• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

洗車、雨、雨、あとマフラー

洗車、雨、雨、あとマフラーおととい、車の泥はねがすごかったので洗車をしました。
その日は風がとても強くて洗車するのが大変でした(^_^;A
とはいえ、風が強かろうと真冬の洗車に比べればなんともないのですが(爆)

ここまではよくある話なのですが、悲劇はその日のうちに起こりました。
なぜか深夜に微量の雨が降っているではないですか!!
おかげで車はいたるところがマダラ模様に・・・。
_| ̄|○

翌日が雨だと分かっていて洗車することはよくあるのですが、今回は4日間くらいは晴れの予定でした。
そこで不意の雨のため、けっこうショックです(-_-;)
しかも大量の雨ならまだしも中途半端に中途半端を重ねたような小雨っぷり。

さらにさらに、今日の未明にもまた降った形跡がありました・・・。
天気予報で雨なんて一言も聞いてないだけに(´・ω・`)ショボーンです。

でもよくよく考えるとテレビで見る天気予報って9時~21時の天気なんですよね

正直、24時間きっちりと予報をしてほしいです。(私の地元局だけ??)

というわけで、明日も洗車になりそうです(笑)


#写真は先日磨いたマフラーです。比較用の写真がないけど(笑)
Posted at 2007/10/14 00:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年10月11日 イイね!

洋食屋さんへ再び

洋食屋さんへ再び先日、以前行った青森の洋食屋さんに再び行きました。
前回と同じものを頼んでも仕方がない、というか前回頼んだものがなかった(笑)ので違うものを頼みました。

チキンドリアとエビフライのセットで¥1029です。

チキンドリアはきっちりと焼いてあって、中のご飯が”おこげ”状態になってました。
でもチーズが若干焦げてて、食べるのに支障はないんですが、なんというか洗い物が大変そう(^^;;

エビフライもエビがしっかりしていて、惣菜物にありがちな痩せたエビではなく、とても美味しかったです。
タルタルソース無しでも十分に美味しかったので、タルタルソースが別で付いてきてもよかったかな?とも思いますが。
でもタルタルソースも市販品ではなく自家製っぽくて、美味でした。

量的にちょっと足りないところですが、味で十分満足できたので(゜д゜)ウマーな昼ご飯になりました。
Posted at 2007/10/11 19:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2007年10月08日 イイね!

大盛カレーin盛岡

大盛カレーin盛岡日曜は秋のツーリング&山賊祭りで岩手に行きました。といいつつも、途中で離脱して盛岡市内に行ったため山賊祭りの前に離脱しましたが(^^;;
幹事のhiro2000さん、bmer_inoさん、参加者のかずをさん、へつをさん、B3Cさん、みなさまお疲れさまでした~。
詳細は別の日に書こうと思います。携帯で長文はなかなか大変なので(爆)

で、当日の離脱のその後ですが、お昼は腹を空かせながらケーキを食べました。
晩ご飯はお昼ご飯の反動からか、盛岡市内にあるお店で大盛のカツカレーを頼んでしまいました(笑)直径30センチ、高さ10センチの強敵です。隣のテーブルのお客さんに笑われましたが気にしない(^_^;)
ちなみに普通盛りでも普通のお店の大盛以上にボリュームがあったりします(爆)

なんとか食べきりましたが・・・あきらかにカロリーオーバーなんてもんじゃない感じがします。というか体重が2キロちょっと増えました。
_| ̄|○

大盛系は当分いいかな、と思いつつ他のお店で結局食べてしまう自分が恨めしいです(-_-;)
Posted at 2007/10/08 22:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2007年10月05日 イイね!

オートグリム『メタル・ポリッシュ』でマフラー磨き

オートグリムのメタルポリッシュを使用してマフラーを磨いてみました。
というのも、納車時からマフラーの汚れが気になっていたのですが、なかなか手を出しにくい部分なので放置してました(^_^;)
なにせ納車時点で半年は放置されていた部分だったので真っ黒も真っ黒で、左後ろからの写真は控えるようにしていたくらいです(笑)

しかし今回、日曜に盛岡でオフ会があるのと、オートグリムのボディーワークシャンプーを買い増ししなければならないのとが重なったので購入に踏み切りました。

恒例の私流施工法は、
①マフラーをスポンジで水洗いする。
②タオルにメタルポリッシュをテキトウに塗る。
③タオルを逆U字型にしてひたすら磨く。
④残った部分をひたすら磨く。
⑤マフラー出口をひたすら磨く。
⑥磨き残しをひたすら磨く。
⑦マフラーをスポンジで水洗いしてメタルポリッシュを落とす。
こんな感じです。
注意点は、当然マフラーが冷えた状態でやることと、捨てても惜しくないスポンジとタオルを使用することです。
前者はこの手の作業の基本ですね。後者は真っ黒になるのとメタルポリッシュが石油系溶剤で、それが付着したまま他に使うとひどいことになるからです。
また、作業後は手がデロンデロンになるので、事前に手洗い用にバケツか何かにボディーワークシャンプーを1:1で水で薄めたものを少量作っておきましょう。台所用洗剤でもいいです。

使用した感じは、20分くらいしか磨いてませんが、かなりキレイになりました。
完全にピカピカにはなりませんでしたが、どうせまたじわじわと汚れるものなので、気にならない程度になればいいと割り切ってます。今後洗車するときに一緒に洗ってあげるだけなので大した手間にはなりませんし(笑)

スポンジとタオルがお亡くなりになりますが、所詮消耗品、と割り切っているので、今回の結果には満足しています。(明るさ的に写真が撮れなかったので後でアップします。)
グリルやウィンドウモールには使用できないので用途は少し狭いですが、マフラーが気になる方は一度使ってみては?と思います。
Posted at 2007/10/06 01:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年10月04日 イイね!

新型「止まれ」

交通死亡事故の原因となる一時停止不停止を減らすために「止まれ」が変わるようです。
従来はただ文字が路面に書かれているだけでしたが、これからは文字の両脇に太線を加えて目立つようにするようです。

従来の







───
─止─
- ま -
- れ -

となるようです。(実際には倍の横線が入ります。)

で、私はこのことをテレビのニュースで知ったのですが、その映像で早速停止しないでいる車が映ってました(-_-;)オイオイ
やっぱり最後は運転者の心次第なんだな、とひしひしと感じるニュースでした。
Posted at 2007/10/04 18:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation