• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちょうのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

突然!!車の下から聞いたことの無い音が・・・。

突然!!車の下から聞いたことの無い音が・・・。昨晩、会社からの帰り道で、突然、聞いたことの無い音が・・・。
始めは、前か後ろの車の音かなと他人事のように思っていたら、明らかにぐらこからの音。
低速では、何かをひきずっている音が、速度が上がると無音になる感じで。
自宅に到着し、周囲を確認後・・・・
下を覗きんこんで見えたもの・・・・
←それは・・・!!!!!!

フロントアンダーカバーの落下による地面接触・・・。


取り付けネジ2本のヘッドが、全て吹っ飛んで、脱落。おそらく、経年劣化していたものが、風圧に耐えられなかったものかなと判断。ガムテープで応急処置をしました。

本日、いつものDラーへ。
EP乗りの整備士と相談結果、腐食したネジは取り外しが困難であるために、新しいネジ箇所を造ってもらい、再取付け後、修理完了となりました!

整備士の方曰く、ネジ腐食破損は、激塩地帯の自分の地元では、よくあることらしく、でも、コレを取り外すとファンベルト類への水分付着で、鳴きが発生するのだそうです・・・。
地味で目立たない部品でも、仕事はしてるんですね・・・。

ぐらこの延命処置が、またまた、完了です・・・。




Posted at 2012/07/16 22:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

10ヶ月ぶりに、このつぶつぶが・・・・。

10ヶ月ぶりに、このつぶつぶが・・・・。梅雨の時期に入り、ぐらこのボディーに水垢が目立つようになり、約1年前に施した輝きが失いかけていました。そこで、みん友のFPSさんに、無理を言って、急遽、2泊3日で預けることに・・・。
戻ってきた結果が・・・
←これで!

輝きと、雨をはじくつぶつぶが復活しました!

ところどころ、経年使用に劣化箇所はありますが、年式(※今年から、税金30%UP)から見れば、自分では大満足です・・・。
欲言えば、新車時に、これをやっておけば、もっと、綺麗だったかも・・・・です・・・・。




Posted at 2012/07/01 22:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蓄暖熱の暖かさにほれぼれ・・・。」
何シテル?   11/09 22:26
スターレットに乗りつづけ、十数年。 現在は、3代目H10年式のGLANZA Vに乗っています。 (※週末は、bBに変身!!) もはや、乗りたい車がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
折畳式で、6速マニュアル。 リアサス装着車両です・・・。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットに乗りつづけて十数年。 3代目もまだまだ現役です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のスターレットです。グレードはS。 平成7年12月登録、最後の最後での新車82でし ...
トヨタ bB トヨタ bB
相方用買い物車。 週末は大活躍です・・・。 2013年12月15日 走行距離:約147 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation