• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Imp@@@のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

BRZtS黄色 納車日決定

BRZtS黄色 納車日決定ついにBRZtS黄色の納車日が決定しました。

今週末10/31(土)です。

6月の上旬に予約して約4ヶ月以上、非常に長かった・・・

今週末は乗りまくるぞーw
Posted at 2015/10/26 00:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

GSX1400のインプレ

GSX1400のインプレ 今月はバイクをGSX-R750からGSX1400に、
 車はWRXTypeRからBRZtSに乗り換えです。

 気に入って大事にしてた愛車達でしたが、
 振り返ると写真や記録があんまり残ってない・・・

 なので、これを機に色々と記録に残していきます。


 ということで、GSX1400を購入して一通り乗ったのでインプレを書いてみます。

 自分のここ最近の車歴は下記の通りです。
  ・ CB750(RC42)
  ・ Vガンマ(VJ23)
  ・ GSX-R750(L2)
  ・ GSX1400(SE) ← イマココ
 ちなみに、初原付は「蘭」、初中型は「バンディット400V」なのは秘密w




 



 1.外観
  1400ccにしては小さいとか控えめとか言われますが、そんなこと無くデカイです。
  CB1300は大きいと言われますが、CB1300の大きさは全体的に大きいのに対し、
  GSX1400は筋肉質で内部的にギュッと詰まっていて大きいという印象です。
  見た目は通常のネイキッドなので離れてみる分には大きくは見えません。
  400ccのネイキッドを全体的に1.2倍にした感じで、近づくと「デカっ!」って感じですw

 2.取り回し
  前車が装備重量190kgちょっとのGSX-R750でしたので、さすがに250kgを
  超えるGSX1400は取り回しが大変です。
  比較的コンパクトで重心が低めなので慣れれば何とかなります。
  それでも今までと違って降りての取り回しには気を遣いますね。

 3.ライポジ
  両足のつま先は着きますが、かかとは着きません(168cm65kg)。
  ハンドルは自然に手を伸ばして届かず、そこから5cmほど前な感じです。
  体勢は辛くはありませんが、ハンドルとシートは何とかしたいところです。

 4.油冷エンジン
  油冷(空冷)エンジンでウォータージャケットが無いので、それなりのメカノイズはします。
  隼のようなスムーズに回るけど力強さを感じるエンジンでは無く、がさつながらも力強く
  回るエンジンです。
  人によっては好き嫌いが別れますが、自分は気に入ってます。
  「油冷エンジン特有のゴリゴリ~」って感じはあまりありません。
  2000~3000rpmでゴロゴロという感じはありますが、回転を上げるとスムーズに回ります。
  油冷エンジンのフィーリングを期待して買うと期待外れかも??

 5.排気音
  納車前の現車確認の際、ノーマルマフラーの格好悪さに絶望して
  速攻でヨシムラサイクロンに交換しましたので純正はよく分かりませんw
  アイドリングでも流石リッターマシンという腹に響く重低音です。
  その反面、回して非常に大人しく爆音好きな人には物足りないかも??
  大手ヨシムラの車検対応だから仕方ないですね。

 6.動力性能
  これは良い意味でも悪い意味でも期待外れです。
  ネットでは、「鬼の低速トルク」、「トルクお化け」などと言われており、
  バイク屋からも低速トルクが凄いから気をつけて乗ってくださいとのことしたが、
  乗ってみるとそれほど気を遣って乗るほど低速トルクが厚いわけでは無く、
  逆に回して乗れるので楽しいです。
  R750だと街乗りでパワーバンドは使えませんでしたから・・・
  それと高回転はタダ回っているだけで盛り上がりが無く、面白みが無いと見かけますが、
  意外と高回転も伸びてくれます。
  これはヨシムラサイクロンに変えてるからであって、純正だと伸びないのかもしれません。
  あと高速で100km/hを6速3000rpmで巡航出来るのは便利ですね~

 7.コーナリング
  前車が視線を向ければ曲がっていくバイクだっただけに、どうしてもコーナリング性能は
  重くてモッサリしてるという印象ですw
  とは言え、曲がらないわけではなく、むしろ低速時やUターン時は重量の割りには
  ヒラヒラと軽やかに曲がっていきます。
  そもそも、最新SSとリッターネイキッドでコーナリング性能を比べる時点で間違ってますがw

 8.その他
  心配していたエンスト病は今のところ発生しておりません。
  外装慣らしもまだですw

 カスタムしないためにも初めから高性能なR750を購入したのに、
 それを手放してカスタムし易いネイキッドを買ってしまいました。
 しばらくはこのまま大人しく乗ろうと思ってますw
Posted at 2015/10/21 01:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

祝・納車!


ついに念願の愛車が納車されました。


そう、GSX1400です!





今月にBRZtSも納車されるのに、何やってるんだ俺はorz


ちなみにBRZtS黄色の納車は予定通り?10月末か11月上旬。


BRZtS黄色とGSX-750タイガーのキ○ガイイエローのセットで写真を撮りたかったのですが、
欲しくなったら待てない性格なのでR-750を手放してGSX1400を買っちゃいました。


これまで車やバイクは色々改造しちゃって、下取りの価値が無くなってましたので、
BRZtSとGSX1400はノーマルで大人しく乗る予定。


このGSX1400のビキニカウルとリアフェンダレスは納車時のまま。
ただ、ノーマルマフラーは見た目や音、重量が我慢できなかったので中古品ですが
ヨシムラサイクロンに速攻で変えましたw


改造はここまでで大人しく乗っていきますよ!
Posted at 2015/10/10 20:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

黄色に取り憑かれし者

黄色に取り憑かれし者









知人曰く、「貴方は黄色に取り憑かれてる・・・」だそうですw

と言うのもBRZtsの黄色を購入したキ○ガイな私ですが、実はバイクも黄色ですw

そのバイクはGSX-R750の北米タイガーカラーです。

欧州仕様に比べると
  ・ イモビが付いていない
  ・ パワーが若干低い
  ・ 赤男爵限定
等の理由で国内には数十台しか存在しないとか・・・

100台限定のBRZtsの黄色と数十台?しかないGSX-R750の北米タイガーの
組み合わせだと、国内に数人いるかどうかでしょうねぇ・・・

バイク乗りの人には
 「600の軽さと1000に迫るパワーの750を選ぶとは通ですね!」
と言われますが、750を選んで買ったのでは無く、黄×黒カラーが欲しかっただけw
Posted at 2015/09/19 21:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

BRZtS納車日程

BRZtS納車日程6月13日に契約してそろそろ3ヶ月、納車期日が
近づいてきたのでディーラーに行ってきました。

契約日が早かったため初期ロットだそうです。
10/15までに群馬の工場を出れば10月末、
それ以降なら11月の頭の納車になりそうです。

分かっていたとは言え、先は長いですね。
でも納車日が見えてくると楽しみで仕方ないです。


ちなみにtSの黄色は既に完売だそうで、その他のtSもそろそろ完売しそうだとか。

契約したディーラーでは自分以外でももう一台黄色が売れたそうで、名古屋スバル全体でも黄色は売れたそうです。

イエローを選ぶキ○ガイなんか自分だけかと思っていたら、同じディーラーでもう一人いるとはw
しかも同県で数人もいることに驚きですwww
Posted at 2015/09/05 23:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン D-SPORT トランクバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2450126/car/3111331/6506711/note.aspx
何シテル?   08/16 22:08
Imp@L880Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クォーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 23:02:15
tanabe SUSTEC PRO CR装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 15:03:46
Cusco Street Zero 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 21:10:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ナパー (ダイハツ コペン)
L880Kに乗り換えました。 先輩達の知見を参考に細々とイジっていきます。
スバル BRZ ナパー3号 (スバル BRZ)
虫が寄ってきますよw
スズキ GSX1400 ナナコちゃん (スズキ GSX1400)
凄く大きいです・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R STi バージョンに乗ってました。 201 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation