• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

そういえば1年経ってました。

なにか書いてないことがあるなあー、と思ったらA3に乗って1年過ぎたことを書いていませんでした。

とりわけ1年で5万キロ走ったわけですが、うん、走りすぎですね(^^;;
エンジン、DSGは快調そのものです。長距離メインと低頻度ながらもレッドゾーンまで回しているのがいい・・・のかな?あとは適切なメンテナンスですかね(ディーラーさんに多謝)。
年間の平均燃費は13後半~14前半でしょうか。14キロ/リッターとして年間3500リットル以上のガソリンを消費、そして145円/リッターとして50万円越えですね・・・。
冷静に考えればバカらしくなってきますね_| ̄|○
そりゃあ年中金欠状態にもなるってもんですね(爆)

さて、気持ちを切り替えてA3と1年付き合ってみての印象/感想ですが、なんといっても『運転が楽しい』の一言に限ります。
アウディでFFは邪道かもしれませんが、下手な国産車より安定しているように感じます(慣れを差し引いても)。トルセンのクワトロを試乗するとFFとの違いを感じさえしても、やはり自分のクルマに乗ると『これはこれ』で落ち着きます(笑)
不満をあげるとしたら、パワーシートが標準ではない、クルーズコントロールが欲しい、イルミネーションの調整が適用されない部分がある、走行し始めてオートロックする機能を殺せない、くらいでしょうか。どれも些細なことですが(^^;;
すでに改善されているものもあるようで、メーカーとして良い姿勢だと信頼できます。

一部つらつらと書いて読みづらいのはごめんなさいです(^_^;)
Posted at 2007/12/22 00:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2007年12月17日 イイね!

夜勤さん

おはようございます。(時間的にはこんにちは。)
普通に平日働いた挙げ句、土日は夜勤、今日明日も夜勤のゆきをです。
労働基準法的には問題ないのでご心配なく(笑)

さて、夜勤になると昼は自由なわけで、というか寝ろって話なのですが、そこは若さでカバー(爆)して出掛けようと思います。給油しないとそろそろヤバいし(^^;;

↑より何より、携帯の調子が悪くて困っているのでドコモショップに行くのが一番の目的です。
勝手に電源落ちてたり、フリーズするようになってきました(´・ω・`)ショボーン
落とす濡らすはしてないんですが・・・うーむ(-へ-;)

というわけで、風呂入って昼ご飯食べたら出発です。
でも雪かきもしないと・・・_| ̄|○
Posted at 2007/12/17 12:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年12月15日 イイね!

ある日の昼食

ある日の昼食先日、よく行く洋食屋さんにいってきました。
私が頼んだのは写真の生姜焼き定食です。

ここの生姜焼き定食を食べてからというもの、他の店で生姜焼き定食を頼んだことがありません(笑)
他にも海老をカニクリームで包んだエビカニクリームコロッケやハンバーグにパスタ類、そしてカレーなどメニューも豊富で、どれを食べても外したことがありません。
予算も一人1000円以下ですので、お財布にも優しくてとっても(゜д゜)ウマーです。

ただ、駐車場だけがネックで、車高の低いクルマは気をつかわないと多分擦ります。私みたいにノーマル車高ならなんら問題はありませんが(^_^;A
でも絶対的な駐車場の数が少ないので、混んでいるときは諦めて他のお店をあたっています。

今年はあと1回は行く・・・かな?
Posted at 2007/12/15 15:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2007年12月13日 イイね!

Audiフォーラム東京【最終夜】

Audiフォーラム東京【最終夜】妙なテンションと妙な語り口でお送りしてきたフォーラムネタも最後になります。
また行く機会があったときにはまた書くと思いますが(^^;;

展示されているクルマの写真を撮ったり運転席に座ってみたりして、A3SBを最後に見ていました。
A3SB 2.0TFSI S-lineと表示があったのですが、どうみても私の素の2.0Tと変わりがありません・・・。違うのはリアのエンブレムの「T」が赤に銀縁でなくシルバー一色になっているくらいです。

|ω・`)これはあやしい・・・

S-lineのバッジもなければグリルも標準、シートもファブリックでした。
なので、そのことを営業の方に尋ねたら「違ってますね」って言って表示の紙を撤収してました。誰もS-lineじゃないよね?ってツッこまなかったのかな・・・?(;´∀`)
ちなみに展示車両は2.0Tの07モデルの在庫車だそうで、きっとお求めやすい価格と思います(笑)

そしてその営業の方といろいろ話をしていて、2階のカフェは行かれましたか?と聞かれたので素直にまだです。って答えたら案内されました。
そしてカフェHorchを飲んできたわけですが、これが普通に(゜д゜)ウマーでした。
HorchのHをかたどったり、ハートマークになっていたりと手が込んだ一品です。
カフェを飲んでいる間は、スクリーンに上映されていたアイロボットを見ていたのですが、ちょうど始まって15分くらいの場面で時間は7時過ぎ・・・どうみても営業時間までに映画は終わりません(笑)
ということでバングアンドオルフセン(B&O)にも行きたい私はヽ(´ー`)ノマターリしたい気持ちを半分くらいに抑えてフォーラムをあとにしました。

実は営業時間が何時までかも知らずにB&Oへ向かってました。8時前でしたがとりあえず営業はしていたのでセーフ(^_^;A
今までWebカタログでしか見たことのなかった実機を目の当たりにしてちょっとテンションが上がっちゃいました(*´ω`*)
BeoLab8000が本当にあの先細りのまま直立している姿を見たり、BeoVisionの映りの良さを実感したり、そして多くのスピーカの音の良さを実感してきました。BeoSound2の音もA8の着け心地とともに体感できました。
実はお金に余裕が出てきたらBeoSound1を買おうと思っているんですが、と店員さんに相談したら来月から値上がりすると聞いて・・・(´・ω・`)ショボーン
まあ値段据え置きでコストカットされて低品質になるよりはいいんですが、かといって今から値上がり前に20万をポンとは出せないわけでして・・・庶民の辛いところです(ノД`)


ほんの数時間の出来事を4日に分けてぐだぐだと書いてきたわけですが、フォーラムもB&Oも多くの発見があり、とても楽しい時間を過ごせました。
また機会があればぜひ行きたいと思います。
Posted at 2007/12/13 21:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年12月12日 イイね!

Audiフォーラム東京【第三夜】

Audiフォーラム東京【第三夜】フォーラムネタの車部門、最後はローゼマイヤーです。

表面を磨いただけの無骨なボディ、ただ前を見るためだけに用意されたウィンドウ、R8も裸足で逃げ出す大径ホイール、そしてそのホイールはこのためにあるとばかりに存在を主張する巨大なブレーキシステム、その辺のスパルタンなんて嘲り笑うかのような風貌には圧倒されるばかりです。
スペックも16気筒6リッターエンジン、それを支えるのはR8より大きくありながらもR8より軽いわずか900キロのアルミボディ、と全く想像できない世界を体験させてくれそうな数値を誇ります。
さすがにシートに座ることはおろか、触れることすらできませんでしたが(^^;;

ところで、今回ブログ用に何枚か写真を撮ってきましたが、もちろん最初に許可をいただいて撮影してました。
入って早々にS6アバントを撮りたい衝動にかられましたが、そこは大人のマナー(笑)しっかりお許しを得てから撮影です。
ちなみに、私が行った前日は改装(?)のために休みだったそうです。
バングアンドオルフセンの定員さんにそれを聞いたときは、危なかったぁ(;´∀`)と本気で思いました(爆)

さて、明日はフォーラムでの車以外の部分とバングアンドオルフセンについて書こうと思います。
Posted at 2007/12/12 22:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9 10 11 12 1314 15
16 17181920 21 22
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation