• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月10日

終わったあああああああああああ!!!

終わったあああああああああああ!!! とりあえず今回の一連のDIY作業で
やりたかったことが全部終わりました!(´∀`)

終わったあとはひとっ風呂浴びて一杯!

うめぇええええ!!(゚Д゚)

いつもはエビスですが今日は糖質0の発泡酒に変えてみました。…健康を気遣って(うそつけw


さすがに2週連続で連日炎天下での作業はキツかったですね。(^^;

▼フロントドア・デッドニング

調整が終わりました。良くなりました。
高音や歌声はシッカリ、低音も元気が出て、音量上げる必要なくなりました。
しかもビビった感じの低音ではなく、締まった音が出ています。

結果として、スピーカの直後に張っていたエステルウール、スピーカ固定部に敷いていたスポンジテープを撤去し、最終的にスピーカ後部のアウターの吸音材を「エプトシーラ1枚+エステルウール少量」だけとしました。
これで激変しました。(抜けが悪すぎたようです)

家庭用スピーカー(単品オーディオの事です)とは違い、車の純正アンプやスピーカーではパワーが無いので、あまり吸音材を増やさないほうがいいです。スピーカー後部のアウターに薄いのを1枚程度が丁度良いみたい。

▼リアドア・デッドニング

こちらはフロントで分かった結果を元にしてやったので速攻作業です(笑)
サービスホール潰し(BOX化)と、スピーカ背後の吸音程度です。
貫太郎さんのやってた作業も参考にさせていただき、
同じ程度にて調整しました。

インナーの取外しもしなくて済んだので楽チンでしたが、
まずまず効果があって良かったです。

整備手帳 リアドア・デッドニング

▼間接照明のLED設置

こちらは以前から考えていたネタです。
おとなしめの間接照明として、LEDを前・後ドアの内装に仕込みました。
整備手帳を参考にしてください。

整備手帳 フロントドア間接照明

整備手帳 リアドア間接照明


ついに内装にドリルでガガガ…って工作してしまった(^^;

これで一連の作業は終わりなので最後に内装のクリーニングをしました。
クレポリメイト(クリア)で樹脂やシボの部分はしっかり拭き上げて、
つやつやの内装になって気分一新!(゚∀゚)

…暑すぎなので…もう暫くは作業したくありませんw


夏のせいか食欲も減っており、やっと体重が70キロになりました。
元々は60キロくらいだったのですが、一時期80キロくらいになってしまい、
1年かかってやっと10キロ痩せました。

(特にダイエットはしていない。
 しいていわば…深夜にコンビニ弁当などを食わない(爆)ことと、
 お茶や水を沢山飲む!ことくらいです)

元に戻るにはまだ10キロ…
とはいえ身長180センチ程度だと今ぐらいが適正なのだろうか?(・ω・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/10 23:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年8月10日 23:50
さらに-18kg程度ですが?
照明はあまりピカピカさせ過ぎず、このくらいのほうが純正チックで雰囲気もいいですね~。
コメントへの返答
2008年8月11日 0:45
お肉を少し分け与えたいです(笑)
おなかがナカナカ痩せません…orz

写真だと真ん中が飛んで明るく写ってしまってますが、だいたいメーターのブルー(減光時)くらいの光量にしてありますし、邪魔にもならなくて良い感じですよ~
2008年8月10日 23:51
お疲れ様でした。
来週はもっと痩せるのでは?w
栄養ドリンクでも差し入れしに行きます(笑)
コメントへの返答
2008年8月11日 0:53
来週は…自分は
スペースで座ってりゃいいんですが、
歩き回るまぅさんのほうが危険な香りがしますよ…熱中症と…あと「瘴気」には十分気をつけて!(爆)

差し入れ楽しみです!
何が来るのかが…(笑)
2008年8月11日 0:04
↑あっ!現地でかwww(謎爆)

あっつい中、乙ですた♪

コチラの作業も多少の減量にはなったかと思われます(爆)
・・・たぶん(汗)
さてLED基盤ハンダしないとね~
コメントへの返答
2008年8月11日 0:54
来るそうな(爆)

まぅさん以外にも何人かから「こっそり行きます」とメッセージがww
みんな強いなぁ!(笑)

いやぁこの時期に作業しようと考えるのはマゾです(笑)

そっちは皆で楽しそうですが、うちなんか1人で黙々…
しかも連日のように買って数ヶ月の新車をバキバキ剥してドリルで穴開けて、マンション住人には奇異の目で見られていた気が(爆)
2008年8月11日 0:14
デッドによる前後で、音質など向上しましたか?
リア照明はムーディ且つ便利そうですね(^^)
コメントへの返答
2008年8月11日 1:01
フロントはデッドのやりすぎで調整が必要でした。
最終的には音が締まったし、
同じ音量でも定位が良くなったせいか迫力も出ましたよ!(標準ではセンタースピーカーが主張し過ぎなのです)
声楽系(コーラス)なんかを聞かれる方にもオススメです。

照明は…ルーチェに乗ってた頃は灰皿周辺を照らす照明とか読書灯(ルームランプとは別に)あったのに…

アテンザは少し寂しいので、ちょっと追加しても良い感じですね♪
2008年8月11日 22:11
DIYお疲れさまでした~
一気にやってしまったんですね!
タイトルで仕事が終わったーかとおもいました(笑
お盆はお休みですか?

180で70だと大丈夫ですよ!180で60だとすぐ凍死してしまいますよ(爆
SAC徳島組みはナチュラルダイエットでやばいです!
コメントへの返答
2008年8月12日 21:16
やってしまわないと中途半端な状態で長旅に出る羽目になるので。。(´・ω:;.:...

盆休みは…元々外資系なので盆とかの概念が無いです(笑)「暑い時期に、1週間以上・2週間以内の休暇を取ること」と結構アバウトな規定です(^^;

冬になると動きが鈍るのは本当。
自分の場合、太ってても寒いと凍死しますってw
くろさんも、ぺんさんも夏バテにならない程度に…しっかり食べましょう!

プロフィール

「 J `・ω・) Oh,cock!」
何シテル?   08/31 00:45
アテンザスポーツ25Zに乗っています。 超マイペースなRubbish manですが宜しくお願いします。更新する・しない時が極端過ぎですorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J'attends du Coin 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:37:23
 
TAK.tics File 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:35:52
 
OFFICEぐるんぱ 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:34:39
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
■アテンザ・スポーツ(5ドア・ハッチバック):25Z■ 先代アテンザ(GG3S後期)から ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
その名が消えて久しい「ルーチェ」。 ルーチェだけでも縦目(レガート)、HC前期、HC後期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1300ccの「Cozy」グレードです。 残念ですがキャンパストップではありません^^; ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
■アテンザ・スポーツ 23Sグレード■ マツダが始めて「ZoomZoom」のブランドメ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation