• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちょうのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

強風で?・・・ボンネットの中にあったものは・・・。

強風で?・・・ボンネットの中にあったものは・・・。昨日の夕方から今朝にかけて、猛烈な強風が吹き荒れました。
自分の地域では、一時、風速は29mを記録・・・。
あまりにも、強い風だったので、確認すると幸いにも大きな被害はなし。
ところが、たまたま開けた、ぐらこのボンネットにあったもの、それは・・・・

黄色のウールが大量・・・。

インタークーラーを中心に、隙間という隙間に埋め尽くされていました・・・。
どうやら、ボンネット裏にあった、消音材?水の侵入を防ぐカバー?のウールが劣化しており、昨夜の強風がきっかけで、すべて剥がれ落ちたものと判明。

とりあえず、剥がれたウールは取り除きましたが、その跡は黄色・・・・。
給気ダクト周辺に、なかったのがまだ、幸いでしたが・・。

部品を調べると、その値段は約¥英世5人分。

再取り付けするか、まだ、検討中で・・・。
この部品はなくてもいいものか、??です・・・。



Posted at 2010/01/06 23:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

今年も明けました!・・・吹雪の中仕事を・・・。

今年も明けました!・・・吹雪の中仕事を・・・。今年も明けました!
みなさまには、昨年中、いろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!

今日は、休み中の当番出勤で会社へ。
何でこんな天気なんだろうというくらい、雪と風で荒れていました。

ぐらこの、純正LSD効きまくりで、反復横とびでもしてるかのように
滑る路面で・・・。

ここ数年は、荒れて新年を迎えているような気がします。

悪天候ですが、いい正月休みをお過ごしください。
Posted at 2010/01/01 21:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年1年を振り返り・・・。

今年1年を振り返り・・・。本日、無事、大晦日を迎えました。
出会いよりも別れが多く、涙を流したこと、そして、感動として涙を流したこと・・。
今年1年を振り返ると、涙×涙の1年だった気がします。
また、人として、考えさせられる出来事も多々あったような気が・・・。

車的には、愛車のぐらこが、経年使用による劣化が出始め、進化よりも現状維持の修理の方が多かった1年でした。
自分の体調も周期的に悪くなり、まるで、愛車のぐらこのようで・・・。

みん友のみなさんと、直接接する機会が少なかった気がしますが、来年こそは、いろいろと・・。

↑また、サーキットで熱い走りを見させてもらい、熱くなる1年にしたいと思います。

天候不良の大晦日ですが、よい年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします・・・。




Posted at 2009/12/31 22:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

初代GLANZAとの別れを・・・。

初代GLANZAとの別れを・・・。自分が2代目(82)から、今の3代目(91ぐらこ)に乗り換えるきっかけとなった、初代GLANZA(妹の車)との別れが決定し、何気に軽いショックを・・・。
人の車とはいえ、同じぐらこだったので・・・。

昨日、妹が自分の家にきて、帰り際に左側をこする不注意(結構ひどい傷)を起こし、
最後まで大事にしろよ!
と言いかけましたが、車を道具としか思ってない性格なので、やめました・・・。


この車は、前期型の初期の限定車で、後期型の自分のぐらこと比べて内装等は豪華。
ただ、定期的な部品の交換や洗車を怠っていたために、次の車検の金額がえらいことになったと
いうことで、下取りなのだそうです・・・。
大事にしてれば、もっと乗れたのに・・・・。

廃車同然なので、自分の部品ストック車とするか、悩みどころ(交渉するかどうか)ですが、
でも、関わりのあったバラバラ状態は見たくないという思いもあり・・・・。

別れはいつだってつらいですね・・・。
Posted at 2009/12/29 21:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

寒かったので、ストライキをされました・・・。

寒かったので、ストライキをされました・・・。ここ数日、寒い日が続いています。
昨日は、この冬一番の寒さで、ドアが1回で開かないくらい凍ってました。
いつもどおり、数分の暖機をして、
会社に行こうとして、ぐらこを動かそうとしたら・・・・・

ストライキされました・・・。
(サイドブレーキが凍ってて動作不能・・・。)


サイドの解除ランプは、消えるものの、本体は動かず。
結局、前進・後進を何十回も繰り返し、その摩擦熱で解除・・・。
今朝も、また、ストライキされたので、Dラーへ預けました。
結果は・・・・

サイドブレーキのゴムブーツ破損→ワイヤー結露→そこがストライキ(凍結)となった模様です。
ワイヤーも、錆×2らしいので、一式交換としました。

修理は、部品の在庫が無いので、月曜日の夕方予定で、
ここ数日間は、またストライキ予定です。


Posted at 2009/12/18 21:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蓄暖熱の暖かさにほれぼれ・・・。」
何シテル?   11/09 22:26
スターレットに乗りつづけ、十数年。 現在は、3代目H10年式のGLANZA Vに乗っています。 (※週末は、bBに変身!!) もはや、乗りたい車がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
折畳式で、6速マニュアル。 リアサス装着車両です・・・。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットに乗りつづけて十数年。 3代目もまだまだ現役です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のスターレットです。グレードはS。 平成7年12月登録、最後の最後での新車82でし ...
トヨタ bB トヨタ bB
相方用買い物車。 週末は大活躍です・・・。 2013年12月15日 走行距離:約147 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation