• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわまめのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

Oh…

Oh…つい先日の事です

当て逃げされました( ՞ਊ ՞)

あああああああああああああああああああああああああああああ…

車体も凹んだけどメンタルも凹む(・ω・`)
監視カメラもないらしく…ホント、怒らないからぶつけた人出て来て…

とゆーことで車は鈑金に出しました
自腹ですorz

あの名言を使うときが来るとは…

ば ん き ん な な ま ん え ん コ ー ス!

本当痛いなー( ՞ਊ ՞)
Posted at 2017/02/16 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月31日 イイね!

鬼祖父の葬儀が終わり、手続きなど一段落。
買い物でもしようとショッピングモールをブラブラしてるとプラモ屋さん発見。

昔ガンプラとかゾイドよく作ってたなーと懐かしみながら店内へ。

衝撃でした。ヤバいです。

ゾイドが本家とは違うメーカーで商品展開してるのは知ってましたが…

ゾイドの象徴と言われてるゴジュラスが!
しかもゴジュラスジオーガが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

値段も半端無いですが箱のデカさもすごいです。
エアコン並?それくらいのデカさ。

衝動買いしてしまいワクワクしながら持ち帰ったのは良いけど…
パーツ総数1400オーバー!
ランナー90程

最後にプラモ作ったのが14年程前…
時間のあるときにボチボチ作ろうかな(´Д`)

Posted at 2017/01/31 03:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

無い! その2

無い! その2また無くしました

今回は

鍵です( ՞ਊ ՞)

温泉行ってて帰り道買い物してるときに気付きましたorz

その時はセブンじゃなかったのでいつ落としたか皆目見当つかず(・ω・)

スペアキーも作ってなく…

はい、鍵屋さん呼びました(´・ω・`)

調べてると

「高い」 「ぼったくり」 「見積もりと料金が全然違う」

などなど、お金関係のネガティブな情報ばかり…
でも呼ぶしかないんですけどねぇ

そんなこんなで作業してもらいました。
時間は30分ほど。
「テレビで見たことある光景やー」
とかアホな事思ってました。

料金は見積もりと大差なかったので良かったかな。
作業してくれたお兄さんも対応よかったし、なによりシルビア・カプチーノ乗りだとの事!

しばらく車談義してしまいました。

お兄さんは爽やかな笑顔と共にオマケのスペアキーを残し次の現場に向かって行きました。

これは掘れ…惚れるわ(・ω・`)
Posted at 2016/12/16 12:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

今年の車両トラブル

少しネガティブな日記になりそうですが

「今年どこが壊れたか」それと交換したパーツを記録として書いとこうかなと。

去年のエンジンブローから復帰したのが
3月31日
4月にラジエター破損
6月に左のリトラモーター死亡
10月に変色がひどいエアセパレータータンク交換
11月水ホースが破れる

取り敢えずこの程度で済んだのは運が良いのかな?
エンジンブローがでかすぎて感覚がマヒしてるのか…?

前オーナーはあまり大事にしてなかったのか、劣化した部品交換やメンテナンスが優先で走る事に不安を抱きつつ乗る、そんな感じで納車されて一年が過ぎました。

ヒーターコアが怪しかったり、ボンネットが熱で傷んでクリア層が白化してたり、足回りの劣化などなど…
これからも手を加えながら少しづつですがセブンを大事にしていこうかなと。

そんな2年目になりそうです。
終わり。

…小学生みたいな文だな(´Д`)
Posted at 2016/11/18 02:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

無い!!!!!!!!!!

先週までエンジンの慣らし旅をしていました。

主に以前住んでた北九州方面を懐かしみながら楽しんで走ってました。
深夜ファミマで休憩、コーヒー買って車に戻ると…

あれ?
何か車体の下が濡れてる…?
ティッシュを取りだしその水を染み込ませてみると…緑色………!!??

クーラントがががががががががが!!!!!!!!!!
いや、まだ水温計は水平(追加メーターは付けてません)だし警告音も鳴ってない、取り敢えず水を足して近場のネカフェに避難しました。

翌朝冷却水はカラカラ、水をさらに足して近場のディーラーに持ち込み調べてもらうと「ラジエター破損、パーツ含め約12万くらい」とのお言葉を頂きました(;´д`)

どうしようか悩んでるとその近場の修理工場を発見、見積もりを出してもらうと
およそ4万5千円ほどでいけるとの事。
ラジエターも純正相当の物を使ってくれるそうなので修理をお願いしました。

ちなみにその修理工場、ナンバーの無いサーキット仕様のシルビアなど日産車が3台ほど…話を伺ったら趣味車との事。
写真撮らせてもらえば良かったなぁ

修理はパーツ取り寄せも含め3日程で完了、その時思ったのですが雨が降る直前でした。その前にコレに気が付けたのは運が良かったのかな…?

もし雨が降ってたら漏れに気が付かずオーバーヒート→エンジンブロー→保証は無効の可能性→また100万コースと思うと…怖っ‼

今はまた元気に走ってくれてます(°∀°)ノ
Posted at 2016/04/29 01:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 カーボンメーターフード http://minkara.carview.co.jp/userid/2450120/car/2098072/8477293/parts.aspx
何シテル?   05/21 21:37
かわまめです。車弄りはほぼしてませんがメンテには感心があります。 わからないことだらけですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS TO4Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:45:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長年付き合ってきたKei(初代、二代目、ワークス)と別れ新しい相棒として憧れだったセブン ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
スズキ Keiワークスに乗っています。 Keiに乗り継ぎこれで三台目となります。 Kei ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation