2015年09月03日
シトロエンに乗ってからというもの
左腕の痛みが引かない…
市街地をよく走る関係で、ウィンカー
を左手で動かしているのが、原因と
思われる。
結局、ハンドル捌きも左手を中心に
しているからだろうけどさ。
いつかは慣れるだろうと思いつつ
早三ヶ月目♪(*^^*)
ワイパーとウィンカーの間違いはほぼ
無くなったけどね。
今日点検とアンテナ位置変更が終わっ
て戻ってくるから、ドラポジを自分
なりに少し変えようかな?
さて、VICSの加減はどうだろう?
良くなっていれば良いなぁ
Posted at 2015/09/03 08:03:44 | |
トラックバック(0)
2015年09月01日
シトロエン千葉に向かってます。
夕方迄のお預かりと言ってたけど
終わるかな?
しかし、走る曲がる止まるが
しっかり出来る車だわ…
レーンチェンジにアクセルを軽く
踏むだけで、スー!と合わせられる
終わらない様なので、木曜日に
代車と入れ替えることになり
ました。
ちなみに代車はDS4の試乗車です。
同じエンジンですが、こっちの
方が速いなぁ…
Posted at 2015/09/01 09:27:48 | |
トラックバック(0)
2015年08月22日
VICSの受信感度を上げるために考えていること…
1.ルーフアンテナを長くすべく、ロングロッドに切り換える。
2.ルーフアンテナからの分岐点から、ナビへいく間の線にブースターを設置する。
3.VICS専用のアンテナを設置する。
地デジの感度不足に対して、整備改善策が有るようです。
サードシート横のガラスに、新しくアンテナを設置してみたいとのディーラーさんからの相談がありました。
以上の点は9月頃に新車一ヶ月点検を予定しているので、やってみてご報告させていただきたいと思っております。
Posted at 2015/08/22 20:17:55 | |
トラックバック(0)
2015年08月19日
やっぱりVICSの感度が悪い…
一昨日箱根へ行ったのですが
都内は受信するものの、藤沢
(東名は混んでいて走らず…)
辺りから受信せず!!
箱根では全く機能せず…
チャンネル設定をマニュアル
にしても駄目。
千葉県北西部ならマニュアル
で千葉県設定にすると大体
受信出来るのに…
シトロエンコールへ電話したら
ディーラーに確認してね♪
って言われちゃった。
まぁ…基本的にパナソニック
だわな!?
でもね、別の車に付いている
別機種ストラーダはきちんと
してんだよな。
車外アンテナか、別位置に
アンテナ貼るか千葉に相談して
みようと思う次第です。
Posted at 2015/08/19 13:39:12 | |
トラックバック(0)
2015年08月16日
昨日は夜走り…
で、気付いた。
インテリジェントハイビーム
がやはり機能してない。
AUTOの表示が出ない…
車両の設定も確かめたんだ
けどね。
今夜もう一度やってみようと
思ってます。
エクスクルーシブなのに…
Posted at 2015/08/16 10:45:59 | |
トラックバック(0)