お気づきだと思いますが、MINI降りました。
一目ぼれしたR50に2004年に乗り始め、更に乗りたくてしょうがなくなったR53に2年後に乗り換え、5年前に嫁さんと一緒にR52がお嫁入りしてきました。
残念ながら諸事情によりR52を降り、新しくインプレッサハッチバック・CBA-GH6がウチに来ました。
すでに納車後3週間経ちますが、せっかく乗り換えたもののあまり乗る機会が無く、納車時にリセットしたトリップメーターは70kmくらいです。
この辺で第一印象を記録として残して置きたいと思います。
GH系は3代目インプレッサだそうですが、5ドアハッチバックはなかなか使い勝手はよさそうです。
それまでの5ナンバーから一気に3ナンバーになってしまいましたので、R50系MINIから比較するとかなり小錦ちゃんに見えます。
歩行者保護の為のデザインなのか、ボンネット高がかなりあり、スバル特有のフロントノーズが長いデザインもあり、またキャビン内高も結構ありますので、もっこりしています。
室内から見ても左フロントと斜め左後ろの視認性はあまりよくありませんので、注意が必要そうです。

エクステリアデザインは、気に入っています。
ヘッドライトデザインなどは、ナイフでえぐったかのような有機的でちょっと前のBMWっぽい感じすらします。
反して、リアライトデザインは、なんでフロントデザインを踏襲しなかったのか理解できないガンダムちっくな直線基調です。
前にも書いていますが、フロントからリアに入れてあるキャラクターラインとフェンダーの微妙な盛り上がりの兼ね合いが、このクルマのデザインの妙でしょう。
全体がR50系より大きいので、嫁さんの体格からすると洗車は結構大変になるでしょう。特に屋根は手が届かないと思います。

インテリアデザインは、デザインとしてはスタンダードな配置ですし良いと思います。
スイッチ類などもMINIと比較してあるべきところにありますし、手触り感もチープではありますが許容範囲内かと。
ダッシュボードの材質はいただけません。ただのプラスチックでした。
ステアリングホイールは3本スポークデザインの革巻きですが、ちょっと滑る材質です。R52のみたい。R53のオプションで付けた3本スポークステアリングの革材質がしっとりとして良かったと思います。
シートはアルカンタラ張りのものですが、これまで乗ったスバル車のなかで一番良い出来だと思いました。
BPもBHも昔のWRXのも10分も乗るとなぜか腰が痛くなってしまい、辛い思いをしましたが、これは腰部分がフィットしどこも変に沈んだり押し返されたりしないのが、良いです。長距離で何百kmもドライブしたら印象は変わるでしょうか?
実は、試乗した時に足回りの路面のいなし方に感動のも、決めたポイントでした。
試乗したときはシャッキリとダンピングが効いとように感じて、好印象でした。
205/17インチのタイアを履くにもかかわらず路面の轍にも影響されず、交差点左折時等での大きくステアリングを切った時でもステアリングの手ごたえが素直で嫌なタイアのエッジが引っかかっているかのようなゴリゴリするような手応えが無かったのです。BH5は轍でステアリングを押さえましたし、大きくステアリングを切るときにはゴリゴリと言うかじゃりじゃりと言うかそう言う手応えを示したのを覚えています。
ですが、3週間街乗りと保土ヶ谷バイパスを使っての印象としては、ここは印象悪化です。
路面が悪くなると、街乗りでも上下動が一回で収まりません。段差を受けると、ドッシーン。じゃなっくって、どしぃ~んん、みたいな感じ。街道で50~60kmくらいで走っていると常に揺れています。
サスペンション自体は柔硬で良いんですけどね。
もっとMINIみたいに低速で乗り心地が悪くなっても、ダンピングが効いて路面をいなしてくれた方が好みです。OHLINESのDFVみたいのが最高ですが、純正形状で安くてシャキッとするのがあれば試してみたいです。ビルシュタインのオプション設定はないのかな?
エンジンは普通にしてスバル特有のボクサーサウンドは無し。エキマニが等長になったので、干渉音が無くなったそうで。さすがに2Lあるのでトルクはそれなりにあります。
組み合わされるトランスミッションは4速ATですが、最近の多段化をみるとクラシカルかな。もう1速あると良いなと思いますが、ギアがたくさんあるって変速していくのが分かると結構わずらわしいし、6速も7速もいらん。
枯れたユニットらしいので潜在する故障も排除されていると思います。
こんな感じで、今のところの印象を記録しておきます。
R50系に比較すると、静かでトルクフル。ステアリングの手応えが以外と上質。ドライバーが欲しい細かい操作おもてなし標準装備、室内広く人も荷物も4名満載で長距離が楽に出来る。
でも、サイズが大きいので取り回しに気を使い、走りの質(特にサスペンション)に感動しない。が、今のところの総評であります。
Posted at 2014/08/16 18:47:52 | |
トラックバック(0) |
ハッピーカーライフ | 日記