• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾っさんのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016年 走り納め

2016年 走り納め
おはようございます。

2016年ももう終わっちゃいますね…

2016年は私と34にとって、
とっても思い出深い1年になりました。
長野へスカイラインミュージアムへ行き、
ビーナスラインを走りましたねぇ。
思えばあれが免許持って初めての
長距離旅行になりました。

日光いろは坂にも行きましたね。
小さい頃に何回か行ってたのですが、
自分の足で行ってみると、
なんだがワクワクしました笑


ほんでもって、
今年の走り納めとして、
静岡へ旅行に行きました!

本当は榛名山に行って、
頭文字Dの聖地巡りを
したかったのですが、
雪を恐れて南下しました笑


ってなワケで、
クリスマスツレに構えなかった分の
埋め合わせと34な走り納めのために
箱根ターンパイク、伊豆スカイラインを
走ってきました。






まずは箱根ターンパイク。
麓からマツダのラウンジ目指して
登って行きました。

この写真の料金所、
涼介のチューンドFCと死神GT-Rの
命をかけた戦いの決着地点ですね笑


しかし今回は上りなので、
NAだから非力非力笑
回転数上げるとRB独特の唸り声のような
エンジン音がすごく好きなのですが、
勾配のキツい上り坂は、
中々前に進みませんね笑





中々良い愛車との写真が撮れるので、
楽しいドライブスポットです。



伊豆スカイラインにも行ってきました。





こちらもなかなか楽しい
ワインディングロード。
スカイラインつながりで
行ってみたかったんですよね笑






走りに満足したら、
ツレが行きたい行きたい言ってた
ぐらんぱる公園のイルミネーションを
見に行き。。。





海沿いの海鮮屋さんで美味しい海鮮丼を食べ。






2日目な午前中には猫の博物館へ癒されに行き…






オチ○チンがたくさん展示してある
熱海秘宝館へ行き…







最後に天丼を頂き、東京へ。


天気が良くてもっと時間があれば、
修善寺の方へも行きたかったんですけどね…
まぁ、それはまたの機会に!



来年も良い1年になるといいなぁ。
それじゃあ、私は大掃除に戻ります。


みなさま良いお年を!





Posted at 2016/12/29 05:27:35 | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

「いろは坂のサルじゃねぇんだから、ちったぁ頭使えよ!」



どうも、こんにちは。
久しぶりにブログを書きます。
最近なんだか、
忙しいんだか忙しくないんだか
わからない状況が続いてて、
ブログが書けませんでした。

ブログを書いてない間に






こんなとこや(お台場メガウェブ)








34のプラモが完成間近だったり。






段ボール運搬マンしたり。

いろいろなことがありました。


ほんでもって昨日、
用あって母方の実家へ行きました。

といっても、私は向こうで特にやることがなかったので…







いろは坂行ってきました!笑

思えば最近クルマに乗る用事がなかったので、
思い切って行ってみました。






エンペラーを待ち…(来ない。)


写真が撮りたかったので、
少し明るくなってから…






まずは、頭文字D 3rd stageでスタート地点とされていたところ。

そこからどんどん攻め…






茶屋の前を通り…






33コーナーで小○に抜かれたつもりになり…(ガードレール設置されてました)






「同じタイヤが4つ付いてるクルマなら、
こっちも行けるだろ、いっけーっ!」みたいなノリで…(拓海がインベタをコピーしたコーナー)






景色が良かったので一休みし…



写真がたくさん撮ったので、
続きはフォトギャラリーで!笑


すこし、距離を走ってしまいましたが、
34に乗るたびに
自分の身の回りのこともっと頑張ろうと、
人生のモチベーションになります。

いつかはおれもスカイライン!
Posted at 2016/11/28 14:12:09 | トラックバック(0)
2016年06月07日 イイね!

長野・山梨旅行②






こんにちは、
洗車して一週間で
34が見事にヒョウ柄になりやした。





そんなこんなで、
長野・山梨旅行の続きを…





スカイラインミュージアムを見終わって、
旅先のプランを
なにも考えていなかった我々は、
スマホでいろいろ調べた結果、
諏訪湖付近にヴィーナスラインと呼ばれる
それはそれは美しいワインディングロードが
あるらしいじゃないですか!


ってなわけで、
早速行ってみると。













スマホのマップアプリで、
ナビをしたんですが、
最短距離を選択すると
よくわからん狭い山道を10kmほど
走らされるので注意です…

しかもこの天気、

途中ガードレールのないところもあったり、
ヒヤヒヤしながら運転してましたが、

なんとか無事到着。
八島山荘という
お土産屋さんみたいなところの駐車場にでました。


ほっと一安心して
ヴィーナスラインをドライブ。
すんごい気持ちいいんですが…













霧と雨で視界が悪く…






霧の霧ヶ峰!!!

なんつって。。。








ヴィーナスラインの所々にある
PAに寄っては写真を撮り。。
緩やかに続くコーナーを、
一人でブツブツ呟きながらドライブしてから
あっという間に夕食どき。




いろいろ周囲をスマホで検索してみると、
気になるお店発見。
「ひげしい」という洋食屋さん。
お店の入り口にやんちゃな文鳥がバタバタとしておりましたよ笑
気分的にオムライスが食べたかったので、
牛タンビーフシチューオムライスを注文。
ツレはオムカルボ!
ボルボみたいですね。


はい。








牛タンビーフシチューオムライス。
牛タンは個人的に
噛み応えがあるお肉のイメージだったのですが、
まさに、ほろほろという表現にふさわしい舌触りで、
濃いお肉の味とビーフシチューの相性はバツグン!!







こちらはオムボルボ。

このオムの中にチーズが搭載されてて、
凄まじいクリーミー感。
野菜たっぷりなカルボルボは、
さらっとしたソースですが、
味が濃く非常に美味ボルボでした!





決して、グルメでは無いのですが、
味を伝えやすいほど美味しかったのでつい…笑



場所はどこだったか忘れてしまったのですが…
検索すれば引っかかると思います!
おすすめです!



つづく。
Posted at 2016/06/11 15:52:14 | トラックバック(0)
2016年06月02日 イイね!

長野・山梨旅行



こんにちは、
暑いです。




このみんカラでスカイラインミュージアムの存在を知ってから、
ずっと行きたいと思い続け1ヶ月ほど…?
思ったよりあっさりと
行くことができましたよ!!笑











日曜の夜、
ツレの仕事終わりに迎えに行って、
中央高速道をゆったり進み
3時間しないうちに到着。


翌朝、行ってきました、
スカイラインミュージアム!








諏訪湖の近く、
やまびこ公園内にあるんですけど、
天気もあんま良くなくて、
平日の昼間とあって
来館人数は自分ら以外に1組ほどしか見受けられませんでした…笑

しかし、ミュージアムスタッフ含め
ほぼ貸切状態!笑

生まれた頃から一緒だった
大好きなクルマに囲まれる
幸福感と言ったらもう…

トミーカイラのスカイラインなんて
グランツーリスモ2でしか見たことないし、
Le Mans走った車輌も見たことないし、
はたまた、
4ドア32にRB26乗っかってるのも
見たことない!


実にスカイライン好きにとっては興奮収まらない最高の場所でした笑

いまでも思い出して写真を見ては
ワクワクしてしまいます笑

また、日産の伝統のあるスカイライン。
その技術、歴史、伝説を肌で
感じることができました。

やっぱり自分の好きな車種は
スカイラインなんだと改めて思いました。


最近は、社会人になっても
そんなにお金もらえないだろうし、
維持が楽で気軽にドライビングを楽しめる
カプチーノとかコペンとかどうだろう
なんて思ってましたが、
好きな車種に乗るのがいちばんですね。

再びいろいろなことを頑張ろうと
思えるきっかけにもなりました。


ツレもクルマわからないなりに、
楽しんでくれたようでよかったよかった笑

ありがとうスカイラインミュージアム!
絶対また行きます!




さてさて、他にもいろいろ回ったんです

また後日にでも…




それでは!


Posted at 2016/06/02 12:54:33 | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

GWでござるの巻。(後編)







ということで、



GW後半は34で北上しまして約1時間強、
母方の実家へお邪魔しました。








しばらく乗っていなかったのですが、
あいからわず調子のいい34。
いつもありがとう。










なんと、この度我が家の34は…









80,000kmを突破しました!





走行中で記念写真こそ取れなかったものの、
免許取得してから初めてキリのいい走行距離を経験してなんだかハッピー笑








80,000km記念ということで、
ミニストップで母親とソフトクリームストップ。












そして、おじいちゃん家に到着。
おじいちゃんは蕎麦を打ってご馳走してくれました。



おじいちゃんの打った蕎麦は.
本当にどんな蕎麦よりも美味しいんですよねぇ…






ほんでもって、
おじいちゃんからクルマを借りて、
おばあちゃんの服を買いにお出かけ。
ちなみに愛車は日産ティーダ。



少々上質な感じの見た目ではありますが、
インパネ回りはホワイトメーターなど、
スポーティーな面もちらほら…
少しアクセルを踏み込みたくなるようなAT車です笑









さて、お約束。
買い物の際にこんなもん買っちゃいました!
















COCKPIT川越 MR2 !
これもお店て初めてこんなキット見たのです思わず購入。



レジに持って行った時にレジのおばちゃんから、
「アンタ珍しいもの買ってくね、」と言われました笑




なんというか、デモカーというか、
程よくチューニングしてあるクルマが好きな傾向にあるらしく、
それらしきものがあると、
ついついセンサーが敏感になっちゃうんですよねぇ〜笑


こいつもどうやって仕上げるか楽しみですな!笑





それでは、シルバウィークに向けて頑張りましょう!


ではでは〜

Posted at 2016/05/08 07:54:08 | トラックバック(0)

プロフィール

「生きてます。最近は動画編集にハマってしまい、みんカラの更新がままならなくなってしまいました… いろいろ整備したので、時間がある時に投稿しようと思います!」
何シテル?   09/30 01:21
訪問ありがとうございます! 尾っさんと申します。 幼稚園の頃に頭文字Dと出会い、 ミニカー、グランツーリスモ他多くのレースゲーム、雑誌OPTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 23:18:10
シバタイヤ TW280 215/40R18 89W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 00:21:02
オルタネーター交換_その1(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:55:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人になって無理して購入したかわいいかわいい現在の愛車です。 父親が所有しているスカイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 NAのRB25DEです。 父親が所有してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation