• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

新型フィット見てきました

新型Fitの展示車を見てきました。おそらく今日見てきた展示車が試乗車になるでしょう(笑)
それはさておき、走行性能以外の面について簡単に書いておきます。


まずはエクステリア。パッと見は「フィットだ」と一発で認識できます。ちなみに展示車両はGグレードでした。
写真で見たときは顔付きがイマイチに感じましたが、現車を見てみると印象が違って、前とはちょっと違うけど、これはこれでアリかな?と思いました。
なんとなくフロントバンパーがエディックス、ボンネットがエアウェイブに見えるのはきっと気のせいでしょう(;´∀`)

外観上の旧型との違いを簡単にいうなら、
・ボンネットの長さが2/3くらいになった
・フロントウィンドウが大きくなった(ような気がする)
・丸みを帯びたことでト○タの某卵型ミニバンっぽくなった
というところでしょうか。これ以外にも小さい部分も結構変わってましたけど。


次はインテリア。こちらも基本は旧型と同じ感じの部分が多いです。
しかし、今回は後発組のコンパクト勢との差を埋め、追い越すために改良がかなり加えられています。

・ドリンクホルダーが前席、後席ともに豊富になった
・小さい収納が増えた
・後部座席に座ってもヘッドクリアランスがコブシ一個分ある(当方身長180cmです)
・ラゲッジルームが分割できたりする(オプション装備)

元オーナーとして、個人的には↑よりも気になったのが「パーツの組みつけがしっかりした(ような気がする)」ことです。旧型よりかっちりとはめ込んである、とでも言えばいいのでしょうか。
軽い衝撃で簡単に内装のはずれかけたりして困った経験があるので(爆)


これら以外にこまごまとした部分で見つけたところといえば、
・オプション次第でフロントワイパーの停止位置に熱線が入っている
・ボンネット裏側にダクトがあって、エンジンルームの排熱効率をアップさせている(?)
という部分が他のメーカーのコンパクトカーと差をつけれた部分かな、と。厳密に比較したわけではないですが、そこはご愛嬌ということで(^^;;

ちなみに無限からすでにアフターパーツは販売になっていて、エアロやマフラーのメジャーなパーツからディスクローターやブレーキパッドなど、豊富なラインナップがあるのも他メーカーとの違いでしょうか。


もしも私が買うなら、RS(1.5リッターのモデル)でMT/FF仕様でマニュアル車の経験でも積もうかと考えます。
アフターパーツも豊富でMT仕様だといじりがいがあるので(笑)
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2007/10/25 23:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation