• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾っさんのブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

壊レガシィの神隠し


どうもこんばんは、

お久しぶりの投稿になります。


タイトルの通り、神隠しが起こりましたのでご報告させていただきます。



そう、コイツ。
エンジンルームの下のフロアに落ちてました。
オルタネーター側のVベルトの切れ端です。


自分でもよく気付いたなと思いました。

普段一人でクルマに乗る時はオーディオとエアコンをOFFって、
なるべくクルマが発するインフォメーションを感じられるようにしているのですが、
今回乗ってたらエンジンからアイドリングの回転に合わせて微妙に「ペチペチ」と何か当たってるような音がしたんですよ。

気になってボンネットを開けてみたら。



まず①、エアコンのコンプレッサープーリー?みたいなものがありますが、ベルトがないんです。
冬場は暖房つけないので全く気付きませんでした。
しかし、フロアにベルトの破片が見当たらず。。

この状況を確認して、速攻ディーラーさんに電話していろいろ聞いてみたのですが、エアコンが効かないだけで走行には支障がないとの事だったので、一安心。

そして②、オルタネーターとパワステ?のベルトですが、走行中にペタペタ鳴っていたのはこいつらしく、中途半端に切れたベルトのゴムが回転するごとにどっかに当たって、それが完全に切れてフロアに落ちたっぽい。
この切れ方をすると強度が無くなり、縦に亀裂が入って完全に切れて走行不能になりますね…

在庫の確実性と修理の即効性を鑑みて、今回はディーラーさんにお願いすることにしました。

気になるのは原因です。
思い当たることとしては、エンジンカバーの塗装をしようとしてエンジンカバーを外していたこと。
それ以外には特に変わった運転はしてないんですよね…

てか、エアコン側のベルトはどこいったん。

まぁ、とにかく早めに気付いてよかった…
エンジンカバーはさっさと付けよう。




Posted at 2020/02/12 01:40:22 | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛


Q1.あなたの愛車を教えてください。
SUBARU LEGACY B4 RSK


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

お気に入りポイントは2つあります。

1, ボクサーサウンド
納車当時に柿本のマフラー(リアピースのみ)に交換したのですが、
うるさすぎず、アクセルを踏み込むと唸る、メリハリのあるサウンドが気に入っています。

2, ケツ!(リアビュー)
いやぁ、ケツですね。


これと言ったこだわりポイントはありませんが、
ほかの人が私のレガシィを見たときに「綺麗に乗ってるなぁ」と思われるクルマに仕上げたいですね。
まだまだ時間とお金がかかりますが、長く乗れるようにしっかりとメンテナンスしながら乗っていこうと思います。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/25 02:10:50 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月19日 イイね!

レガシィ初の旅行

レガシィ初の旅行
7月の末にお休みをいただいて、
レガシィ初の旅行に行ってきました。

タイトル画像の通り、草津に行ってまいりました。



仕事が終わり次第、帰ってきてそのまま出発!
むかーし親父が32乗ってる頃、
岡山に家族4人で行ったのですが、
その時も夜中に出発だったので、
あの頃を思い出してウキウキするんですよね。



都内からレガシィで2時間弱。
エンジンが壊れてから、本当は整備のお兄さんに遠出は控えた方がいいかもと言われていたのですが、
特に不調の傾向が全くなかったので、思い切って行きました。



伊香保インターに到着し、翌日草津へ…



正直草津では、
・陶芸体験
・バイキングでたくさん食べた!
・涼しくて緑がいっぱい!すごい!
・歯茎にばい菌が入って腫れてしまい口が指1本分くらいしか開かなかった!
・湯畑すごい!
みたいな語彙力の少ない感じで…
後は日頃の疲れを取るためにゆっくり過ごしました。





さてさて、お楽しみは帰り道ですよ。
草津からそのまま南下して軽井沢に行きましたよ!

碓氷峠ですね!




こちらは入り口、
天気が良くてよかった!
スタート地点のゲートがある場所です。





めがね橋!
最初下っていったときに「なかなか見つからないなぁ」と思ってたのですが、
ふもとのパーキングを過ぎたところにあるんですね。
見つからなくて往復してしまいました…笑





峠の釜飯屋の看板の前で池谷を待っていたのですが、
来ませんでしたね…
渋滞?それともパンク?
暑くて待っていられなかったのでそのまま妙義山へ






妙義山は高いですね。
途中で32にぶっちぎられました笑





てっぺんまで行くと広い駐車場が。
さっきの32は傷を残さず、無事にたどり着いていたようです。
もう一台の32の方とクルマを付き合わせて楽しそうにお話ししていました。
2台ともオーナーは渋いおっちゃんで、カーライフを楽しんでいそうでした。

我々は一服ついでに、ポツンと佇んでいるお土産やさんへ…
中には元気なおばちゃんがいて、お土産をたくさん勧められました。
なかなかこんなところでお土産買ってくれる人がすくないんだとか。
商品は正直、他のお土産屋さんにもあるようなものばかりでしたが、ネギ味噌やら、ニンニクラー油やら、アイスやら買いました。
おばちゃん、ありがとう。




病み上がりの中、旅行の機会を与えてくれたレガシィにも感謝。
楽しい旅行でした。





とりあえず最後にドリフトだけして帰りました。


中身の全くない旅行のような気がしますが、
写真もたくさん撮れたし、良しとしましょう。

次はどこに行こうかなぁ。





Posted at 2019/08/20 00:19:48 | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

LEGACY is Back (in Black)!!

LEGACY is Back (in Black)!!
実はAC/DCが好きなんですよ。

1月半ばにレガシィがブローして、
退院してきたのは母の日でした。
そのまま納車して、気分がいいのでプレゼントを見繕って実家へ。
レガシィがなかったらAma○onとかで済ませていたでしょう。

実家にプレゼントを届けた時、母親よりも
戻ってきたレガシィを見た親父が一番喜んでいたような気がします。

半クラッチ時に異音が鳴るという後遺症はありますが、
問題なく走ってくれています。



良心的な修理費でしっかりと面倒を見てくださった
整備士のお兄さん本当にありがとうございました。

結局、私はエンジン回りの知識があまりないので、
詳しい原因は分かりませんでしたが、
クランクプーリーがロックして、
タイミングベルトが擦れて、
おまけにクランク角センサーがすっ飛んでいたというような感じで、
いろいろとダメージがあったそうです。

原因は不明・・・。

結局エンジンの補器類はほぼすべて新品にしていただきました。

まさかという予想外の出費で生活がかなり苦しいですが、
やはり充実感が勝りますね。



最近は高校以来の野球にハマってしまい、
休日は深夜の高速で実家に帰り、
親父、私、弟で草野球にいそしんでいます。

しかしながら、仕事の方が自分の中でうまくいっていないので、
もっと知識を取り込まなければ・・・。

夏にはレガシィをもっとかっこよくしてあげたいので、
頑張りますかな。

クルマがあるから頑張れますよね、きっと。

Posted at 2019/06/17 23:20:29 | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月13日 イイね!

レガシィエンジンブロー?

レガシィエンジンブロー?
あまり、頻繁に更新しないもので、
見てくださる方は少ないと思いますが、
お久しぶりです、尾っさんです。



タイトルの通り、
レガシィがエンジンブローしたっぽいです。

水曜日の仕事終わり、
3km程近所を走らせていたときにブローしたのですが、
幸いにも完全にエンストしたのは駐車場に入れてからだったので助かりました。

エンジンをかけてアイドリングしたときから、
エンジンから「シャラシャラ」と鳴っていたような気がしましたが、
とりあえずクルマを出して走らせてるとだんだん音が大きくなってきて…
オーディオを普段からつけないのことが幸いしてかすぐに気づきました。
「やばい!」と思ってすぐに駐車場に戻り、
エンジンを切ってターボタイマーで1分後に切れるはずでしたが、
30秒くらいでエンスト。
以降、キーを回すとセルは回りますが、
エンジンから電動ドリルで木にネジを打ち込むような音。

この前きっちり3,000kmでオイル交換したばかりなのに、
やっちまったかって感じです。。。

今後の予定としては、
車高調O/H、GTウイング取り付けを予定していたのですが、
エンジン載せ替えを覚悟中。

正直、購入時は金銭面で妥協してレガシィを選択しましたが、
なんだかんだレガシィめっちゃ気に入ってます。

魅惑のボクサーサウンドとツインの独特な加速。
クルマがある生活の喜び。レガシィがいつも隣にいること。
大げさですが、購入してまだ半年と3,000kmちょいの間で、
本当にかけがえのない瞬間を共有してきました。



しばらくいつもお世話になっている、
おっちゃんに診てもらいます。
どうやら、すでに載せ替えるエンジンの用意はしてあるそうです。
正直、素性の知れんエンジンを載せるのには抵抗がありますが、
また走ってくれるならいいかな。


いいクルマですね、レガシィって。
Posted at 2019/01/13 11:34:01 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生きてます。最近は動画編集にハマってしまい、みんカラの更新がままならなくなってしまいました… いろいろ整備したので、時間がある時に投稿しようと思います!」
何シテル?   09/30 01:21
訪問ありがとうございます! 尾っさんと申します。 幼稚園の頃に頭文字Dと出会い、 ミニカー、グランツーリスモ他多くのレースゲーム、雑誌OPTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 23:18:10
シバタイヤ TW280 215/40R18 89W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 00:21:02
オルタネーター交換_その1(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:55:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人になって無理して購入したかわいいかわいい現在の愛車です。 父親が所有しているスカイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 NAのRB25DEです。 父親が所有してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation