
あまり、頻繁に更新しないもので、
見てくださる方は少ないと思いますが、
お久しぶりです、尾っさんです。
タイトルの通り、
レガシィがエンジンブローしたっぽいです。
水曜日の仕事終わり、
3km程近所を走らせていたときにブローしたのですが、
幸いにも完全にエンストしたのは駐車場に入れてからだったので助かりました。
エンジンをかけてアイドリングしたときから、
エンジンから「シャラシャラ」と鳴っていたような気がしましたが、
とりあえずクルマを出して走らせてるとだんだん音が大きくなってきて…
オーディオを普段からつけないのことが幸いしてかすぐに気づきました。
「やばい!」と思ってすぐに駐車場に戻り、
エンジンを切ってターボタイマーで1分後に切れるはずでしたが、
30秒くらいでエンスト。
以降、キーを回すとセルは回りますが、
エンジンから電動ドリルで木にネジを打ち込むような音。
この前きっちり3,000kmでオイル交換したばかりなのに、
やっちまったかって感じです。。。
今後の予定としては、
車高調O/H、GTウイング取り付けを予定していたのですが、
エンジン載せ替えを覚悟中。
正直、購入時は金銭面で妥協してレガシィを選択しましたが、
なんだかんだレガシィめっちゃ気に入ってます。
魅惑のボクサーサウンドとツインの独特な加速。
クルマがある生活の喜び。レガシィがいつも隣にいること。
大げさですが、購入してまだ半年と3,000kmちょいの間で、
本当にかけがえのない瞬間を共有してきました。
しばらくいつもお世話になっている、
おっちゃんに診てもらいます。
どうやら、すでに載せ替えるエンジンの用意はしてあるそうです。
正直、素性の知れんエンジンを載せるのには抵抗がありますが、
また走ってくれるならいいかな。
いいクルマですね、レガシィって。
Posted at 2019/01/13 11:34:01 |
トラックバック(0) | クルマ