• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

夜勤+遠出=爆睡

朝まで夜勤でした。

その後、温泉で汗を流し青森に向かいました。

目的は病院に行ったかずをさんと蕎麦を食べる・・・のみです(爆)
ついた時間が昼時で混んでいたので、写真は撮らずにササッと食べてきました。

そしてその後、かずをさんと(私的に二度目(笑)の)温泉に向かいましたが・・・休館日でした。

(´・ω・`)ショボーン
と思いながらも次なる温泉へ(笑)

そして温泉の後、高圧洗浄器で泥と融雪剤を落として帰路に着きました。


とまで書いて、気付いたら寝てました(爆)
夜勤のあとに寝ないのはダメですね(^_^;)
Posted at 2007/03/08 19:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年03月06日 イイね!

雪が・・・

雪が・・・今日は夕方ころから雪が降ってきました。

午前中は外が8℃くらいあったので、

天気予報は雪だけど、まぁみぞれ程度かな?とか思っていました。

しかし夜勤のため出勤しようと外に出てみたら・・・吹雪な上にマイナス5℃になっているではないですか!!
しかも強風のせいで体感温度がもっと低く感じます(--;
なんかマイナス36℃以下の大寒波がきているらしいですね。

帽子と手袋を持ってくればよかった、と後悔の念を感じつつもとりあえず出勤。
強風に吹かれながらも、車~事務所になんとか移動してホッと一息。

で、今にいたるわけですが・・・朝には止んでいるといいな。
あえて帰るまで天気予報は見ないことにします(爆)
Posted at 2007/03/07 00:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年03月04日 イイね!

SIGGボトル

SIGGボトル最近、ジュース代をケチって水を飲んでいます。
特にお金が・・・ってわけでもないのですが(笑)

・せっかく手軽に湧き水が飲める環境にあるのだし飲んでみよう。
・糖分とかも摂取しないし健康にいいはずだ。

という安直な考えのもと、毎日コツコツ汲みにいっています。
使っているのは写真のSIGGボトル(スイス製)です。
容量は600ccです。このくらいあれば一日過ごせます。

なんで毎日?2Lペットボトル数本で大量に汲めばいいじゃん?

って思う方もいるでしょうが、湧き水=生水なので水道水に比べ、簡単に言えば「腐りやすい」のです。
常温の部屋に2日も置いておけば異臭を放つくらいまでになります。

そのかわりボトルに塩素とかの析出もしません。(水道水が乾くと白く残るやつ)
ある意味、生水の証拠ですね(笑)水道水に浄化フィルター通してるだけかもしれませんが(爆)

テレビなんかで出てくるどこぞの民族の水汲みが「その日に必要な分だけ」っていうのは多分こういう理由です。
(必要以上にはとらない、という自然に対する考え方、って捉え方もありますが)

周りからは腹を壊すんじゃないか、とか言われつつも1ヶ月くらい飲んでいますが、健康に全く問題はありません。
その辺の水道水飲んでも美味しくないって感じやすくなりましたけどね(^^;


で、さっきも少し触れましたが、今SIGGボトルを使っていて、

Audi純正のドリンクホルダーにピタッと収まるシンプルなデザインの水筒があれば・・・

と考えるときがあります。
SIGGボトルは残念なことに少し太くて入りません。300ccのタイプもあるのですが、高さが変わるだけで直径はそのままなのでダメ。
そこでネットで探したわけですが、デザインが(・∀・)イイと思うものは軒並みサイズが合いません(--;

ドイツのトロイカっていうメーカーのがシンプルデザインでこれだ!!
って思ったのですが、今のSIGGボトルより直径が1センチも大きい・・・
orz

いい水筒ないかなぁ(´・ω・`)
と思いつつ今日も水汲みにいくゆきをなのでした。
Posted at 2007/03/05 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年03月01日 イイね!

今日から3月、走行距離は・・・

早いものでもう3月になりました。

納車から三ヶ月(と一週間)で走行距離は19000キロを超えました。(納車時点で7000キロ走行済み)

先月からだとなんとたったの

2000キロ

程度しか走っていません。先月、先々月の5000キロ/月のペースが嘘のようです(笑)


ちょうど車が今月で登録から一年なので、建前上は20000キロ/年くらいのペースになりそうです。
↑の通り、2000キロ/月のペースに落ち着いてきたので、今のペースを維持するようにしたいです。



明日の朝にでも走行距離の写真を載せたいですね。
Posted at 2007/03/01 23:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年02月28日 イイね!

久しぶりの降雪

今日は雪が降りました。ほんのちょっとだったので写真には撮れませんでしたが(^^;

しかも、朝に少し降り昼には融けてしまったので、車が汚れるだけでした。
せっかく昨日八戸に行ったついでに高圧洗浄器で(見かけだけ)綺麗にしたのに・・・。残念です。


さて、今週は月曜からかずをさんと青森、八戸、むつ、と各地でご飯食べてきましたが、明日からは・・・仕事です。多分。
orz

しかも今週末から休みが不定期になります。なので、昼に外食の機会が増えます。
え?逆に羨ましいって?(笑)

車のネタより、ご飯ネタが増えそうだ。と思うゆきをなのでした(爆)
Posted at 2007/02/28 23:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation