・新しい損傷はなし。

次に、オイルパン・・・これも新しい損傷、漏れ等はなし。
(ここは、油温計のセンサーをパン下で配線を通しており
過去に引っ掛けて、ドレインボルトからオイル漏れをおこした
過去があり)

で、最後に、昨日から見つけていた変形箇所を見てみると・・・。
ここにやはり、ヒットしたあとが・・・。

駐車場でぶつけて音をたてたのは、マフラーの触媒と中間パイプを支える
U字のステーとその周辺の金具。
こすってる跡はあるもの、衝撃で触媒や中間パイプを動かした感じはなく
当たったところが一部の箇所だったことが幸いでした。
変形はしてるものの、気にしなければ支障はなく・・・。
響きわたっていた、いやーな金属音は、入れる駐車場側の床も
金属であったためかなと・・・。

コメントくださったお友達の方々、ご心配おかけしてすみませんでした。
不幸中の幸いの事件ですみ、本当によかったと思っています。

鳥かご式の駐車場は要注意ですね・・・。
みなさんも気をつけてください・・・。


Posted at 2008/01/12 22:38:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

自分の不注意のせいで・・・。

今日は多くを語りません。
ショックで、ショックで・・・。

今日は新年会があり、当番で飲めないため
ぐらこで参加・・・。
そこの駐車場で、自分の一瞬の不注意、判断ミスで
招いたことが・・・・ガリガリっと。
明らかに形が・・・ため息しかでません。

朝一で確認予定です。
大事に至ってなければいいのですが・・・。
久しぶりにへこんでます・・・。

Posted at 2008/01/12 00:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

驚いた!30年ぶりにこれが復活!!

驚いた!30年ぶりにこれが復活!!驚きました!
噂ではいろいろと聞いていたんですが
←「ヤッターマン」が、まさか30年ぶりに放映されるとは・・・。


しかも、月曜日のゴールデンの時間に放映されるみたいです!!

以前見ていたのは、自分が幼稚園のころ・・・。
あっ、歳がばれそう・・・。
かっこよくて、あほで大好きな番組でした。
このシリーズは、すべて見たくらいファンで・・・。

自分の息子も今から、とても楽しみにしてます。
まさか、親子でこのアニメを見るとは想像もできませんでしたが。

見たことない人も、絶対はまると思います!
お試しください・・・。


Posted at 2008/01/09 22:39:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蓄暖熱の暖かさにほれぼれ・・・。」
何シテル?   11/09 22:26
スターレットに乗りつづけ、十数年。 現在は、3代目H10年式のGLANZA Vに乗っています。 (※週末は、bBに変身!!) もはや、乗りたい車がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
6 78 91011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
折畳式で、6速マニュアル。 リアサス装着車両です・・・。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットに乗りつづけて十数年。 3代目もまだまだ現役です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のスターレットです。グレードはS。 平成7年12月登録、最後の最後での新車82でし ...
トヨタ bB トヨタ bB
相方用買い物車。 週末は大活躍です・・・。 2013年12月15日 走行距離:約147 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation