• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちょうのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

早い夏休みを充実!! その1・・・。

早い夏休みを充実!! その1・・・。今日は、早めの夏休みということで休暇を。
昼間は、以前から、計画していたバーベキューをするために
とある場所へ・・・。
ところが、平日&天気が悪いということもあり、思った以上に人がいなく、
ほぼ貸切状態でした。
店からはたいぶ、サービスをしてもらい、食いまくりで・・・。
夏はバーべキューですね!

その後、子供との会話から何気にでた、観覧車。
どうしても乗ってみたくなり、向かっていました・・・。
天気も回復し、観覧車頂上付近から見たその景色は絶景!
初めて乗った子供の頃を思い出し、子供以上にはしゃぎ・・・。

そして夜・・・・。
以前、ブログにでたことがある、
職場の上司のR32を今週末限定で、借用!(壊さないこと限定で)
恐る恐る事故らないように
かっ飛んできました!!!!!!!

始めは、車の感覚が分からないため、びびっていましたが・・・。

R32の本気の加速は、もう異次元!
今までにない感触でした!


このR32、また借用したいなと・・・。
上司にはいつか、無償で?譲ってもらう予定です・・・。(自分の希望です)
いい夏休みとその1となりました・・・。





Posted at 2009/07/31 23:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

事故の目撃者となり、納得できなかったこと・・・。

今朝、会社の出勤途中、その事故は起きました。
ある見通しのよいT地路交差点で、自分は左折待ちの2台目で停車してました。
信号が青となったと同時に歩行者側の信号も青に。
歩行者がいることに気づき、自分は徐行、前の車は何と徐行もせず、加速気味で進入・・・・・。
当然・・・・・・・
交差点のほぼ真ん中で、人身事故が発生・・・。

自分は、ほぼ真後ろで、その状況を全部見ていました。

ぐらこを、安全な場所に停車し、人命救助、警察の通報、救急車の要請を・・・。
歩行者の方は、ぶつかった速度も遅かったために、幸いけがで済みましたが、
許せないのはこのドライバー・・・。

事故で動揺している心理はわかりますが、被害者の歩行者に侘び、気遣いの言葉一つもない・・・。
ただ、突っ立て、自分のことばかり・・・・・。
あまりの人の心の無さに、年配の方でしたが、もう我慢できず怒声を・・・。

さらにこのドライバー、警察に話した事故状況の証言も間違っており、さらに追加で怒声を・・・。
警察には止められましたが・・・。
自分は、すべてが納得できないまま、会社に向かいましたが・・・。

交通事故は、誰もが加害者・被害者になる可能性があり、当事者になった場合、
パニックになるかもしれません・・・・。
ただ、時間が経つにつれて、人の心・気遣いの言葉、行動だけは必ず正気に戻るはず・・。
そのときでも、この行動があるんであれば、まだ・・・・。
こういう方がいるから、事故は起きるんだと思います。


もう少し気遣いがあれば、事故は未然に防げたはず・・・。
何か考えが納得できない日となりました。
Posted at 2009/07/31 00:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

先週に続いて・・・リフレッシュ交換を・・・。

週末、雑誌とネットで、マイカー10年経過後の懸念事項・故障事例を検索。
うちのぐらこも今年で11年目となるので、他人事とは思えなくなり、勉強しておりました・・・。

その中で見つけた、クラッチレリーズシリンダーの不良状態、壊れる前兆に起きる状態が非常に似ており、これが完全に壊れると・・・動かなくなる・・。

前々から、クラッチきる時や、半クラ時の足の裏に違和感を感じ、
さらに、踏む力⇔戻る力が、毎回違うことを感じておりました。


ということで、即決決断し、この部品とクラッチオイルの交換を実施。

出費は・・・・部品代と工賃を併せて・・・福沢さん一人とお別れ!

交換後の結果は・・・

違和感が、ほとんどなくなり、安定した踏む力⇔戻る力を取り戻し
さらに、シフトチェンジ時のゆるゆる感もなくなりました。


この部品は、前兆もなしに突然逝くパターンもあるそうなので
要注意部品かもしれません・・・。
先週に引き続き、リフレッシュメニュー実行です・・・。

Posted at 2009/07/13 22:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

我慢できずに・・・・チャージ完了!

今日は、昨日よりも湿度が高く、不愉快な暑さの日でした。
朝の出社時、昨日、ブツを交換をした期待を元にエアコンをON!
ところが、いつまで経っても・・・・・・

生ぬるい!!!!

まあ、朝方雨降ったし、湿度も高いので効きが悪いのかな?程度で出社。

夕方、今日は七夕とエコを考える日?との会社命令で、ノー残業DAY。
いつも帰る時間よりは、暑い時間帯に帰宅。
朝より暑かったために、エアコンは・・・・

もっと生ぬるい!!!!!!!!!!
もう我慢ならず・・・・・。


不愉快のまま帰宅し、飯食って、風呂入って仕切りなおしてから、近くのスタンドで
エアコンの状態を確認してもらうことに・・・。
結果・・・・

エアコンのガスが、半分抜けてる状態であることが判明、早速、ガスチャージ!
コンプレッサー等は異常ないみたいで、チャージ後に、しばらく様子見るも
強烈に抜けてる感じもなく、自然に抜けたのかな?と勝手に解釈しました。

今日の出費は、また5英世。
連日の出費は痛いですが、
冷風出るので、あとは考えないようにします・・・。

Posted at 2009/07/07 22:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

あるものを見て・・11年ぶりに新品に・・・。

今日は本当に暑い日でした。
仕事で空調の修理を立ち会っている時に、あるものを見て浮かんだこと、それは・・・
ぐらこのエアコンフィルターを
全く交換していない!
ということ。

黄色い帽子の店で必死に探しましたが、設定があるメーカーは1社もなく・・。
知り合いのディラーへ部品紹介をかけました・・。

ところが・・・最初のうちは、フィルターレスです!との回答。
おかしい!

以前に、このみんからで見た記憶が・・・。
再度、紹介をお願いすると、ようやく見つけてくれました。
あとでわかったことなのですが、前期型のぐらこは、本当にフィルターレスの
エアコンなのだそうです・・・。

今日、部品が入るとのことで、夕方、ディーラーへ。
約20センチ四方のフィルター2枚で、4英世が飛んでいきました。

効果は・・・・
風の出具合がよくなりました!が、冷えがいまいちで・・。

どうも、エアコン自体が
調子悪いのかもしれません。

1回目の車検時に配管修理、2回目の車検時に総入れ替えの修理を行っているのに、また再発か・・・といった感じです。(フィルターは11年目、エアコンは6年目)


空気が新鮮?になった分いいのかもしれませんが
でも、この大きさで、この値段は高いかも!です・・。

Posted at 2009/07/06 21:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蓄暖熱の暖かさにほれぼれ・・・。」
何シテル?   11/09 22:26
スターレットに乗りつづけ、十数年。 現在は、3代目H10年式のGLANZA Vに乗っています。 (※週末は、bBに変身!!) もはや、乗りたい車がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 7891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
折畳式で、6速マニュアル。 リアサス装着車両です・・・。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットに乗りつづけて十数年。 3代目もまだまだ現役です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のスターレットです。グレードはS。 平成7年12月登録、最後の最後での新車82でし ...
トヨタ bB トヨタ bB
相方用買い物車。 週末は大活躍です・・・。 2013年12月15日 走行距離:約147 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation