• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

SURVICE IN...

SURVICE IN... 先日、走行距離が4万6千キロを突破しました。これを機に、写真の表示がエンジン始動時に出てくるようになりました。
そして距離を、時間を重ねるごとに数字がカウントダウンされていっています。

5万キロを走りきる前にディーラーにフリーウェイ最後の点検お願いしないと・・・(^^;;
とはいえ、残り3千キロ以上あるので、あまり急がなくても余裕かなー、とも思っていますが。

初回車検まであと1年半もありますが、その前に5万キロが境になる保証が終わってしまいます(T_T)
どこも異常も違和感もないので問題はないのですけどね(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/10/16 00:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

レクサスLM
avot-kunさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 17:29
相変わらずのペースですねー!
いったいどんなサービスを受けられるんでしょうか?(笑
コメントへの返答
2007年10月18日 20:55
フリーウェイの対象になってる消耗品の交換だけですよ~。
特別なものとかは無いですよ(笑)

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation