• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

微妙に暖かくなって雨が降って・・・でも昨日は

微妙に暖かくなって雨が降って・・・でも昨日は今日は先週とうって変わって暖かい1日でした。
先週は昼過ぎでもほとんどマイナスだったのに・・・寒気団の影響ってすごいものですね。

雪がとけて走りやすくなる反面、車が泥だらけになってしまいます( +Д+)
さらに雪上走行じゃないのもあいまってタイヤの減りも気になってしまいます(^^;;
しかも昨日は軽くとはいえ洗車をしたのでなおさら(´・ω・`)ショボーンです。

今週は夜勤があるので昼の空いた時間にでも洗車したいものです。


それと先週はほとんど毎日のように雪下ろし&雪かきのために朝夕は10分ほど暖機運転をしてましたが、燃費は14でした。(普段は1分と経たずに走り出してます。)
降雪で運転がおとなしくなったのと、冬特有の渋滞回避のために早出するので一定のペースで走れたからでしょうか、燃費にあまり変動はないようです。
このままいけばカタログ燃費を下回らずに1年をすぎることができそうです。
Posted at 2007/11/27 00:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年11月19日 イイね!

フィット、デミオ、そしてポロ

先日フィットについて書いたときにデミオについても少し触れましたが、実は

一回目:ポロ(FF 1.6リッター/6AT)
二回目:デミオ(4WD 1.3リッター/4AT)

と乗り比べをしていました。
今日はそれについて書こうと思います。

ポロは1万キロ走行、デミオは2千キロ走行の試乗車です。
試乗コースはどれも別々の道を走っています。
フィットについては先日のブログを見ていただければと(長文ですが(^^;;


まずはポロですが、3台の中で走ったときの安心感が一番あります。クルマの慣らしも終わって快調そのもので楽しく運転できました。
装備の面でもESP+サイド・カーテンエアバッグが標準装備と安全装備にぬかりはありません。
ただ、どうしても内装がいかにもチープなことと、シートアレンジや収納の面では国産には劣ります。
しかし、クルマの本質という意味では、今回の3台の中では一番優秀じゃないかと思います。
値段もディーラーでは高い高いと言われると聞きますが、国産コンパクトに同等の安全装備を付加すれば同額ないし近い値段になるので私は気にしていません。
むしろ国産だとある程度の安全装備=高級装備みたいな面があるので、トヨタのサイド/カーテンエアバッグ全車標準装備なんかは良いことだと思います。

それと、内装がチープと書きましたが、国産にありがちな「無理に高級感を演出して失敗した内装」と違って、「値段相応の内装」でぜんぜん違和感がないです。
しいていうなら「プラスチッキーじゃなくてプラスチック」って感じです。それでも人が触れる部分は少し力を込めて押せば少しへこむ軟質素材なあたりはやはりあなどれません(笑)

肝心のフィットとの比較ですが、サイズは気にするほど差はありませんが、運転しているとポロの方が小さく感じます。かといってフィットの取り回しで苦労するかと聞かれれば「しない」ときっぱり言えます。
走りは排気量もミッションも違うので簡単に比較はできないですが、カタログ上は軽いはずのフィットも4WDにするとポロとの重量差がほとんどなくなってしまうので、どうしてもポロの方が快適に走れてしまいます。こればっかりはどうしようもないところですね。


次にデミオですが、最上グレードのSPORTにも乗ったことはあるのですが、排気量を合わせるために1.3リッターと比較します。(ポロは1.4リッターの試乗車がありませんでした。)
前のデミオに比べて見た目からして小さく見えます。乗ってみると中も広くはない
ですが、狭くもないです。
国産車でも輸入車でも「見た目より広く感じる」のは小型車全般の不思議でしょうか?(笑)A3や1シリーズなんかは見た目の割に後ろがせまいという・・・(;´Д`)
走ってみると軽量化の効果か、サクサク走れます。が、こちらもフィットと同じで4WD仕様からくる重量増でSPORTに比べてちょっと不満が残ります。
フィットに比べて走りの楽しさはデミオの方が上です。マツダはZoom-Zoomで推しているだけあって走りに振っているのがよく分かります。
方向性が分かりやすい、っていうのは大事だと思います。万能なクルマを目指すとつまらないクルマになりがちなことが多いですし(;´∀`)


いろいろと横道に逸れながら書いてしまったのでまとめると、それぞれの良さがあるので甲乙を簡単にはつけられないのですが、
収納などを割り切れて安全装備がほしい、小さくてもドイツ製がいい、なんて人はポロ。
走りを楽しんでキビキビ走りたい、緑が好き(笑)なんて人はデミオ。
荷物をたっぷり積みたい、グラスルーフ欲しい、なんて人はフィット。
という風に、好きなものを買えばいいんじゃない?としか言えなかったりします(爆)

だってクルマ選びの最後は「自分の好み」ですから(笑)
Posted at 2007/11/19 22:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年11月16日 イイね!

撮れたてほやほや

撮れたてほやほや今朝、通勤途中がこんな風景になってました。
もちろんA3は夏タイヤです(笑)

このままじゃ昼間晴れてくれないと帰れない・・・
○| ̄|_
Posted at 2007/11/16 07:34:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年11月15日 イイね!

雪がついに降りました

雪がついに降りました今日はいやに寒いなぁ、と思っていたらこんな気温になりました。
そろそろ厚着が必要なようです。

というかまだ夏タイヤな上に冬タイヤは実家にあったりします(^-^;
今週末は迷わずタイヤ交換してきます。
明日は万が一にも積もることはないと思いますが…積もったら会社いけないなぁ(笑)

そうそう、風邪には気を付けましょう。
Posted at 2007/11/15 20:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年10月25日 イイね!

新型フィット見てきました

新型Fitの展示車を見てきました。おそらく今日見てきた展示車が試乗車になるでしょう(笑)
それはさておき、走行性能以外の面について簡単に書いておきます。


まずはエクステリア。パッと見は「フィットだ」と一発で認識できます。ちなみに展示車両はGグレードでした。
写真で見たときは顔付きがイマイチに感じましたが、現車を見てみると印象が違って、前とはちょっと違うけど、これはこれでアリかな?と思いました。
なんとなくフロントバンパーがエディックス、ボンネットがエアウェイブに見えるのはきっと気のせいでしょう(;´∀`)

外観上の旧型との違いを簡単にいうなら、
・ボンネットの長さが2/3くらいになった
・フロントウィンドウが大きくなった(ような気がする)
・丸みを帯びたことでト○タの某卵型ミニバンっぽくなった
というところでしょうか。これ以外にも小さい部分も結構変わってましたけど。


次はインテリア。こちらも基本は旧型と同じ感じの部分が多いです。
しかし、今回は後発組のコンパクト勢との差を埋め、追い越すために改良がかなり加えられています。

・ドリンクホルダーが前席、後席ともに豊富になった
・小さい収納が増えた
・後部座席に座ってもヘッドクリアランスがコブシ一個分ある(当方身長180cmです)
・ラゲッジルームが分割できたりする(オプション装備)

元オーナーとして、個人的には↑よりも気になったのが「パーツの組みつけがしっかりした(ような気がする)」ことです。旧型よりかっちりとはめ込んである、とでも言えばいいのでしょうか。
軽い衝撃で簡単に内装のはずれかけたりして困った経験があるので(爆)


これら以外にこまごまとした部分で見つけたところといえば、
・オプション次第でフロントワイパーの停止位置に熱線が入っている
・ボンネット裏側にダクトがあって、エンジンルームの排熱効率をアップさせている(?)
という部分が他のメーカーのコンパクトカーと差をつけれた部分かな、と。厳密に比較したわけではないですが、そこはご愛嬌ということで(^^;;

ちなみに無限からすでにアフターパーツは販売になっていて、エアロやマフラーのメジャーなパーツからディスクローターやブレーキパッドなど、豊富なラインナップがあるのも他メーカーとの違いでしょうか。


もしも私が買うなら、RS(1.5リッターのモデル)でMT/FF仕様でマニュアル車の経験でも積もうかと考えます。
アフターパーツも豊富でMT仕様だといじりがいがあるので(笑)
Posted at 2007/10/25 23:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation