• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまあこのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

LEXUS IS F
BMW E46 318i

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

バランス悪いけどマッチョでカッコ良い羊ちゃんと
バランス最高でかわゆくてカッコ良い羊ちゃんの
二匹の少しお歳の羊ちゃん(^^)

性格が反対なだけに、
どちらも乗るたび新鮮な素敵さを感じます

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/25 08:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月17日 イイね!

夏休み:飛騨高山と西穂高方面への旅(2日目)

夏休み:飛騨高山と西穂高方面への旅(2日目)夏休みのドライブ旅行、2日目です。
初日は台風の影響で出遅れたので、2日目は朝から出発し、
高山→西穂高→白川郷→ 白山白川郷ホワイトロード(旧、白山スーパー林道)
とまわる予定。特に、白山白川郷ホワイトロードはずっと昔、オフロードバイクやってた頃から走りたかったところです。


【↑ホームページより拝借】


7時に朝食。あるある的なバイキングですが、我々夫婦、あるある的に全品制覇する勢いで粘りに粘ってしまいました。出発準備が出来たのは10時近く(^^;
おまけに、飛騨高山テディベアエコビレッジなるものの割引券をホテルフロントにて相方様が見つけてしまい、大喜びです(^^)、、、。
行き先を「飛騨高山テディベアエコビレッジ」に変更です。





和風のつくりですが、
「飛騨高山テディベアエコビレッジ」



こんな感じや




こんな感じや



マイケルジャクソンもいました。これは、環境汚染をうれいたベアとのこと。



もちろん、カフェでスイーツをいただきます。
想像以上に良いところで、結局、昼過ぎまで楽しませてもらいました。
この時点で、ホワイトロードはあきらめました、、、

やっと高山を離れて、奥穂高温泉方面に向かいます。






イモラレッドの弾丸で快走(^^)
ワインディングを駆け抜けます。



新穂高ロープウェイ駐車場到着です。
公式ホームページでは、

「日本唯一の2階建てゴンドラに乗れば、お子様からお年寄りまで、 気軽に標高2,000mを超える絶景を楽しむことができます。アルプス山脈に囲まれた大自然をご体感ください。」

と説明されています。






車が点になっていきます。






あっと言う間に2056mの世界に、気温は18度くらいだったかと思います。



この先、西穂高岳へ登山する事も出来るのですが、我々は登山口付近までの散歩で、










爽快感を満喫しました。

帰りは、高山経由で、中部縦貫自動車道、東海北陸道、











名二環、名古屋高速と乗り継ぎ、渋滞にも巻き込まれる事なく帰宅しました。

憧れのホワイトロードは、また今度ということですね。冬は半年間閉鎖になるので、早く行かないと、、、。

それではまた(^^)


Posted at 2019/08/26 12:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

夏休み:飛騨高山と西穂高方面への旅(1日目)

夏休み:飛騨高山と西穂高方面への旅(1日目)夏休みの前半は山口県への墓参りドライブを台風避難というかたちで弾丸的に走破終了。ひたすら走っていた感じです。
1日の休養をとり、
後半は以前から計画していた飛騨高山方面へのドライブ旅行です(^^)



朝早くに出発して、高山で古い町並み巡りと温泉を、、、という計画がいきなりくずれました。前日の15日は台風の影響で全国の交通機関が乱れましたが、16日は大丈夫なはず、と思っていたのに、
朝起きてみると、何故か東海北陸道は何ヶ所か通行止め(涙)

晴れ間も見えているのに、、、
今日は行けそうにないと相方様に言い出せずにお昼をむかえ、ま、なんとかなるかと14時頃に名古屋市内を出発。



本当に運良く東海北陸道は順次開通(^^;
相方様、助手席で寝ていらっしゃいます。
ひるがの高原SA、到着(^^)





今回の旅のお供、真紅のイモラレッドBMWが真夏の高原に解き放たれました。そして、相方様もお目覚めになられました。
ひるがの高原SAは、標高約860mに立地していて、日本一標高の高い場所にあるサービスエリアです。さすがに少しだけ涼しいです。



休憩後、東海北陸道を少しだけ北上したら飛騨清見JCTから中部縦貫自動車道(無料区間)を高山ICまで走ります。この区間、ほぼほぼ下りです。が、イモラレッドの弾丸は、相方様の規制により惰性で走ります(^^;

高山ICを降りたら間も無く今日のお宿、
飛騨高山温泉 ひだホテルプラザです。
出発が遅れたため、この時点で既に夕方、、、町巡りはあきらめてゆっくり過ごすことにします。



高山駅近のホテルですが、屋上にジャグラー付き展望浴場、地下には畳敷き温泉があるという大型ホテルです。










写真はホテルのホームページから拝借しました。

晩御飯は飛騨牛〇〇御膳(←忘れました)を頂きました。





最後は飛騨地方でおなじみ?の『さるぼぼ』も合流、、、。

ていうか、『さるぼぼ』ってなんなのかご存知ですか?
さる=猿
ぼぼ=赤ちゃん
ということで、
猿の赤ちゃんということらしいです。

ということで、
夏休みの旅、1日目が終了です。

(2日目につづく)




Posted at 2019/08/25 21:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の伊吹山!
今年の冬は寒い!」
何シテル?   02/14 15:06
ちびまあこ(男)です。 現在、 BMW F11 528i ツーリング BMW E85 2.5i MAZDA NDロードスターRF 三台体制です。 一台はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

その他 ワイヤレスCarPlayモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 16:42:58
アドブルー噴射ノズル定期清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 22:31:09
無限ホンダ レジェンド用18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 21:17:55

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
前車BMW F11がとても気に入っていて、 でも、このご時世、通勤でも使うには ディーゼ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
戻ってきてしまいました(^^)v フィーリング最高!! とりあえず、左サイドミラーの開 ...
レクサス SC レクサス SC
これもご縁ということでしょうか、、、 (相方殿の圧力により) 全くの予定外でしたが、我 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
予期せぬBMW E82 135iとのお別れの後、 大家族、ではなくて、犬家族(笑)向きの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation