• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ちょっと良い話

前の冬からほとんど毎日のように湧き水を汲んでいます。
飲み続けていると水道水はもちろん、市販の粗悪な(?)水は正直飲めたものではありません(笑)こっちの水道水は都会のそれより格段に違いますが、湧き水が一番、と個人的に思っています。

それはさておき、今日もいつもの湧き水ポイントに汲みに行きました。しかしすでに先客がいました・・・(-_-;)
が、ちょうど汲み終わったところだったようで、向こうから「こんばんは」と挨拶されました。もちろん挨拶し返しました(挨拶されるのは初めて)
そして私がペットボトル(小)だけなのを見るやいなや「一本あげようか?」と満タンに水が入った大○郎を片手に声をかけてきました。
車で飲む分しか汲まないので丁重にお断りしましたが、いまどきこんな若者に、しかも夜に声をかけてくるなんて珍しくも優しい人だな、と感じました。
しかも向こうの帰り際に「じゃあおやすみなさい。」とまで声をかけていただきました。
なんというか『田舎らしさ』を垣間見た気がします。

こういう話を書くとき、文才がもう少しあれば・・・といつも思います(笑)
Posted at 2007/07/31 21:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年07月30日 イイね!

帰ってきました。

全行程15時間、平均時速55キロ、移動距離にすると820キロくらい・・・走りも走りました(笑)

CPMでタイヤローテーション後、盛岡以南内陸側の道の駅巡りが完了しました。あとは盛岡以北と太平洋側を残すのみです。

タイヤローテーションの効果が大きいのか、非常に走りやすかったです。
やっぱりこういうのって大事ですね。

道の駅は日曜ということもあり、混んでて大変でした(^^;;


コメントとかは明日で勘弁してください~(=_=;)
今日はさすがに運転疲れしたのでもう寝ます(_ _).zZ
Posted at 2007/07/30 00:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

今から盛岡へ

さて、これから盛岡に向かって出発します。
目的はCPMでタイヤのローテーションをしてもらうためです。
この時間ならサンデードライバーどころか車自体少なくて快適にいけるでしょう。
帰り道は・・・渋滞でもしかたないかな?(^^;;

ちなみにCPMの後は岩手県内の道の駅めぐりをするつもりです。岩手県は縦に長いので正直青森県からめぐるのはなかなか骨が折れます(+_+;)
なにせ南側が遠いこと遠いこと・・・。
道の駅制覇のつもりはあまりないですが、しかし遠出も楽しみの一つなのでやめられません(笑)

それでは、出発します。
(´・ω・`)ノシ
Posted at 2007/07/29 05:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年07月28日 イイね!

オートグリム『アクティブ・インセクト・クリーナー』

オートグリム『アクティブ・インセクト・クリーナー』恒例の休日洗車をしました。ちなみに2日連続のオートグリムネタです(^^ゞ
今回は春に買っておいたオートグリム『アクティブ・インセクト・クリーナー』を使用してみました。

これまでもバンパーなどに虫は付いていたのですが、塗装面のせいかコーティングのせいかはわかりませんが簡単に落ちてしまっていたので使っていませんでした。
しかし、今週デカい蛾の突撃をくらいまして、晴天の効果もあり水洗いでは落ちない状態になってしまったので使用に踏み切りました。こういう虫落とし系は塗装面を傷めそうであまり使用に乗り気ではないんですが、かといって虫を放置するのも塗装面に悪いので(^^;;

で、効果の程なのですが、他の虫用クリーナーと同様にスプレーして少し放置、その後軽く擦りながら洗い落としました。写真中央のあたりに被弾していたのがキレイに落ちてくれました。(洗車前の写真を忘れましたが(爆
シングルフレームにも少しかかってしまって心配していたくすみなどの影響もなくホッとしました。まあシングルフレームがくすんだらくすんだで磨くまでですが(笑)

前のフィット時代に使用していた虫用クリーナーはあまり効果が薄かっただけに、いい買い物をした気がします。
Posted at 2007/07/28 17:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年07月27日 イイね!

オートグリム『ファースト・グラス』

明日洗車する予定なので今日は窓だけ拭きました。
もちろんただ拭くだけではありません。オートグリム『ファースト・グラス』を使用します。

使用方法は拭きたい窓にスプレーして、乾いたタオルで拭き取るだけです。
ここで注意したいのは”乾いた”タオルであることです。揮発性成分が含まれているので拭きムラなく仕上がるのですが、濡れタオルだとタオルの水分で拭きムラができてしまうからです。
ちなみに内窓も外窓も両方使えます。どちらもぎらつきもなく非常に使い良いです。

私の場合、フロントウィンドウで3~4回スプレーして使っていますが、よほどガンコな汚れ以外は簡単に落とすことができます。ガンコな汚れも少し強めにこするだけですが(笑)
成分も界面活性剤のみなので、もしボディに吹いてしまっても水で軽く流すだけでOKです。

洗車するほどじゃないけど窓の汚れが気になる、海沿いに停めているからすぐに汚れる、という方にオススメしたい一品です。
Posted at 2007/07/27 22:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 45 67
8 910 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation