• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

家に帰るまでが遠足

家に帰るまでが遠足今日は昨日の予告の通り、洗車~コーティング~シーラントを行いました。8時30分から始めて14時30分に終わりました。平日の朝っぱらからだったので、周りからは奇異の目で見られましたが気にもとめません(笑)
洗車道具と粘土以外は全てオートグリム製品です(笑)
以下は今回の作業内容です。

洗車はオートグリムのボディーワークシャンプーを使い、鉄粉を粘土で除去し、手触りがザラザラになってしまった部分も粘土でツルツルにしました。
洗車後はスーパーレジンポリッシュ使用のために徹底的に水分を除去します。ライト、ドアミラー、シングルフレームの隙間などからも後から水がたれてこないようにできうる限り水分を除去します。

ここからレジンを使用するのですが、ルーフやボンネットなどの水がにじみ出てこない場所から施工します。水垢のひどい場所は少し力を加えて消し去ります。(完全除去まではいきませんが(^^;
そしてボディ全体に施工し終わるころには最初に施工した箇所が乾いて余分な粉が浮いてくるので、それを撫でるように力を入れずに落としていきます。
全部粉を落としたら、ハイテクフィニッシングクロスで磨き上げます。

最後にエクストラグロスプロテクションで仕上げをします。これもレジンと同様に施工するのですが、こちらは力は加えず薄く塗りのばしていきます。全体に塗布したら30分~60分ほど放置するため、この間にできる範囲で片付けをします。
(それでも時間が余ったのでかいた汗を風呂で流してました(笑)

待つのが終わったら、これまたレジンと同様に粉が浮いているので拭いて落とし、ハイテクフィニッシングクロスで磨き上げます。
(レジン、グロスの塗布、拭き上げは全てパーフェクトポリッシングクロスを使用しています。)

これで全工程終了です。
さらに今日はタイトルの通り「家に帰るまでが遠足」と言うように「片付け終わるまでが洗車」の考えで洗車道具を軽く洗ったり、タオルやセーム類を洗濯しました。
さすがにけっこう疲れましたヽ(´ー`)ノ

ちなみにこの後アクアワックスもやろうかと思いましたが、さすがに止めておきました(^_^;)
次の洗車時にやりそうですが(爆)

写真は携帯なので画質は相変わらずですが、水垢は少なくなったように見えます。
プロの磨きには到底及びもしませんが(^^;;
Posted at 2007/09/19 23:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 1112 1314 15
1617 18 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation