• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurocchiのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

今更モーターショーを振り返ってみる

今更モーターショーを振り返ってみるゆろっち☆自演乙☆雄一郎です。
クソヤロウです。こんばんは。
というか、あけましておめでとうございました^^;

あまりに更新してなくて死亡説が流れようが何のその。30日には上海の忘年会にお邪魔したりしたので、ナマで生存確認していただいたってことで(笑)

先ほど帰省より京都へ戻りましたがヘロヘロです。^^;
名神で妙に近寄ってきた所沢ナンバーのベロ赤GGスポーツは誰ですかね? みんカラぽい黒いGHもいました?(「みんカラぽい」てww)
ボク人見知りなので基本スルーしてしまうんね(´・ω・)

画像はコミケじゃありませんのであしからずwwww


1月前のこと。週末の夕方、たかおーさんが「今から来いや!」と言うので、
「じゃあ行くわ」と意味不明なノリで埼玉まで往復1200キロ。遊びに走ったワケです。
ルノー有明店に「メガーヌ・ルノーSPORT」を見に行って、その後、秋葉でクソヤロウ大会をしたり、
ゴロゴロしたり、まみまみマスケットったり(謎)

その一週間後、懲りずにまた東京・・・というか次は仕事の出張だったんですけどね^^^;;;
向こうで空き時間が取れましたので、当然のごとくクソヤロウ大会勃発(爆)
埼玉スーパーアリーナの近くの映画館まで劇場版「けいおん!」を見に行ったり。

んで2回東京に行ったついでに・・・ちゃっかり行ってた東京モーターショー。
今更ですがね!!
今回は幕張じゃなくて有明だったのね~~。冒頭の画像(ビッグサイト)なわけですが。
この絵面からコミックマーケット(コミケ)しか思い浮かばない私はクソヤロウです。そうです。

たかおーさんも一緒に行って色々歩いて回りました。
トヨタで話題の「86」も見ましたが二人して「ありゃいらんわ」と。安っぽつーか…;;
個人的な好みだと、あれならロードスターRHTとか乗ってたほうが洒落てるよなぁ~と思いました。

マツダのブースでは、SKYACTIV真っ盛りでゲソ!って感じで。
新型CXー5は展示を見ると同時に、実際に中に座ることができました。

CXー5を見た感想としては「ミナギ」は格好良かったのに何故かフツー・・・な感じ。
まずヘッドとテールのライトの造形を妥協してしまっている事が大きいのかな。
新世代カーだから、もっとLEDを多用するなど目新しさと、コンセプトを再現して欲しかった感が。
おかげで新顔の象徴であるライトまで伸びるウイング状のラインも、あまり目立たなくなイカ??;;

内装は・・・オーソドックスというか面白みがないというかSUVだからあれでいいのかな??
メーター照明は白なのにセンターパネルの照明が赤だったり・・・素直にメッキ使えばいいのに、
何であそこまでして態々安っぽく見えるシルバー塗装(進化バーションww)にこだわるのかが、
もはや理解できない^^;
ていうかナビを収めるところのデザインなんかもう、投げやり過ぎなイカ?
まぁ毎度お馴染み革張りのグレードならソコソコの質感・・・ってとこでしょうか。

で、あれなんですよね。
メインで見たかった「TAKERI」・・・テカリじゃなくて、タケリですからね!!



んー。これだけ単品で飾られてると格好いいんでしょうけどね。。。

いや・・・



シナリが展示してあったので、見比べたら、タケリが霞んで見えるわ!!
正直シナリに関しては外国の高級GTカーのコンセプトなんかと並べても遜色ないと思いますし。

やっぱFR(シナリ)を、FFのデザインに直したというだけにとどまらず、ピラーの立ち上げ方とか、
フロントフェンダーからのうねりの位置とか・・・。でも結構頑張っているよねTAKERI!
今度こそLEDやメッキ装飾などを工夫して、できるだけコンセプトを再現して欲しい!

内装はTAKERI(タケリ)に関しても総革張りにステッチが入っているから良く見えますが、
あのまま市販化の際にCX-5と同じレベルでプラスチックにしてしまうと・・・(汗
一応、次期マイカーの候補だからこそ文句が先立って多いですがお許しを・・・


それにしても2007年にGHアテンザを買うための事前観察に行って以来の東京ショー訪問でした。
奇しくも次に訪れる事になった今回、新型アテンザのコンセプト(TAKERI)が発表されたわけで・・・
うーん・・・買うのか?

しかし今回はアストンマーティンも来てない、フェラーリ・ランボなんかのスーパーカーも来てない。モーターショーって普段見れないような凄い車を見る場所というイメージがあるので、今回は少しガッカリな感じのショーでしたね。。

・・・いや、色々マツダのことばかり、書いたけどね?



ジャギュアXFRが普通にカッケー!wwwww
このマイナーチェンジ版のXFは好みです。5リッター・スーパーチャージド V8!!

走りのセダン!ブイロクサンリッター!!(違)


(完)
Posted at 2012/01/03 05:12:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

足回りリフレッシュ計画

毎度のことながら全然ブログを更新しませんで、
無言のまま整備手帳とパーツレビューはこっそり更新してたりするんですがコンバンハ!(ぇ
今日も(頭が)病気な、自演乙★クソヤロウです。

ここのところは内装間接照明やBOSEのスピーカー弄りなどをちょくちょく整備手帳でやっておりましたが、今回はついに足回りに手を付けてしまいました。(笑)

一時は純正のままで貫き通そうとしていましたが、4万キロ以上乗ってあっという間にもうすぐ4年。5年目の車検も通す決意をしたのでリフレッシュです。先日のオフ会の時のこと。べろんちょさんや、さとポンさんに少し助言いただいたりしつつ、個人的にも思うところがあって少し「純正+α」の仕様にしてみようかなと。
私の場合は金をかける予定も無くモディファイと言ってもショボイのですが・・・@@;
純正よりも高速を快適に、山道も少しロールを抑えて、乗り心地も上質になればいいな!的なw

■ その1

世界のべろんちょさん(たきちさん)が絶賛されていたので付けてみました。
  

SPOON Sportsの「リジ・カラ」ですw
なんだか「らき★すた」みたいな語呂ですが気にしない事にしましょう(笑)
スプーンといえばホンダ車向けパーツで有名ですが「リジカラ」は各社向けに販売されてます。
最近流行っているのでしょうか?

取付け部はサスペンションとかエンジンが乗っかってる「サブフレーム」と「ボディ」の締結部ですが、そこにカラーを締め込んで締結部のセンタリングを出し、穴の隙間を埋めて完全にボディとフレームの遊びを無くすと言うパーツです。
量産車では妥協されているが、それを「自動車の元の設計どおり」にするためのアイテムであり、取り付けたことによる不具合はほぼ無いと言って良いそうで。
むしろズレやガタがあるまま乗るより良いんじゃなイカ?・・・っていうパーツなんだそうです。

まだ取り付けてほんのちょっとしか走ってませんが、すぐに変化がわかるというか、
はっきり言えば、タワーバーなんかを付けるよりも先にオススメじゃなイカ!?って感じねコレは。

値段が安い物でもなく、「FF車なら先ずはフロントがオススメ」との助言もあって、
先にフロントのみ試してみましたが、取り付けてすぐに感じたのは・・・

 ・ハンドルセンターの重み(手ごたえ)が増した。少しの修正舵を当てるときに感じる。
 ・足が良く動いてるのか、段差や踏切りを渡るときに衝撃のカドが全然無くなった。
 ・交差点曲がるときの一体感。
 ・静か。街中を流すと段差やワダチに入ったときのドコン、ドコンというドラミング音が減った。
  あと「ゴ~~」系のロードノイズは減っている感じ。etc・・・

メーカーによるとシチュエーションによってはタイヤの設置面積が少し増えパターンノイズは
増えるかもとのことですが、GHアテンザは遮音が良いので、パターン音は殆ど聴こえませんし無問題。まだ試してませんが高速での直進安定性も向上するそうです。

べろんちょさん曰く、「普通の人が言う【もう少しシッカリ感がほしい】と言うのはタワーバーやブレースじゃなくて、こっちの事なのではないか?」との事。・・・あー、なんか私もそう思います。^^;

難点と言えば、こんな小さなパーツですがフロントのみで2万円します。リアも2万円。
サブフレームを少し降ろすので慣れた人でもDIYではきついかもで工賃もかかりますわな。
しかも!取り付けたことで見た目も全く変わらないのですがね!!
アピールしたけりゃ付属のステッカーを貼るくらいしか(笑)

■ その2

ショックとサス変更

  フロント
  

  リア
  

ダンパーは伸び側を少し強化した感じで。
バネレートは前・後とも5k以下(ちなみにリアのほうが強め)なのでまさに純正+αです。^^;
乗り心地、山道でもう少しロールを抑えてすっきり走りたい、高速での快適性を考えて選んで見ました。
さて、なんでしょう(笑)

・・・しかし、車高2センチしか落とさない予定が明らかにもっと落ちている件^^;

ちなみに、まだ注文しているパーツがあるのでした。今週には届くかな。
てなわけで、全部取り付けたら、シェイクダウンにどっか行きたいなぁ・・・
時間ねぇけど。。orz

あ、パーツレビューはしばらく乗ってからです。
Posted at 2011/11/20 22:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

動画を作ってみたww

おはこんばんちは。
長島 ☆ 自演乙 ☆ 雄一郎 です。

* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

半分は。(ぉぃw

さて、先日の飛騨キャンプとかお疲れ様でした。
いい加減オフレポだとか整備手帳でも更新せにゃと思いながら数ヶ月!
イルミ関係の写真だけは整理できたが文章書く気力がにゃーのでまた後日ねww(マテ

・・・ということで、動画作ってみた。(どういうことだ!)

いやほらパーツレビューに動画を貼れるようになったとか聞いたので・・・(いつの話だ!)
GH用の「SIMマフラー」の動画がネットに無いのでね。試しにそれを作ってみたん。

動画には整備手帳に記した事とか、取り付けは静岡のアイレーシングに持ち込みになるんで
そのときの取り付け記とか、仕様の説明とか、音の動画とか、走行音とか収録して、
何を思ったかオープニングとかエンディングまで作ってたら、10分近くなっちゃったよ!!

デジカメがぼろいのと、エンコードの都合で野生のエコノミー画質ですorz






・・・・興味ない人には究極の時間の無駄動画やねorz
あとBGM勝手に色々使ってる(この手の動画では定番w)グレー動画^^;

BGMでそこはかとなく ク ソ ヤ ロ ウ を醸し出してみましたが、
元ネタが全部分かる方は居るのだろうかww
Posted at 2011/09/25 21:53:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

飛騨キャンプ前哨戦

飛騨キャンプ前哨戦よ~しパパ台風のなかキャンプいっちゃうぞ~!とかアホの子ばかりで困っちゃう。笑

とりあえずたかおーさんとの待ち合い場所がおかしい件。何処だここwww

強風のなか京都から快速クルージングで二時間ちょいで着いてしまいました(--;)
Posted at 2011/09/03 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

最近の日記2

つづきですw
だんだんクソヤロウ度が上がっていきますwww

興味ない方は読み飛ばしてください^^;




何度見たか、この風景。。
西日本在住のくせに何度行ったか分かんないんだけど、とりあえずw
「とりあえず」でワッシーまで行くあたりが、わたくしのクソ度を物語っています(爆)
数年経っても賑わってるあたり、もうここの商工会の暴挙もすっかり板につきましたね(笑)

あ・・・ここまで行ったのに今回はたかおーさんと会ってませんね。。




 『茨城産の野菜を買って、茨城を元気にして欲しいんだ!』


・・・。

駄目だこいつ早く何とかしないと!!
右ストレートかましたいwww


で、先日のコミケ。
ニュースを見たらこんな見出しがついているじゃないですか。

  『震災の影響で、数年ぶりに来場者減少・・・54万人。』

いや数字おかしいだろwwww
日本は今日も元気です。一部だけはwww

ちなみにあの後(先日の日記)ですが・・・・
企業ブースに単騎突入した結果、ごらんの有様だよ!!
・・・なんということか、アニプレもTBSも買えちゃったよ;;;



友人の車があって良かった。こんなモンもって歩けないww
これ買ってどうするの?・・・って言われても!(爆)転売すれば儲かる物も多々ありますが、
その気も無く、基本的に押入れ行きです^^;



一番人気のまど☆マギ資料集(制限枠の2個)&まど☆カルも買えちゃったよ・・・
アニプレに関しては開始直後の列前方に滑り込めたのが自分でも信じられませんが、
寸違いで後に群がった列が・・・地獄絵図でした・・・
たかおーさんに購入できたことをメールしたら、「アニ・・プレ・・・だと・・・!? 勇者じゃないか!」と
信じられないって感じの返事が(笑)

サークルも結構盛況でして、買いに来てくださった方々に感謝です。私ほぼ居ませんでしたが^^;
数年ぶりでしたが相変わらず暑い・臭い・ウザいの三拍子そろった場所で、死ぬかと思いました。
一日で3キロくらい痩せた感じですw



うなぎー
ま た 浜 松 か ! ・・・とか言わない。
家には浜松在住の人間に勝るとも劣らない数の遠鉄百貨店の袋がある罠。
もう浜松に住んでしまえ自分w



ただいま実家で静養中^^;
ここのところクソみたいに忙しかった仕事を頑張って頑張ってやっと休みだ・・・というところで、
実家でも参加せねばならぬことがあるので、上記のような無茶と、故郷との行き来で、ボロボロ(爆)
仕事が忙しすぎるせいで行けなかった整骨院とかに行ったりしながら休んでます。。。

次のイベントは、飛騨キャンかな?
それにしても、整備手帳とかなんとか、更新が溜まっていて・・・orz
Posted at 2011/08/18 02:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 J `・ω・) Oh,cock!」
何シテル?   08/31 00:45
アテンザスポーツ25Zに乗っています。 超マイペースなRubbish manですが宜しくお願いします。更新する・しない時が極端過ぎですorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J'attends du Coin 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:37:23
 
TAK.tics File 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:35:52
 
OFFICEぐるんぱ 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:34:39
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
■アテンザ・スポーツ(5ドア・ハッチバック):25Z■ 先代アテンザ(GG3S後期)から ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
その名が消えて久しい「ルーチェ」。 ルーチェだけでも縦目(レガート)、HC前期、HC後期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1300ccの「Cozy」グレードです。 残念ですがキャンパストップではありません^^; ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
■アテンザ・スポーツ 23Sグレード■ マツダが始めて「ZoomZoom」のブランドメ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation