• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

オートグリム『メタル・ポリッシュ』でマフラー磨き

オートグリムのメタルポリッシュを使用してマフラーを磨いてみました。
というのも、納車時からマフラーの汚れが気になっていたのですが、なかなか手を出しにくい部分なので放置してました(^_^;)
なにせ納車時点で半年は放置されていた部分だったので真っ黒も真っ黒で、左後ろからの写真は控えるようにしていたくらいです(笑)

しかし今回、日曜に盛岡でオフ会があるのと、オートグリムのボディーワークシャンプーを買い増ししなければならないのとが重なったので購入に踏み切りました。

恒例の私流施工法は、
①マフラーをスポンジで水洗いする。
②タオルにメタルポリッシュをテキトウに塗る。
③タオルを逆U字型にしてひたすら磨く。
④残った部分をひたすら磨く。
⑤マフラー出口をひたすら磨く。
⑥磨き残しをひたすら磨く。
⑦マフラーをスポンジで水洗いしてメタルポリッシュを落とす。
こんな感じです。
注意点は、当然マフラーが冷えた状態でやることと、捨てても惜しくないスポンジとタオルを使用することです。
前者はこの手の作業の基本ですね。後者は真っ黒になるのとメタルポリッシュが石油系溶剤で、それが付着したまま他に使うとひどいことになるからです。
また、作業後は手がデロンデロンになるので、事前に手洗い用にバケツか何かにボディーワークシャンプーを1:1で水で薄めたものを少量作っておきましょう。台所用洗剤でもいいです。

使用した感じは、20分くらいしか磨いてませんが、かなりキレイになりました。
完全にピカピカにはなりませんでしたが、どうせまたじわじわと汚れるものなので、気にならない程度になればいいと割り切ってます。今後洗車するときに一緒に洗ってあげるだけなので大した手間にはなりませんし(笑)

スポンジとタオルがお亡くなりになりますが、所詮消耗品、と割り切っているので、今回の結果には満足しています。(明るさ的に写真が撮れなかったので後でアップします。)
グリルやウィンドウモールには使用できないので用途は少し狭いですが、マフラーが気になる方は一度使ってみては?と思います。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/10/06 01:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小さい秋見つけた
バーバンさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 14:18
自分もそろそろマフラー洗わないとなぁ・・・。
確かに、どうせすぐ汚れちゃうもんなんで、ある程度割り切るべきですよねぇ。

そのうちやってみようかなぁ。
コメントへの返答
2007年10月8日 23:37
外して機械磨きできれば年1回でやりたいですが・・・安くないので自分でやっちゃいますね。
周りから見える部分だけでもなかなかの満足度でしたよ。

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation