2024年11月30日
皆様、いかがお過ごしですか♬
秘境 凄太郎です♬
御来光
もう、言葉では表せないほど
綺麗でした♬
朝一から、hikoRさん合流!
テントのサイドを、
メッシュのみにしてみました!
逆側は川が流れています!
景色を堪能出来ます!
ソーラーパネルタイム!
しかし、大きな誤算が!
昼間13時には、日は全て
山影になってしまいますwww
広すぎるため、
フロントパネルを外しました!
丁度良い広さになりました!
3種のお試し品を
バルカンさんからいただきました!
と、いう事で!
キャンぱ〜い♬
タンドリーチキンと、
道の駅でゲットした椎茸!
二発目行きま〜す!
同じく道の駅でゲットした、
ワサビの茎の佃煮!
お酒が進みます!
毎度、温泉はいって、
ソフトクリーム!
帰路でスーパーに立ち寄りました!
氷も販売していたので、便利です!
キャンプ地到着〜♬
さぁ、晩餐会の準備です!
Posted at 2024/11/30 16:57:57 | |
トラックバック(0)
2024年11月30日
皆様、いかがお過ごしですか♬
長 夜太郎です♬
遠い移動の道のり!
道の駅うえのまで
辿り着きました!
目的地はここから3分程度!
キャンプ地到着〜!
既にLeoさんが張ってましたwww
せっかく張ったのですが、
広い場所へ移動する事に!
真っ暗過ぎて、広い場所が
増水で遮断されていると勘違い!
まぁ、よくある事なので
新幕の設営がやっと終わり、
新薪ストーブに火入れです♬
準備完了!
着火!!!!
白い煙を確認!
本体からも煙が出ます!
1時間ほどで火入れの儀式も終了!
幕内に薪ストーブを設置して、
幕内初使用!
すすがついちゃいましたが、
めっちゃ綺麗な炎が見れます!
冒頭動画貼っちゃいました🎥
真っ暗で、
新幕もよく見えませんwww
いつもながら画像ではわかりませんが、
星空が凄い!
とにかく凄い!
幕内は、フロントクローズしたら
20度に達しました!
夜中一時を過ぎたので就寝💤
キャンプの朝は早い!
ふじキャン
ナンバー1なキャンプ地!
秘境です♬
昨晩は真っ暗でわからなかった
新幕の姿!
横からパチリ
ななめ前からパチリ
逆からパチリ
気温は氷点下!
やった〜♬
手早くレインボー🌈着火!
そして、
新薪ストーブ着火!
薪ストーブの威力は凄いです!
さぁ、今日1日ハプニングはあるのか!
Posted at 2024/11/30 07:34:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日
皆様、いかがお過ごしですか♬
午後 休太郎です♬
本日は午後休で通院!
その後、シャワーでジャブって
早々に出陣!
4時間オーバーの道のり!
途中、カインズで寄り道!
3種類の薪をお試ししてみます!
マジで車内やばいっす!
もう何も見えないっすwww
秩父で小休止!
気温はもう5度まで下がってます!
楽しみ〜♬
では、後ほど
Posted at 2024/11/29 19:07:32 | |
トラックバック(0)
2024年11月28日
皆様、いかがお過ごしですか♬
野馬 井太郎です♬
木曜日は、16時には会社上がり!
寄り道しながら、
キャンプで何食べようか、
迷ってましたwww
デザート候補ですwww
歩数が少なかったので、
更に寄り道して、
ジャンクションで萌え!
ふじっポ!
ただいま〜♬
と、いう事で!
ニューテント着弾!
デカい、重い!
やばい!やばいぞ!
絶対ふじっポに積みきれない感
満開ですwww
別口でフロントパネルと、
撮ってませんがインナーテント!
冬はインナーテント要らず!
薪ストーブで使用出来る、
ピザストーン🍕
出し入れの練習が必要そうです♬
ピザ用まな板
カットラインがわかります!
結局、デカいのを購入!
ピザの準備は万端ですwww
普通にマルチグリドルでも
温められるので、薪ストーブが
ダメでも使えます♬
煙突ガードデカくて、
どこに収納しようか問題
中にガンガン詰め込んで!
25シェラコンに
シンデレラフィット♬
お役目ごめんになったペグ!
処分となります♬
いよいよ、テトリス開始
完全に備忘録になりますwww
いつも通り、奥に50シェラコンと
その上に冷凍冷蔵庫!
でっ、薪ストーブが
これまたギリギリピッタンコ!
手前に、25シェラコンを
重ね置き!
ニューテントとエアーマットを
ぶっ込み、その上にチェアー!
これまたピッタンコ!
助手席は、前回余りの薪と、
スピーカーガードを兼ねて、
ポップアップゴミ入れ!
灯油ストーブ、ポタ電等々を
乗せて完了!
もはや限界ギリギリですが、
なんとか収まりました!
疲れた〜♬
◾️ふじザップ状況
木曜日の摂取状況
夕食のハンバーグで、
脂質が過剰になりました!
キャンプ太りから、
腸内物質減により安定
良い傾向なのは、
体脂肪率が16.7%と、
計測誤差もありながら、
減少傾向にある事!
直近で15.5%計測もあったので、
後3%程度下げれば、目標達成となります!
そこで、ガリガリ浮き輪ぽっこりは
解消されているのか?
人体実験は続きます♬
なんじゃそりゃぁwww
Posted at 2024/11/29 06:37:22 | |
トラックバック(0)
2024年11月28日
皆様、いかがお過ごしですか♬
疲 溜太郎です♬
微妙に仕事の疲れが溜まってきたwww
寒くて布団から出るのが辛いwww
と、いう事で!
いよいよ週末は、KZTCワイルド!
明日、金曜日は午後から通院して、
その後現地入りする予定!
つまり今週も2泊3日キャンプ!
このパターンが定着しつつありますねwww
1週間の内、3日キャンプwww
でっ!
まずはタープ泊時の大きさ
4m × 5mのレクタタープ!
この張り方だと、縦4m×横4mくらいか!
パンドック
ソロベースパップテント
横3.6m×縦1.9m×高1.1m
椅子に座ると、頭がつきますwww
サバティカル
モーニンググローリー
横4.4m×縦4.7m×高2.7m
余裕の大きさですが、
デッドスペースも多い!
WAQ
パラマウントドーム
横3.55m×縦4.1m×高1.95m
ソロでは丁度良いサイズ感と
思いました。荷物展開したら
ちょい狭い。
モーニンググローリーが
大きく感じたのも頷けます!
でっ!
本日着弾予定がこちら
オクトス
ワンポールテントTC CX -108
めっちゃ変則なトランスフォームなので、
実寸がわからない表示!
横4m×縦6.5m×高2.7mくらいかな!
外ロープを入れると、
10m×10m区画でギリギリwww
まぁ、縦は出っ張らせなければ
3.9mに収まるので、大丈夫か?
週末は、ニューテントでのぞむか!
悩みどころです!
Posted at 2024/11/28 07:03:29 | |
トラックバック(0)