• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

RS4

RS4書き溜めていた過去のネタパート2です(^^;)

この間、某ディーラーにRS4が来ていました。
MTの運転は免許取得以来ほとんどゼロだったので某氏の運転する助手席に座ってましたが、横から見てて楽しそうでした。
実は来ているうちに久しぶりのMTにチャレンジしようとも思ったのですが、予定が入ってしまったためにRS4が来ている間、その後ディーラーに行けずじまいでした(´・ω・`)ショボーン

でもあの車でエンストするのもかっこわるい&恥ずかしいので、それはそれでよかったのかな、とも思ったり(^_^;)

ちなみに写真はRS4のリアドアです。黒の映り込みには(*´Д`)ハァハァしますね(笑)
でも黒の維持の大変さを考えるとやっぱり手が出なくて億劫になってしまいます。
Posted at 2007/07/22 23:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年06月09日 イイね!

ニュービートル試乗

ニュービートル試乗今日は久しぶりにニュービートルを試乗しました。
これまで何度も乗っていますが、やはり(・∀・)イイですね。

人を、荷物を載せることを無視すれば私の中では最高に気に入っている車のひとつです。まかり間違っていれば買っていたかもしれません。
買うならカブリオレにしますが(笑)オープンの2+2は貴重ですしね。

今日の写真はもちろんニュービートルです。これで青空ならよかったのですが、これはこれで雰囲気がいいかな?と思ってますがいかがでしょう?
Posted at 2007/06/09 22:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年03月03日 イイね!

Z3、X5のプルバックカーゲット

今日は仕事が夕方からでした。かずをさんがA4 DTM Limitedを見に行く、というので同行させてもらいました。
展示車は青で、白が好きだけど青も(・∀・)イイとか思いながら眺めていました。
すると・・・、A4 Avant 3.2Quattroの試乗車が来ているではないですか!(豊橋ナンバー)
ということで、DTM仕様の鑑賞もそこそこに、颯爽とかずをさんと試乗へ繰り出しました。

実は3リッタークラスの車って全然、と言ってもいいくらい乗ったことがないのですが、なかなか衝撃的でした。
ある種異様な、と言っても過言ではないほどのトルクのおかげで発進~低速~高速まで全く不自由しません。
1700キロをこえる車重を感じさせないほどの快適さでした。
NAなのでターボラグのような違和感もなく素直に加速して非常に楽しかったです。
しかも、走行距離が40キロも走っていなくて、これが20000キロ越えたあたりでエンジンフィールや足回りがどう変化するのか非常に興味が湧いてきます。

しかし、車両価格や税金、ボディサイズとか考えちゃうと・・・ちょっとなぁ、って感じです(笑)
Avantのスタイリングは好きなんですけどねー。別に大きすぎるわけでもないし。
でも、やっぱり自分にはA3くらいの大きさが今の生活スタイルに合っていると思います。

S4はもっとすごいよ、とかずをさんに言われましたが、試乗の機会があれば・・・かな?


そして、お昼ご飯の後、BMWに行って3シリーズの試乗をしてきました。
かずをさんの運転の横でサンルーフいじくったりして遊んでました(爆)

で、試乗から戻ってきて、ふとショーケースを見ると・・・プルバックカーがあるではないですか。(正式なチョロQ以外は「プルバックカー」と一般的には呼びます。)
実は、会社の机上に輸入車のチョロQを並べているのですが、ぜひともラインナップに入れるべく値段を見ると・・・

¥315

というチョロQの標準価格だったので思わず購入(笑)
ちなみに車種はZ3とX5です。

これで、VW Golf GTI、Audi TT ロードスター、VW NewBeetle カブリオレ、そして上記の2車種になりました。
あとはA3SBがあれば・・・とか思いつつ、仕事中にニヤニヤしながら眺めてしまいそうです(爆)
Posted at 2007/03/04 00:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年02月09日 イイね!

CX-7、Q7試乗しました。

今日は先日の塗装剥げの件でディーラーに車を預けてきました。明日の昼過ぎに戻ってくる予定です。
その間の代車としてカローラがきました。Audi車じゃなくて残念(爆)

で、そのままカローラで『かずを』さんと一緒に、マツダでCX-7を、AudiでQ7を試乗しました。
どちらも運転は私がしました。どちらも面白い車でした。
正直、SUVというジャンルに興味は薄かったのですが、甘くみていました(^-^;


CX-7は、クルージングパッケージの4WDで約360万円といいお値段はします。
が、キーレスエントリー、クルコン、HDDナビ、本革パワーシート、横滑り防止装置、HIDヘッドランプなどが標準装備なことを考えると他のSUVとの価格差が埋まる気がします。
走りは今のマツダのテーマがしっかり体現されていました。


Q7は、まず破格の大きさに驚かされました(笑)
そして値段も約1000万円とこっちも破格のお値段です(爆)
装備は言わずもがな一通り揃っており、さらに2300キロの車重をほこるSUVらしからぬキビキビした走りをしてくれました。


今日の試乗はどちらも良い意味で期待を裏切られました(笑)



今日は試乗レポをちゃんと書くのがめんどくさいので手抜きです(爆)
Posted at 2007/02/10 00:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年02月05日 イイね!

日産ノート試乗しました。

今日は夜勤で午前中に時間があるので、日産ノートを試乗してきました。

マイチェン前のモデルで1500cc、CVT、FFです。
比較対象はフィット(1300cc)とします。本来なら1500ccのモデルと比べるべきですが、乗ったことないので(^-^;

・エクステリア
ハッチバック形状で、ラゲッジの積載性は十分です。
取り回しはフロントはヘッドライトに凸があり、リアはボディ形状から四隅が把握しやすいです。
外観自体はなんとなく好みじゃなかったりします(爆)

・インテリア
メーターやステアリングの位置が低くて運転しづらい。試乗したモデルはステアリングの調整ができず、メーターが見えなかった(^-^;
(シートリフターで下げてもちょっとしか見えない。座高が高過ぎるわけでもないのに・・・(-_-;)
シートは肩にもう少しサポートがほしいかな?リアは座ってないのでわかりません。
インパネは見てすぐに操作できるシンプルさに好感が持てます。

・エンジン
トヨタやホンダのCVTモデルのエンジンと違いグッと踏んでも無駄に回らないのはいいですね。
単に慣らしの過程で回らないエンジンになっている可能性もありますが(^-^;
なんにせよ回転数だけ上がってスピード変わらず、ってのにはなりにくいのかな?
しかしトルクが4000回転以上で最大になるためか、街乗りではたとえ1300ccのフィットでもフィットの方が楽に走れます。

・ミッション
FFモデルなのでCVTとなります。(4WDは4AT)
CVTの出来自体は他社と違いは感じないですね。低速域でのアクセル踏んだり離したりの繰り返しによるモタツキも他と同じですね。
CVTは嫌だ!って方は強制的に4WDモデルになります(笑)

・足回り
固くはない。かといって変なフワフワ感もあまりない。そんな感じでした。
ただ、私はフィットの足回りの方が好みかなぁ?

・総評
(4WDという制約はありますが)このサイズのコンパクトカーでは数少ないAT、というのに惹かれます。
というか、日産はCVTが全車種に標準装備になっていない点がいいですね。
グレードを変える必要があるにせよ『選べる』というのは大きいと思います。

で、車自体の話ですが、1500ccで130万円くらいなら価格相応かな?と思います。

が、コンパクトカー欲しいって言われたらフィットを勧めるかな?(笑)
フィットは乗り慣れてるからか、しっくりくるせいもありますが。
Posted at 2007/02/05 11:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation