
大乗フェラーリミーティング見学に行ってきました。
毎年楽しそうな企画やってるなぁとは思っていましたが、実際行くのは初!
何年か前にキダスペも紹介されていました。
案内の人に 「見学だけなんですけどぉ・・・ボソボソ」
と言うも、本会場の駐車場に案内され、周りはと言うと・・・

こんなんばっかり・・・。
肩身狭すぎてウケるwww
それでもF40やら、フェラーリ以外にもマクラーレン、マセラ等も展示されていて楽しかったですね。


フェラーリオーナーや、ある程度の高所得層さん達からも注目度バツグンだった一台。
ランボルギーニ・ミウラ様

ある意味浮いてます。
今年はランボ祭りだった様で、結構な台数おりました。
諸○一家っぽいのも数台。
問題はここから。。。
いざ、帰ろうとしたらGTVのエンジンが掛からない。
普通に考えて、まぁバッテリーかなと、まずは疑います。
周りはフェラーリばかり・・・バッテリーがアクセス難な車種も多い・・・。
運営にお願いしてジャンプするもエンジン掛からず。。。
敢え無くレッカーとなりました。

レッカーのお兄様が結構面白い方で。
フェラーリを見て、この間も458レッカーしただの・・・
挙句の果てには、アストン・DB9が突っ込んだ奴を運んだだの。。。
レッカー屋さんの日常もヤばそうです。
そして、保険対応ですので、人員を長距離では運べないと言うことで、私はトボトボ電車で帰宅です。

結局の所、ACのコンプレッサーが焼付いており、エンジン側と噛んだままで、セルがエンジンを回せず始動不能だったと言う事でしたが。
・ACコンプレッサー破損
・ACドライブベルト破損
・スターターモーター破損
・外気温センサー何故か破損
出費が・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/19 23:13:04