• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

雨、一瞬

今日のお昼はほんの少しだけ雨でした。
量も少なく時間も短い、一番車が汚れやすい嫌なパターンですね(-_-;)
特に砂の多いこの時期ではなおさら・・・

そこで今日は仕事のあとに所用も兼ねて、高圧洗浄器で汚れを落としてきました。
照明も消えてしまっていた時間だったので、だいたい全面にやれましたが残ってそうで困ります。
明日の朝に確認しないと・・・

写真は夜だったので撮れませんでした(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2007/04/09 22:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年04月08日 イイね!

夏タイヤで初の長距離ドライブ

夏タイヤで初の長距離ドライブ今日はかずをさんとたおるまきをさんとで青森~盛岡まで行ってきました。
目的は青森のオムライス屋さんと盛岡のラーメン屋さんです。
盛岡に行く予定はなかったのですが、なぜか勢いで行ってしまいました(笑)

どちらも味は(゚Д゚)ウマーでした。
写真はかずをさん当たりに期待します(爆)

さて、今日は一日私のA3で移動したのですが、600キロくらい走りました。
久しぶりに長距離を走った気がします。
(50キロ程度の移動は日常茶飯事なので(^-^;

それと今日は夏タイヤに換えてから初めて高速道路に乗りました。
夏タイヤはピレリのロッソなんですが、ウェット路面でのギャップがちょっと怖かったですね(汗)
空気圧高いのもありましたが・・・。

まだまだ先の話ですが次のタイヤはミシュランプライマシーあたりにしようかと考え中です。
Posted at 2007/04/08 22:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年04月05日 イイね!

オートグリム『ハイテック・フレキシ・ウォーター・ブレード』使用レポート

オートグリム『ハイテック・フレキシ・ウォーター・ブレード』使用レポートなぜか三日連続で洗車しています(笑)
なぜなら昨日も一昨日も夜に雨や雪が降るからです。せっかく洗ってるのに(TT)
まあ天気予報見ろよ、って話なのですが、汚れているのが我慢なりません(^^;

で、実は昨日も使用していましたが、オートグリム『ハイテック・フレキシ・ウォーター・ブレード』(以下ブレード)を使用したので感想でも。

このブレード自体は市販のボディ用水切りワイパーとほとんど一緒なのですが、オートグリム製は一味違います。持ち手も含め全てシリコン製なのです。
グニグニと柔らかく、曲面にも簡単にフィットして使用できます。

おかげで最後の拭き上げ作業が非常にスムーズになりました。
なにせルーフ、ボンネット、ドア(モールなどの凹凸があるとこ以外)はこれでズバッと水がなくなります。
ブレードがビビッた場合はそこに少し水分が残ってしまっているので、そこだけ軽くセームで拭き上げます。ブレード使用による小キズもないように見えます。
おかげで今までの半分の時間で終わるようになりました。手抜きに拍車がかかります(爆)

ちなみに私はセームもオートグリムのを使ってます。ちょっと製品名は忘れましたが、こちらは普通にセームです。
普通のセームよりは布っぽくて個人的には使いやすいです。

ただ、この手の商品全部に共通しますが、ボディ表面の汚れをしっかり落としてからでないとキズだらけになります。
高圧洗浄器だけ使ってボディ拭き上げするのと同じようなものですね(^^;

ちょっとお値段ははりますが、洗車時間の短縮だけでなく、これからの時期は水が乾きやすいのでイオンデポジット発生対策としていかがでしょうか?
Posted at 2007/04/05 21:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月04日 イイね!

オートグリム『インテリア・シャンプー』使用レポート

オートグリム『インテリア・シャンプー』使用レポート今日は昼に時間があったので洗車しました。
ボディをキレイにするのはいつものことですが、今回は車内清掃もやりました。
今回のネタのメインはインテリアですが、写真はボンネットです(笑)

車内清掃といっても掃除機をかけるのではなく、オートグリム製品での掃除です。
使用したのは『インテリア・シャンプー』(シャンプー)と『ハイテック・クリーニング・ハンド・パッド』(青布)です。
今回の目的は納車時から気になっていた車室内の天井(?)にあるシミの除去です。

シャンプーは主にファブリックを付いた汚れを落とすもので、成分は界面活性剤のみです。クレ○ザーのにおいがします(笑)
使い方はいたって簡単です。ボトルを軽く振って、シュッと吹くだけです。
吹いたあとは濡らして固くしぼった青布で拭きます。
後はドアか窓を開けて乾くまで換気します。

私の場合はこれでキレイになりました。一応私なりの注意書きですが、汚れによっては落ちないかもしれません。
なにせ今回は出元が不明の汚れなのでアレは落ちる、コレは落ちない、というのが特定できていません(-_-;)


ちなみに青布、というのは見た目そのまんま青い布だからです(爆)
Posted at 2007/04/04 22:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月03日 イイね!

じんましん

最近、といっても結構前からなのですが、首にじんましんがあります。
たまに痒かったりして、メン○レータムの軟膏とか使っていました。

で、さっきもまた痒くなってきたのでネットで調べること5分。
どうやら『慢性じんましん』のようです。(一ヶ月以上続く場合慢性)

主な原因はストレスが多いらしいです。
しかも、

ストレスなんて感じないよ~(笑)

とか言ってる人ほど危ういとか書いてあるぢゃないですか(^^;
おお、まさに自分だ(爆)

どうやらストレスが原因のようなので、休暇が取れれば長期で休みたいですね。
そしてフラッと東北一周なんてしてみたいところですね。

まあ、そもそもまとまった休み取れるかどうかが問題なわけですが(爆)
(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2007/04/03 20:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 567
8 91011 121314
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation