• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

マツダMPV試乗しました。

今日はマツダへお邪魔してMPVの試乗をさせていただきました。
昨日はコンパクトカーで今日はミニバンとあっちにフラフラこっちにフラフラと試乗して歩いている最近の休日です。

今日試乗したMPVは2300ccの4WD、6ATのモデルでした。詳しいグレードは聞くの忘れました(笑)
これまでミニバンはあまり運転したことが無く、比較できるものが少ないです。なので、私の個人的な感想が今回は多くなりますがご容赦を。

・エクステリア
形状は背高ミニバンではない、いわゆるスポーツミニバンです。
一般的なミニバンに比べ、高さが無いため乗り降りが窮屈そうですが、乗用車よりは全然余裕があり乗り降りに問題はありません。スライドドアのため、3列目への乗り降りも楽にできます。

・インテリア
オーディオレス車のだったのでオーディオの操作はわかりませんが、エアコンスイッチはわかりやすく使い勝手がよかったです。
内装の雰囲気については今ひとつインパクトに欠けますが、安っぽくなく嫌な感じはありませんでした。

・シート
特筆すべきはセカンドシートだと思います。
スーパーリラックスシートと呼ばれるリクライニング、オットマン、両側アームレスト、座面調整と快適装備(機能?)が使用されており、座ると非常にリラックスできました。(オプションだったかなぁ??)
ロングスライド機構のおかげで足も伸ばせて実に快適です。

・エンジン、ミッション
MPVは国産では珍しい6ATを採用しています。やはり4ATに比べると走りやすく快適です。
エンジンもまだ慣らしは終わっていませんでしたが、よく回り、低速トルクもあって扱いやすいと感じました。

・足回り
ミニバンですから硬すぎず、それでいてフラフラしないようにやわらかすぎず、うまい具合に調整されているように感じました。
それなりの速度で巡航してもふらつくこともなく安定して走ることができました。

・収納
かゆいところに手が届き、それでいて過剰に収納があるわけでもなく。私にはちょうどいい感じでした。どこに何置いたか忘れちゃうので(爆)
ただ、特別に他のミニバンより荷物が載るってわけでもなさそうですが、それでも十分な積載性を持っていると思います。

今回の試乗は結構長めに試乗することができたので、いろいろな部分をチェックすることができました。
特に、Zoom-Zoomで売り出し中のマツダですから、走りを重点的にチェックできてよかったです。

値段は国産ミニバンとしては普通かな、と思います。
輸入車の値段を見慣れたからか安く感じてしまいましたが(爆)>買えないけどね(^^;

将来家族ができたり多人数での乗車が必要になったときには「買い」の車かな?と思います。
関連情報URL : http://www.mpv.mazda.co.jp/
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2007/01/21 23:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2007年1月22日 0:27
国産ミニバンの中ではなかなか良く出来ている車だと思います。
MPVには2.3Tもありますし、ストレスなく走れそうですね。
エスティマ同様、セカンドシートは気持ち良さそうですけど、運転手役の方(男性)はあまり乗る機会は無さそうかも・・(笑)
コメントへの返答
2007年1月22日 23:04
私は車内で時間を潰すことがあるので案外あのセカンドシートを多用するかもしれません(笑)

でもまだミニバンには落ち着かないかなぁ~(^-^;
2007年1月22日 9:36
23T、極論でみやわせた私の理由。
①スピードメーター類の華やかさと、180km/hスケール。
②リアのライト類のやんちゃさ。
と言いながら、5人家族になった現状、上記がモデルチェンジで改善されたら、
買ってしまうかもデス。
コメントへの返答
2007年1月22日 23:06
私はその辺あんまり気にしなかったですね~。

マツダだからでしょうか(爆)
2007年1月22日 9:45
土曜日乗りましたよ。
グレードは23Tで2、3Lターボ4WDです。
マツダらしくよく走って楽しかったですね。
因みにスーパーリラックスシートはオプションです。
コメントへの返答
2007年1月22日 23:06
やっぱりオプションだったんですね~(^-^;

でもどうせ買うならつけるべき!!と思います。

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation