• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきをのブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

スバルに試乗しに行きました。

今日は昨日と同じメンバーでスバルに行きました。

私の目的はステラの試乗です。セカンドカーとかでなく、興味です(笑)


今日試乗したグレードは『ステラカスタムRS』です。
フルタイム四駆(AWD)でスーパーチャージャー付きの最上位グレードでした。
エンジンは4気筒DOHCスーパーチャージャー、ミッションはi-CVTです。
詳細はメーカーページを参照のこと。

以下に私の印象を。

・エクステリア
四角い形状で取り回しが容易であり、デザインも万人受けする。
フロント、リア共にドアが大きく開くため、乗り降りが楽だった。でも最近の軽やコンパクトはだいたいそうかな(^-^;
リアハッチは車両寸法の限界か、開けたときに私の身長(180)だと頭と干渉します(T-T)まぁ普通は直立不動で物の出し入れはしませんがね(笑)

・インテリア(インパネ類)
ボタン類が分かりやすく、過剰に数が多くないためスッキリしている。
ステアリングが上下にも調整できないのが残念です。なぜかシートポジション合わせたら違和感なかったりしましたが(笑)

・インテリア(シート)
普段が普段なのでベンチシートは慣れない(笑)が、フロント、リア共に分割してスライドできて便利。分割されているので動かすのも負担が少ないので楽。
固さは軽なりで、街乗りする分には問題なし。スポーツ走行する車じゃないし(^-^;
リアにセンターアームレストが無いのは残念。でもチャイルドシートの装着を考えたら難しい気がするので相殺ってことで(笑)

・インテリア(収納)
イマドキの国産には一番の肝の部分ですね(笑)
ラゲッジルームは軽として普通。ドアポケットはフロント、リア共にあり。その他収納多数。
私には興味薄い部分なのであんまり見てません(-_-;)
カタログに収納は隅々まで載ってるし割愛で(笑)

・走行性能(エンジン、ミッション)
CVT特有の変速ショックの無い加速。こればっかりは好みの問題(笑)私はフィット乗りだったので普通でした。
出足は低速トルクがあっていいですね。スーパーチャージャーのおかげかな?
エンジンは三人乗車でしたが街乗り巡航も大丈夫でした。
モアパワーは欲しいですが、そこは軽なので全然割り切れます。「軽としては」という言葉は付きますが、よく走る方ですね。
ただ、スーパーチャージャー特有の音がしますが・・・私は気になりませんでした。

・足回り
市街地走行はいたって普通です。ふわふわしたり固すぎたり、ってのはなかったです。

・総評(?)
最近の軽自動車に乗っていないので、何かとの比較ではないのですが良い車だと思います。

正直、車両本体150万(カスタムRS、AWD)って値段だけ見たらコンパクトカーが買えますけどね(爆)
なので税金や車庫、維持費に問題がないならコンパクトカーかなぁ?とも思います。

そういった意味では車両本体110万のLXというグレードが一番お買得かなぁ、と思います。乗ってないけど(笑)



他のメーカーの車もそうですが、最近の軽自動車は値段が高いですね~。
昔は車両本体、諸費用で100万あれば・・・だったんですけどね。安全基準とかの都合なんでしょうね。



写真撮るの忘れてた・・・(´・ω・`)ショボーン
関連情報URL : http://www.subaru.co.jp/
Posted at 2007/01/14 21:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

今日は青森まで行きました。

今日は青森まで行きました。今日は、かずをさん、たおるまきをさんと青森のBMWとAudiに行ってきました。
足は私のA3SBを使用です。


BMWで福袋を、AudiではTT3.2Qを試乗してきました。
お昼ご飯はかずをさん紹介の喫茶店でオムライスを、夕ご飯は蕎麦屋さんでざるそばを食べました。
今日の写真は喫茶店のハヤシオムライス大盛りです。


まず、BMWの福袋の中身は、
・アラーム機能付き時計、フォトスタンド機能付きの『ツインペンスタンド』
・『パーカー』(黒、フリーサイズ)
・『スポーツバッグ』(黒、エナメル)
・マルチツール(これだけ名称不明(笑)、ハサミや栓抜き、ペーパーカッターなどが一つに)
でした。
この中で使うのは・・・ペンスタンドくらいかな?(爆)


Audiでは雪が降ったのをいいことにTTのクアトロ(ハルデックス)をかずをさんが運転しました。
ちなみにあのTTに私とかずをさんにたおるまきをさんと三人乗車です(爆)
後ろに乗ったたおるまきをさんはおかしな姿勢になってました(笑)
セカンドシート以降のシートベルトが義務だったらTTのフル乗車はかなり難しい&厳しいですね(^-^;

ちなみに私は後部座席でもシートベルトをするし、なるべくさせる派です。


今日なかなか出費が多かったですが、楽しい一日でした(^-^)v
Posted at 2007/01/13 22:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年01月12日 イイね!

まだ会社です。

無理矢理に毎日更新を貫くため、今日は会社から更新のゆきをです。
決してサボりじゃないですよ、休憩です(爆)

しかしずっと会社でネタも無いので明日の予定でも(笑)
明日は青森方面に向かう予定です。
青森は日中に雪の予報なので注意が必要です(^-^;

何か面白いものでも見つけられたらアップしようと思います。

でも洗車もしたいので早朝洗車できたらその写真になるかも知れません(笑)

雪が降ると分かっていても車が汚れていたら洗ってあげたいのです(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2007/01/13 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年01月11日 イイね!

ブラックバーンでツルッといきました。

今朝は吹雪で若干視界が奪われました。
しかし視界が悪いのはよくあること(笑)なので普通に走れました。
農道を使ったのですが、圧雪で難無く通過できました。

そして帰り道、最初はドライの走りやすい路面だったのですが、だんだんウェットにかわっていき、最後はブラックバーンに(;´д`)
乾いたブラックバーンなので簡単には滑らなかったんですが、なにより止まらない(^-^;
優しくブレーキをちょっと踏むだけでもABSが作動しました。


この冬は雪が少ない分、道路が凍結しやすいので北国っ子は注意しましょう。
海沿いなんかだと気温が低くなくても強風で路面凍結しちゃいますからね(^-^;
Posted at 2007/01/11 23:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年01月10日 イイね!

最近寝不足気味です。

今朝は軽く寝坊したゆきをです。

先月から枕を低反発のものに変えたのですが、私には合わないようで・・・慢性的な寝不足状態です。
今まで普通に起きれたのが枕を変えてから寝坊気味になりました(^-^;

熟睡してるから寝坊じゃないか?とも思ったのですが、実家で普通のソバ枕使って寝ると寝覚めスッキリで寝坊もしません。

最近は低反発が流行っているからか、普通の枕がありません(-_-;)
家具屋(インテリアショップ?)で買いたいのですが、低反発枕のみ・・・ホームセンターのソバ枕は大きすぎる、となかなか好みのものが見つかりません(泣)
固い枕はイマドキの人には需要ないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン

このままだと寝坊ばっかり、しかしお店を回るほど時間もない・・・(;´д`)


こうなったら通販しかないようです。
Posted at 2007/01/10 23:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #A3 Audi純正 ノンスモーカートレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/245024/car/1177173/4280946/note.aspx
何シテル?   06/04 01:53
2012年6月納車、A3からA3へ。 見た目だけはキレイを維持して走行距離と不相応な外観を維持するように心掛けています。 愛用ケミカルはほぼ全てオートグリム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
ナノグレーメタリック MMI(ヴァーチャルコックピット付き) オートマチック電動テールゲ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2012年6月23日納車。 オプションはバイキセノンとSライン。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2006年11月29日納車。 2012年6月22日家族へ。 7000kmから140000 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2年ちょっと乗りました。 青森~宮城の日帰り下道往復もこなしました。 おそらく2年間の平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation