• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちょうのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

当て逃げされて・・・ボディーも自分も凹みました・・・。

明るい時間帯に、びびこを約1週間ぶりに見て、愕然としました。
助手席側のドアのど真ん中に大きい見知らぬ傷が・・・・。
最初は、塩でもこびりついたのかなと軽い気持ちで、拭いたら、それは傷とへこみであり・・・。

大きさは、ほぼ手のひらサイズの大きさで、ドアをもろにくらった傷です・・・。
どうやら、今朝、息子の小学校で停めていたときに喰らった感じで、できたてほやほやの・・・。
(自分が凹みすぎて、画像もアップしたくない状況です・・・。)

毎日、使用している相方は、車に無頓着であるため、気づいていなかった模様で
あまりの無神経さに呆れて、怒りをとおり越しました・・・・。

早速、傷に関しては、手が痛くなるくらい磨き、ほぼ消したものの、へこみだけはどうにもならず、
店に見積もりを頼んだら、諭吉2人~7人が相場みたいで簡単にはいかず・・・。

まだまだ大事に乗りたいので、方法を模索中です・・・・。
ため息しかでません・・・。
Posted at 2010/01/23 22:07:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

びびこの車検完了!でも、激塩の影響?でここが・・・。

びびこの車検完了!でも、激塩の影響?でここが・・・。無事、びびこの4回目の車検が完了しました。
特に大きな不具合箇所は、なかったんですが

←ただ、ここだけが・・・・。

預ける前から、ローター周りの錆が出てきており、ブレーキの感じも違和感はあったんですが、まさか、また同じ現象になろうとは・・・。

外観から見えるローター表面は、異常がないんですが、円周の周りの膨らむ錆と、見えてない裏側のローター面の錆が異常で、パッドが当たっているにもかかわらず、表面は錆だらけで・・・。そのため、パッドも異常な減りで、お亡くなりになる寸前でした。

実は、2回目の車検前に、今回と同じ状態となり、クレーム保障で交換。
今回は、保障がなく、3セット目取り付けで、追加料金を払いました・・・。

ぐらこの方は、経年使用による錆はあるものの、ここまでひどい状態ではありません。

激塩の影響なのか、材質の問題なのか・・・。
ここだけが、どうも弱点のようです・・・。


Posted at 2010/01/16 21:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

エンジンルームの清掃と、黄色のぶつを新品に・・・。

エンジンルームの清掃と、黄色のぶつを新品に・・・。先日、飛び散ったぶつ。
どうするか悩んだ挙句、新品に交換しました。

はじめは、なくてもいいかなと考えて外しましたが、雪が降った朝に、異常なくらい湯気があがる状態を確認。
あったほうが、多少たりとも、断熱効果と水分吸い取りの効果があるみたいで、決断です。
本当の効果は、エンジンルームの断熱効果と消音効果でしょうが、ぐらこの場合は、ぶつの面積が少ないため、あまり大きく期待はできませんが・・・。

早速、交換前と交換後のぶつを比較。
すると・・・・

硬さとぶつの量が違う・・・・。
頼んだ部品間違った・・・。


と思うくらいに、約10年使用したぶつは、新品のぶつの2倍以上に膨れ上がっており、まるで増えるわかめの状態で。

とりあえず、効果はどうであれ、部品があるうちに修復できたことで満足。
ウールで飛び散った、エンジンルームも、Dラーにて、エアー吹きかけて清掃し、完了。

金額は、これで・・・この金額!というくらい高価だったのが痛かったですが・・・。

スターレットの純正部品は、まだまだ調達できるみたいですが、
不具合箇所の修理をこれからも続けていこうと思います・・・。



Posted at 2010/01/11 23:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

強風で?・・・ボンネットの中にあったものは・・・。

強風で?・・・ボンネットの中にあったものは・・・。昨日の夕方から今朝にかけて、猛烈な強風が吹き荒れました。
自分の地域では、一時、風速は29mを記録・・・。
あまりにも、強い風だったので、確認すると幸いにも大きな被害はなし。
ところが、たまたま開けた、ぐらこのボンネットにあったもの、それは・・・・

黄色のウールが大量・・・。

インタークーラーを中心に、隙間という隙間に埋め尽くされていました・・・。
どうやら、ボンネット裏にあった、消音材?水の侵入を防ぐカバー?のウールが劣化しており、昨夜の強風がきっかけで、すべて剥がれ落ちたものと判明。

とりあえず、剥がれたウールは取り除きましたが、その跡は黄色・・・・。
給気ダクト周辺に、なかったのがまだ、幸いでしたが・・。

部品を調べると、その値段は約¥英世5人分。

再取り付けするか、まだ、検討中で・・・。
この部品はなくてもいいものか、??です・・・。



Posted at 2010/01/06 23:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

今年も明けました!・・・吹雪の中仕事を・・・。

今年も明けました!・・・吹雪の中仕事を・・・。今年も明けました!
みなさまには、昨年中、いろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!

今日は、休み中の当番出勤で会社へ。
何でこんな天気なんだろうというくらい、雪と風で荒れていました。

ぐらこの、純正LSD効きまくりで、反復横とびでもしてるかのように
滑る路面で・・・。

ここ数年は、荒れて新年を迎えているような気がします。

悪天候ですが、いい正月休みをお過ごしください。
Posted at 2010/01/01 21:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蓄暖熱の暖かさにほれぼれ・・・。」
何シテル?   11/09 22:26
スターレットに乗りつづけ、十数年。 現在は、3代目H10年式のGLANZA Vに乗っています。 (※週末は、bBに変身!!) もはや、乗りたい車がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
折畳式で、6速マニュアル。 リアサス装着車両です・・・。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットに乗りつづけて十数年。 3代目もまだまだ現役です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のスターレットです。グレードはS。 平成7年12月登録、最後の最後での新車82でし ...
トヨタ bB トヨタ bB
相方用買い物車。 週末は大活躍です・・・。 2013年12月15日 走行距離:約147 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation