• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月21日

収穫の秋

収穫の秋 実りの秋の名前の通り、今月上旬くらいから収穫時期となり稲刈りが始まりました。
周りに田んぼが広がっているのにこれを撮らない手はない、と言わんばかりに撮ってきました。

稲刈り風景の他にはおこぼれを狙っているのかスズメが軽く50羽は集まっていました。
が、風がそこそこ強かった上に風に乗って飛ばれるのでスズメでの飛び物撮影は断念_| ̄|○

アップしたのは夕暮れ時の一枚ですが、中央付近に微妙にカカシが写ってます。
このカカシ、非常に簡単な作りで”十字に木を組んで服を着せただけ”というシンプルなものです。あ、あと”ほっかむり”もしてますねw
果たしてこれでスズメによる被害が減るのかはさておくとして、こういう手作り感あふれるものっていいですね。微笑ましいというかなんというか。

私の実家も昔は稲作農家もやってましたが、ある時期を境に土地を売り払ってやめてしまいました。
特に市場に卸すでもなく、自分のところで消費していましたが、
・毎年米があまる(新米でもないのに近所におすそ分けするのは・・・)
・冷害がひどい年があった
の理由でやめてしまいました。
今は親戚の田植え手伝いをする代わりにできた米を頂いています。
足りない分はもちろん買うのですが、新米の時期は結構近所からおすそ分けもありまして、これがなかなかに貯まるもので実はほとんど買わずに済んでいます。
私が実家住まいじゃないので消費量が少ない、というのもありますが(笑)

だいぶ話が脱線しましたが、最近ニュースで事故米やら何やらと食の不安がマスコミの手によって煽られていますが、私の実家は比較的安泰そうですw
あー、でも蒟蒻畑が製造中止になったのは非常に手痛いですね。というかマンナンライフは悪くないのになぜ・・・。という話をしてると際限なく書いてしまいそうなのでこの辺で切り上げておきます。
( ´_ゝ`)
ブログ一覧 | 写真・風景 | 日記
Posted at 2008/10/21 21:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 0:15
蒟蒻畑,あれは行政の対応にも問題ありますよね.
好きな人も多いですが,事故をそのまま放置したってのも問題なのでは?

ちなみにウチ,お米はオフクロの実家から送られる新潟岩船産コシヒカリです.
コメントへの返答
2008年10月24日 22:47
行政も議員立法のせいで今回の事例を受けて企業が身動きとれなくなる事態になることを恐れて保守的になってしまう、くらいの配慮をしてほしいですけどね。
マンナンライフ側は十分と呼べるほどの改善を常に続けてきていたのに今回の製造中止はあまりに重い処置だと感じてます。商品には子供と高齢者には与えるな、と書いてるくらいですし。

実家の米の銘柄は・・・不明です(^^;;
袋はあきたこまちなんですがw

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation