• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

道の駅スタンプラリー ~伊豆半島一周編~

道の駅スタンプラリー ~伊豆半島一周編~ 今日は、年内最後の道の駅スタンプラリーということで、伊豆に行ってきました~♪
最後は高速代かからない近場と言うことで、急遽決定しました(笑)

まずは、小田原で給油して道の駅伊東マリンタウンへ~( ´∀`)
小田原の市街地が朝の通勤ラッシュで渋滞…(^^;
小田厚、西湘という誘惑に負けず、下道で~(^o^)v



こんな感じで、明るい外観です♪
平日なので、小田原を過ぎたら全く渋滞無しで来れました\(^-^)/


海沿いにあるので、建物の裏側はこんな感じ…


スタンプもGETしました~
ここは、おみやげ物コーナーが充実してました♪

続いて、道の駅開国下田みなとへ…


これが道の駅。
最初は間違えて漁港に入っちまったかと焦りました(笑)


昼食の下田バーガー(^^)
金目鯛をフライしたものが入ってます♪
ちなみに、1000円(^^)d
結構デカいので腹も満たされます(笑)


ちなみに、道の駅に併設して遊覧船の港があり、黒船風の船がいました♪


これは、遊覧船の隣にいた海上保安庁の船。


スタンプGET~( ´∀`)
右下が欠けてるのは気にしない~
と言いつつ、結構ショック…(´д`|||)
スタンプ押しのテクニックを磨かねば(・ω・)ノ

続いて、道の駅下賀茂温泉 湯の花へ~♪


南国風の外観ですが、気温は12℃(笑)



下田から15分位で着きます♪


スタンプGET(^o^)v
観光案内所の中にスタンプがあるので入ったら「いらっしゃいませ~」と言われ、スタンプだけ押して出るときの気まずさ…(^^;

ここからしばらく海岸線を走ります♪


途中に海が見える駐車場があったので立ち寄りました♪


フィット君(^^)d

次は…道の駅花の三聖苑伊豆松崎~


こんな感じです♪
なんだか人気のない…
駐車場もガラガラ(^^;


スタンプGET~♪
売店の中にスタンプあるのですが、売店誰もいない…

続いて、道の駅天城越え…
の前に、ループ橋があるので写真を載せときます♪


今回は運転中だったので、去年の写真(^^;
ちなみに、工事中で片側交互通行でした。
河津七滝の写真もあるので写真だけ載せときます。これも去年の写真です♪












あと1つの滝はホテルに泊まらないと見られないらしい…(^^;
観光に行くときの参考にしてください( ´∀`)
んで、道の駅天城越え~


こんな感じ。見ての通り、工事中…


スタンプGET。
このトンネル、現在もありますので是非行ってみてください♪
たしか道100選のCPがあったような…?
自分は今回はスルーしたのでそのうち行きます(笑)

番外編で、道の駅天城越えの近くにある浄蓮の滝。今回はお土産屋だけ立ち寄りましたが、去年は滝も見たので写真を載せときます♪
観光の参考にしてください。


滝の近くでわさびが売ってたような…?
階段もそんなにキツくないので是非行ってみてください!

続いて、道の駅くるら戸田~
の前に、土肥経由で行ったのですが富士山が素晴らしかったので撮影!


こんな感じ…


富士山アップ~
雲がいい感じ~( ´∀`)
そして、道の駅くるら戸田!


今年出来たばかりなのできれいです♪
平日の夕方だったので、駐車場もガラガラ~


足湯もあります♪
ちなみに、中には温泉もあります‼


スタンプGET~♪


ちなみに、中部のスタンプラリーは期限が無いので、新しくできた道の駅がスタンプブックに載ってない場合のために、スタンプラリー専用の用紙が置いてあります♪
なので、古いスタンプブックでも安心(^^)

ここの道の駅は高齢者交流センターなんてのもあったので、戸田の集落の中心的な役割も担ってる感じでした。

その後、沼津の市街地を抜けて246で帰宅~♪
沼津の市街地、渋滞が激しかった…(^^;
ちょうど帰宅ラッシュと重なってしまいました(´д`|||)
伊豆縦貫道回った方が速かったかな…
と言いつつ、246で遅れを取り戻し、ナビの予定時刻を15分縮めました(笑)


コース。
西伊豆の道はアップダウン激しいしカーブも多いし疲れます…
しかも、ちょこちょこセンターラインが無いところあるし…
ただ、伊豆半島は全く渋滞無かったので、予定とは逆回りでしたが余裕で巡れました~
今度はCP緑化にまた行こうかな~

こんな感じで、以上です。
海鮮丼食べたかったけど高いっすね~(ToT)
今回は、元気に帰ってきましたよ(笑)
次回はどこ行くかな~( ´∀`)
ブログ一覧 | 道の駅スタンプラリー | 日記
Posted at 2015/12/18 23:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年12月18日 23:30
こんばんわ~
お疲れ様でした~。一日で回りきっちゃったのね(^^)浄蓮の滝の階段がキツくないとは~若いってすばらしいわ~♪
河津の大滝(『おおだる』と読む。ホテルの滝)は地権者と河津町の揉め事が決着つきそうなのでそのうち泊まらなくても見れるようになりそうですよ。

伊東の道の駅のバーガーも肉!って感じで美味しいです。行きたくなってきた~でも明日(土曜日)は激混みだぁ…。
コメントへの返答
2015年12月19日 7:37
おはようございます♪
道の駅だけ巡ったので1日で回れました!
石廊崎とかも行ってみたかったけど、比較的近いのでまたCP緑化に行きます( ´∀`)
浄蓮の滝の階段は大したことないですが、七滝の移動はダルいですね…(^^;
大滝見られるようになったら、また行ってみます♪

伊東マリンタウンのバーガーは気付かなかった…
2015年12月18日 23:32
こんばんは~

道の駅「中部編」ですね
私はまだスタンプブックかっていません
買ってしまうと回らないといけない衝動に駆られてしまい大変なことになってしまいそうで・・・

スタンプをきれいに押すのは、その場所の台によってはうまく押せないこともありますよね
あせらずじっくりぐりぐり押すとうまくいくかも?

七滝のループ橋は楽しいですよね
七滝は結構歩いたんじゃないですか?
聞いた話だと結構歩くといわれたので行ってません^^;

くるら戸田はまだ行ったことがないので近くに行ったら寄ってみようと思います

コメントへの返答
2015年12月19日 7:48
おはようございます~( ´∀`)
中部のスタンプラリー、岐阜県という強敵が…(^^;
自分もまだ静岡の東側しか押せてません。
でも、あっちのスタンプラリーは期限が無いので「いつか行けばいいや~」位のノリです(笑)
新しく出来たところもスタンプラリーのHPや道の駅でスタンプの台紙貰えますし(^^)

スタンプぐりぐりやってみます(笑)
台がぐらぐらしてるところなんかは結構ショック難易度高めですね~

七滝のループ橋はこの間の滝沢ダムのループ橋とは違うタイプで楽しいですね♪
あいにく昨日は片側交互通行でしたが…(^^;
七滝は結構歩きますよ~
階段もキツめ…

くるら戸田は峠越えて行くと、坂道キツいです…(^^;
IS位のパワーがあれば大丈夫だと思いますが、我が家のフィットでは亀でした…
モーターのアシストが無くなっちゃうと重たくて…(´д`|||)
後ろから2台迫ってきたので、譲っちゃいました(笑)
是非行ってみてください♪
2015年12月18日 23:39
こんばんは(^O^)/

拙者も明日、静岡県を1〜2駅クリアの予定です…(;^_^A

朝7:00にエンジンに火を入れ…400kmくらいかなぁ〜と踏んでおります…(^_−)−☆

まぁ主要目的は温泉やら色々ですがね〜(^O^)/
コメントへの返答
2015年12月19日 7:53
おはようございます♪
静岡行かれるんですか~
もう出発してますか~?

昨日は伊豆半島一周でだいたい350kmでした!
ブログ楽しみにしてるので、お気を付けて~( ´∀`)
2015年12月18日 23:46
こんばんは~♪

次回の道の駅巡りは、伊豆方面へと計画中ですのでタイムリーな話題(^^)大変参考になります(伊豆方面、未体験ZONE)

1日で、伊豆方面クリアできそうですね。安心しました。(当方、高速絶対使用なので(^-^;)
コメントへの返答
2015年12月19日 7:59
おはようございます~♪

次回は伊豆方面ですか~
自分とは逆回りの方がいいかもですよ~
最後にくるら戸田だとスタンプ設置時間が18時位だったと思うので…
伊東マリンタウンは20時位までスタンプ設置してたと思います♪
あと、伊豆半島には今回紹介した道の駅の他に「伊豆のへそ」があるので気を付けてください!
ここは営業時間が10時~16時短いので夏休みに消化しました♪
ちなみに、現在リニューアル中らしいですが、スタンプは押せます♪

行ったらブログアップしてくださいね~
楽しみにしてます(^o^)v
2015年12月19日 4:49
おはようございます♪

天気良くて、素晴らしい景色の中で楽しいドライブの様子が伝わってきましたよぉ~
伊豆=渋滞のイメージ強いんですが・・スイスイ走れると楽しいでしょうね*《羨》*

伊豆の観光地は・・千葉と比べて・・何処と無く垢抜けしていて・・うらやましいですよぉ~
コメントへの返答
2015年12月19日 8:03
おはようございます‼

昨日はとっても楽しかったです♪
土日は伊豆=渋滞ですが、冬はシーズンオフですね♪たぶん…
西湘の石橋インターあたりもよく渋滞してますよね~

是非伊豆にも行ってみてください♪
国道135号は快適に走れますよ~
2015年12月19日 8:20
おはようございます!

伊豆半島のスタンプラリー、お疲れ様です。


結構行ったことある場所多いです(笑)
久々に伊豆半島をドライブしたくなりました。
途中の海が見える駐車場はどうしても停めたくなってしまいますよね(^^♪

しかし下田市の辺りまで行くと近そうに感じますが、かなりの距離になってしまいますよね^_^;
個人的にループ橋と言えば伊豆のあそこが思い浮かびます。
コメントへの返答
2015年12月19日 10:14
こんにちは(*´▽`*)

神奈川、静岡、山梨あたりに住んでれば伊豆、箱根、富士山は定番ですね(笑)
西伊豆の方は初めて行ったのですが、かなり田舎ですね(*^^*)
歩いてる人が年寄しかいない(笑)

下田は確かに遠いです。
我が家からだと伊東まで2時間ちょい、下田はそこから1時間でした。135号は走りやすくていいですね~(*´▽`*)

河津ループ橋は2回転しますからね。この間の秩父のは大きく1回転なので味が違いますね~
ぜひ、伊豆に行ってみてください♪
2015年12月19日 8:35
おはようございます❗

伊豆半島一周しましたね❗懐かしく見させていただきました❗
コメントへの返答
2015年12月19日 10:17
こんにちは(*^^*)

伊豆なら雪の心配もないので是非行ってみてください(*´▽`*)
今ならオフシーズンなので空いてると思いますよ~
2015年12月19日 12:40
こんにちは〜(^o^)/

下田バーガー食べたいですf^_^;
キンメのフライも食べた事がありませんが、それがバーガーになってるなんてどんなお味なんでしょうか?

食べに行こうかな〜(嘘)
おじさんはやはり海の幸に走ります(笑)
コメントへの返答
2015年12月19日 17:15
こんばんは~♪

下田バーガー、美味しかったですよ~♪
ただ、昨日は店内に人がいなくて入りずらかった…(^^;

自分も、これまでは山の道の駅ばかりだったので、海の幸が恋しいです♪
2015年12月19日 16:28
お疲れ様です!
1日で伊豆半島1周できるんですね!
自分も伊豆には結構走りいくんですけどまだスタンプラリーには参戦してません(´・ω・`)
七滝のスタンプラリーはやりましたけど。笑
自分が行った時は大滝が工事中って話だったんですけど泊まらないと観れないんですね(/´△`\)
コメントへの返答
2015年12月19日 17:18
こんばんは~( ´∀`)

伊豆半島、空いてれば1日で余裕でした♪
道の駅的には営業時間の短い「伊豆のへそ」を夏休みに消化しておいたのが効きましたね♪
大滝はホテルの敷地内にあってホテルに泊まらないと見られないとか書いてた気がしますが、そのうち一般開放されるそうです。
2015年12月19日 20:23
こんばんは~
道の駅、中部ですね(^^♪、自分は関東で手一杯ですよ~
伊豆はいいですよね、赤沢温泉に去年は3回行きました。
伊東の道の駅は前は何度かと通りましたが寄ったが無いです。
下田バーガー美味しそうですね(^^♪
千葉の道の駅、鄙の里のビンゴバーガーも、でかいですよ
コメントへの返答
2015年12月19日 21:23
こんばんは(*^^*)

伊豆は夏は海水浴、冬は温泉がありますからね~

自分も道の駅は今回初めて行きました(*´▽`*)
下田バーガーはとても美味しかったですよ~
千葉にもバーガーあるんですか!
今度行ったら食べてみます♪
2015年12月20日 0:38
こんばんは(^^)

けっこう色々周られましたね♪

富士山が眺められる景色が羨ましいです(〃゚ー゚〃)

12℃ですか…今の北海道なら汗かいちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2015年12月20日 1:16
こんばんは~♪

道が空いてたのでスムーズに回れました!

富士山、ホテルの駐車場を借りて撮影しました…(^^;
今日も地元で富士山きれいに見えたんですが、電線多くて撮影できませんでした(笑)

12℃でも太陽が当たると暑いですね。
日陰でちょうどいい位です( ´∀`)
2015年12月22日 18:21
はじめまして!

道の駅スタンプラリーも楽しそうですね(^^)
なんだか道の駅は切符も売っているのだとか?

御朱印帳みたいなものでしょう。

でもやっぱりダムカードやスタンプといった無料のモノは惹かれちゃいます(^^)

自分は峠道が大好きなので、ダムカード巡りにハマり中

いずれどこかでハイタッチしましょう!(^^)
コメントへの返答
2015年12月22日 20:29
初めまして。
コメントありがとうございます♪

スタンプラリー楽しいですよ~
スタンプ押す瞬間もそうですが、巡る順番を考えるとき地図とにらめっこするのも楽しいです(*^^*)
スタンプラリーは完全制覇すると達成賞がもらえるのですが、伊豆のある静岡県は愛知県、三重県、岐阜県、長野県南部も含まれるので大変です…

自分はまだ初心者マークなのであまり峠道を走れる自信が無いんですが、ダムカードも楽しいですよね~(*´▽`*)

ハイタッチ是非お願いします♪
2015年12月23日 22:58
こんばんは。
伊豆半島一周お疲れさまでしたm(__)m
これ、地元民の私でもキツイですよ(;´Д`)
若さゆえの成せる技でしょうか…
オッサンのワタクシは石廊崎に行くのにもしんどかったりします
強敵、伊豆最南端の石廊崎CPと
最近追加された山の中の道100選「天城路」是非ゲットしてください
ループ橋から上がっていけば舗装路を走れます。
反対側は荒れた未舗装の道です
コメントへの返答
2015年12月23日 23:29
こんばんは♪

伊豆半島一周で大体350キロ位でした(^^)
平日に行ったので、朝ラッシュの小田原と夕ラッシュの沼津以外は全く渋滞無かったのであまり疲れませんでした♪
と言うのと、道の駅とか景色のいい駐車場でちょこちょこ車を降りたので良かったのかもしれません。

石廊崎、遠いですよね~
この間でも我が家から下田まで3時間30分掛かったので…(^^;

そのうちリベンジに行きます( ´∀`)

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation