
GSX1400を購入してから、乗ってる時間より
パーツを物色して購入している時間が長いですw
当然、パーツも色々と溜まってくるわけで、
休みに入ったので取り付けました。
まずはビキニカウル。
中古で購入時にビキニカウルが付いてたのですが、どうやら別年式の
カラーバリエーションが異なるカウルだったようです。
始めは気にならなかったのですが、一度気づいてしまうと気になって・・・
元々付いてたのはNプロジェクト?でした。
せっかく交換するなら違うメーカーにしたいと色々と悩みましたが、
以前CB750に乗ってた際に気になってたCHIC DESIGNさんにしました。
ただ、ネットで調べてもSE用の塗り分け画像が見つからない・・・
と言うことでCHIC DESIGNさんのBBSで直接質問。
あそこで色々としつこく聞いてたのは自分ですw
取り付けるとこんな感じです。
やっぱり、色は合わせた方が格好いいですね~
ちなみに前のカウルを外したらメーターカバーとライト回りが汚れてました。
(写真左側は磨いた後、右側とライトは磨く前)
ビキニカウル付けたら見えなくなるんじゃね?と思いましたが、
ここは妥協せず金属磨きで精魂込めて磨きました。
ビキニカウルつけてもピカピカに見える!
磨いて良かったw
外した前のカウルと較べて作りはしっかりしてます。
塗装も綺麗ですし、取付方も3点保持で安心です。
肝心な効果ですが、元々付いてたのでカウル無しの効果は不明です。
どうせ俺は見た目重視の街乗りヘタレライダーですからw
次はオイルクーラーガード。
オイルクーラーのコアが潰れてて、何か悲しいのでコア保護で装着です。
某オクで落としたので詳細は不明です。
ネジを外してガードを取り付けてネジを止めるだけの簡単カスタム!
水冷と見間違うほどのオイルクーラーがますますラジエターっぽくにw
最後はレーシングスライダー。
GSX1400ですと、クランクケースを覆うゴッツいエンジンガードをよく見かけますが、
エンジン回りの美観を損ねるので個人的には無しかなーと。
ということで、シンプルにAgrasのレーシングスライダーを装着。
このスライダーの効果を確認すること無いことを祈るばかりですw
【before】
【After】
パッと見はあんまり変わりませんね。
個人的には気に入ってますが、カスタムなんか自己満足ですからw
そして愛車達の2ショット。
最後に洗車して近所を軽く流して、今年のバイクいじりは終了。
皆さん、今年も残り少なくなりましたが、良いお年を~
Posted at 2015/12/26 19:56:58 | |
トラックバック(0) | 日記