• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

新型クラウン

昨日、仕事前にフラッとご飯を食べに遊びに出て、目的地に向かう途中にディーラーにナンバー付きの新型クラウンがいたので行ってみると試乗できるとのことだったので試乗してきました。

例によって不要な長文が多いので軽く飛ばしながら読んでくださいw

試乗車はクラウンアスリートで2.5Lのi-Four、ナビパッケージでお値段約460万円也。
タイヤはアイスガードで走行距離は100kmに満たない状態でした。
過去にブレイドの試乗にも伺ったことのあるディーラーだったので試乗コースは同じかと思いきや好きに走っていいとのことでした。が、時間の都合もあるので20分ばかり走るだけにしました。ちなみに私自身は先代以前のクラウンの運転経験は無いです。

雪国特有の試乗車の構成(夏前後以外はスタッドレス+四駆仕様)にはいつもながら残念です(´・ω・`)

とりあえずクルマに乗り込み財布と携帯をアームレストのコンソールにでも仕舞おうとしたら、コンソールボックスの蓋が両開き式の冷蔵庫方式になってて驚き。でも地味に使いにくそうな印象が・・・。
そしてエンジンスタートボタンを押してエンジンスタート。するとステアリングが電動で下がってくるので、これをレバー操作でこれまた電動で調整。この手のクルマには定番装備ですねw

シートの調整ももちろん電動ですが、シートの上下幅をあと数cm下げてくれた方がいいなぁ?なんて思いつつ調整。
背中に違和感を感じると思ったら、なぜかランバーサポートが最前まで出っ張ってました。ステアリングは最奥まで引っ込んでるし、最後に乗った人はいったいどんなドラポジで運転してたんだw
おかげで「どんだけデキの悪いシートだよ」と勘違いしちゃいました(;・∀・)

操作系に特殊なシステムもないことを営業さんに確認していざ出発。

4WDシステムの100kg近い重量増に負けず、出足は思いのほか普通でした。が、やっぱり2WDモデルの軽さ具合を乗って確認してみたいところ。雪国で4WDじゃない国産車は試乗車問わずほとんど見ませんけどね(;´∀`)
話を戻すと、絶対的なパワーが欲しい人じゃなきゃ十分な動力性能だと思います。
むしろ3.5Lまでなくても2.5Lでも十分なんじゃないかと思って走ってました。3.5Lに乗ったら乗ったで「やっぱりこれぐらいあるのも(・∀・)イイネ!!」なんて感じるんでしょうけどw
この辺はなにかと低刺激ですがクルマの性格的にもどっしり構えて乗るイメージなので問題ないかなと。(ふんぞり返って運転するのは論外ですがw)

スタッドレスタイヤ特有のロードノイズの少なさやゴムの柔らかさも手伝ってか18インチでも乗り心地はすこぶる良好でした。しかし、それなりの速度でそれなりのカーブを曲がるときに恐怖を覚えたのはスタッドレスタイヤだからだと信じたいところです。夏タイヤに替わるまで試乗車が残っててくれれば確認してみたいところです。

さくっとまとめると、

・外観は変わりはしてもやっぱりクラウン。
 →18インチ採用はいいけどボディとの隙間が気になる・・・。
・内装は高級そうなイメージをうまく醸し出している。
 →しかしちゃんと見るともっと熟成した方がいい部分も多数。
・エンジン、ミッションなどは良い意味で普通。
 →夏タイヤを履いた標準状態+慣らし後で改めて乗ってみたい。

ってなところでしょうか。

トヨタの旗艦モデルであり、ハイブリッドの設定もあり、多くの選択肢とともに「いつかはクラウン」のセリフといっしょにこれからも進化しつづけていくのだろうなー、と思います。
個人的にはレクサスブランドではなくトヨタブランドでもって日本のフラッグシップと呼べるようなモデルになってほしいものですね。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2008/04/16 19:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2008年4月18日 18:03
ウチの父は生前クラウンを乗り継いでました.
最終的にはセルシオに落ち着きましたが,私もお古をもらったんで思い入れはあります.
でも,相変わらずの機能てんこ盛り,,,確かに旗艦でしょうけど,やりすぎ感もありますね.
最近のクラウンは乗ったことありませんが,クラウンにしろセルシオにしろ,あのふわふわのエアサスだけは好きになれませんでした(汗
コメントへの返答
2008年4月26日 4:17
ユーザーライクに感じない機能てんこ盛りなインパネの操作系はエアコン以外触ってませんw

私も柔らかい、というのもまた違う気はしますが、トヨタ全般が合わない人なので(^^;;
それが悪いとはいいませんけどね。

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation