• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

優しい方々教えてください(..)

優しい方々教えてください(..) アースって横に書いてありますが、アースはこれですか?


写真見にくくてすみませんm(__)m


どこにも車速とかパーキングって書いてないのですが、なんか記号とかあるんですかね?(´・ω・`)
ブログ一覧 | カルチャソ | 日記
Posted at 2008/03/15 10:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

この記事へのコメント

2008年3月15日 11:02
ちゃんと見えないのが残念ですが、

アースはこれでよいと思います。

パーキングは『 P 』
車速は『 SPD 』?だったかな?

BLITZやDefiに配線図があるからそこで確認してもOKだと思います。
コメントへの返答
2008年3月15日 20:05
なるほど!!
たくさんの資料の中から頑張って探してみます(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m
2008年3月15日 12:18
ナビを付けるなら、車速、パーキング、リバース線をつなげばOKですよ。

配線はデッキのウラの白色の5ピンのコネクターが有るので、それに全部来てます。

ちなみに、1番(赤、黒)がパーキング、3番(紫、白)が車速、5番(赤、黒)がリバースです。

コネクターを手に取って、向かって左側が1番でございます。

アースはデッキの固定ボルトなどに共締めしておけばOKです。

ちなみに、社外品のナビならパーキング線はアースしておくと、走行中テレビが見れます(笑)
おおっぴらには言えませんが…。

頑張って下さいねぇ。
コメントへの返答
2008年3月15日 20:09
kaz師匠~ヽ(´∇`)ノ
説明ありがとうございますm(__)m

ナビの取り付けではなく、ディーラーで封印された、走行中にいじくれる機能を解放してみようと思いまして(*/∀\*)

頑張ってやります(`・ω・´)ゞ
またわからなければ教えてくださいねm(__)m
2008年3月16日 0:54
やまのナビってメーカーオプション
ディーラーオプション?
メーカーOP品でもKazさんの言う
コネクターのパーキング線にアース線を
割り込ませてボディーアースすれば
TVとDVDは見れるけど
ナビの操作は車速線にスイッチを
割り込ませて車速パルスをカットしないと
無理だと思うよ。

ヤフオクでカプラーの間に入れる
ハーネスキットが出ているので
参考にして見ては。
これとか
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22356059

これとかは画像が参考になる
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50187230

これとかもあるけど
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s90126616
ナビの自車位置がずれるようだね
これはデータシステムの完成品
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p89404302

がんばってね。
コメントへの返答
2008年3月16日 22:25
黒鱒シショーーヾ(゚ω゚)ノ゛
ご無沙汰しております<(_ _)>

やまのはディーラーオプションです( `・ω・´)ゝ”
そんな感じなのですかぁ(´・ω・`)
おいら一人じゃ難しいですね(´・ω・`)

わざわざURLまで貼っていただいてありがとうございます(o*。_。)oペコッ
是非参考にさせていただきます壁|▽//)ゝテレテレ
2008年3月16日 23:18
ディーラーOPナビなら大丈夫だね
面倒ならオクでハーネス買えば手間も
掛からず サポートも受けれるから。

それより外したパーツを傷つけない様に
パネル外す所にマスキングテープ貼って
(職場から絆創膏を貰ってきて代用OK)
外したパネルやナビを傷つけない様に
タオルやバスタオルを用意してカバー
して置けばいいよ。

外したナビでシフト周りやパネルを
傷つけない様に着ないTシャツを
かぶせると どっちも傷つかないので
便利です。

ホームセンターのペンキ売り場にある
緑色したガムテープみたいなテープは
(養生テープ)
糊も弱くてあとが残らないので
洗車する時にダクトを
塞いだり傷つかない様に覆ったり
出来て一つあると役立ちます。
コメントへの返答
2008年3月19日 23:27
やっぱり外しちゃうとサポート受けれないんですか?

なるほど。
配線を傷つけないような処置も必要なんですね(・_・D フムフム
ぜひ、参考にさせていただいて、頑張ってやってみます(ノ´∀`*)

シショーありがとうございました(o*。_。)oペコッ
2008年3月20日 1:04
あ 紛らわしい書き方しちゃったね
サポートてのは オクでハーネス
買ったけど 付け方わかんねーぞ 
ゴルアーて時に教えてくれたり
最初から分かり易い製品だったり
と言う事です。
(カプラーで差し込むだけだし)

ディーラーに修理に出す時も
元のとうりに挿し直してから
出せば大丈夫て事です。

配線は取り付けたら見え無くなるけど
パネルは傷つけると ずっと気になるからね。
コメントへの返答
2008年3月22日 15:10
なるほどなるほどヽ(´∇`)ノ
そういう意味でしたかヽ(´∇`)ノ

頑張って試行錯誤してみます(`・ω・´)ゞ

プロフィール

ぁぃ(・ω・)ノ カルはまったり気紛れにイジイジしてます(>ε<) カルチャソの名前はにゃんこ先生ですヽ(´∇`)ノ ちなみに過走行ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
エアロ:C-ONEフルエアロ(F:ver.2) アイライン:ダックスガーデン ショ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation