• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

新東名からの~♪

新東名からの~♪ 今日は先月開通した新東名を通りたかったのでナガシマスパーランドまで行ってきました~( ´∀`)
運転は父親がしたので自分は助手席です(笑)

まずは大井松田から東名に乗って新東名へ~


ノンストップでここまで来ました(笑)
ここからが新たに開通した区間ですね♪
まずは、長篠設楽原PAへ~( ´∀`)


はい、こちら♪
長篠の合戦がここのすぐ近くで行われたらしくこんな外観です!


こんな感じで景色が見渡せる展望台もありました~(^o^)v


解説つき(笑)


織田信長戦地本陣跡…


こんな感じです。
マスクしてると階段がハード…(^^;


9時過ぎに来れば結構空いてます(笑)

で、皆さんアレの存在気になってますよね~?(^^)
果たしてあるかな~(笑)



はい、ありました~(^o^)v
結構キレイに押せました~\(^o^)/

続いて、岡崎SA~♪


はい、こちら~
下り線はフクロウみたいな外観です!
ちなみに、ここは上下線が同じ建物を使ってるため、反対側に回ると…


こちら~
上り線は岡崎宿をイメージした外観です♪
上下共用のせいか非常に混雑してました…(^^;


なぜか八丁味噌の石像(笑)


2階は子どもが遊べるスペースになってました‼


スタンプがこちら~♪

その後、スパーランドへ~


遊園地は行かなかったけど、家族が買い物してる間、犬の散歩をしてベンチで昼寝(笑)

で、帰路へ~
まずは刈谷PA


ハイウェイオアシスにある観覧車が目立ちますね~
あと、えびせんの里もありますよ~( ´∀`)

ここで松阪牛まんを発見し購入(笑)
ちなみに、460円。


中身はこちら♪
コンビニの肉まんよりは中身が詰まってます(笑)


で、スタンプ~♪
ここはなぜか紫(笑)
ちなみに、ハイウェイスタンプには
上り線…赤
下り線…青
共用…緑
という法則があります。
おそらくここはネクスコ中日本直営じゃないので少し違うと思われます。

で、再び新東名を通って…


新しくできたところは静岡と違って3車線に拡げる気はないのかなという造りです。
トンネルの断面も小さいし…
まぁ、こっちの方がコスト削減と工期短縮になりますからね~('ε'*)

で、長篠設楽原PA!


今度は上り線です。


この自販機、ジュースを買うと喋ります(笑)
何て言ってたかは聞き取れませんでしたが、「○○でござる~」とか言ってましたね(笑)


スタンプがこちら~♪
これで、新規開通区間のスタンプコンプリート!
続いて、静岡SA~


こんな感じです♪


こちらがスタンプ(^^)d

続いて、足柄SA~


すっかり真っ暗です(笑)


スタンプがこちら~
ここまで来たら我が家ももう少し(・ω・)ノ

その後、大井松田で下りて帰宅~
結構スタンプ集まりました~(^o^)v
ただ新東名、速すぎてCP取れなかった所あり…(^^;
いつかフィット君でリベンジします(笑)




こんな感じで以上です!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/03/06 21:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年3月6日 22:16
こんばんは♪

新東名中部地方遠征♪おめでとうございます\(^^)/

大井松田からでしたら、結構楽しいドライブになったのではないですか?アップダウンもあまりなく、走りやすくて(^_^)v
自分は、東名のアップダウンありの方が好きかも(^-^)
コメントへの返答
2016年3月6日 22:33
こんばんは!

ありがとうございます♪
そうですね~
行きはかなり空いてたので、新東名では走行車線を走る車がピュンピュン過ぎ去っていく…(^^;
自分も東名の方がスタンプ集めがいがありそうです(* ̄∇ ̄)ノ
ナガシマ位ならフィット君で行けそう( ´∀`)
2016年3月6日 22:17
こんばんは(^^)

新東名の新しく開通した区間はまだ走った事がないので、
参考になりますよ(^O^)/

今度、新東名を利用した際は岡崎SAに是非寄ってみたいです♪
←地元なんですが・・・(笑)
コメントへの返答
2016年3月6日 22:37
こんばんは!

自分も初めて通りました‼(助手席(笑))

岡崎SA行かれるなら10時前くらいに着いた方がいいかもです!
今日もすんなり入れましたし(・ω・)ノ
でも、帰り通ったときも、外まで溢れてるってことは無かったので、ブームも落ち着いたかなという印象でした~(^^)
2016年3月6日 23:16
こんばんは(^^♪
今日はずいぶんと距離走りましたね~

一昔前と違って最近の高速のPAはそれぞれ個性があるので立ち寄る楽しみが出来ましたね♪
しかも下道から入れるとこ増えてきたし(*´ω`*)



コメントへの返答
2016年3月7日 7:03
おはようございます( ´∀`)
ナガシマ位ならちょこちょこ行ってますよ(笑)

そうですね♪
ぶらっとパークっいう駐車場があって下道からも入れますよね~(^^)
岡崎SAなんかは下道側も結構混んでるっぽかったです…(^^;
しかも、昔話SAにしかスタンプ無かったのに最近はPAにもありますね♪
2016年3月7日 8:14
Y@Kさんおはようございます。
新東名の開通区間を満喫できたようですね〜
親子でドライブとは羨ましいです。
自分も今月末には通りますのでPAなど参考になりました。
Y@Kさんと行動範囲がほぼ一緒なので、出かける前にチェックは日課になってます(^o^)/
ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年3月7日 9:07
おはようございます♪
SA、PAコンプできたので大満足です(*´▽`*)

今月末に通られるんですか!
長篠設楽原PAは下り線の方がいろいろあっておススメです♪
岡崎SAは下りの方が空いてるかも?

新東名行かれた際のブログ楽しみにしてます(*^^*)
2016年3月7日 8:17
おはようございます!


おお!早速新しく開通した区間を通行したのですね(^^)
新東名という事で新たなPA、SAも気になりますね!
伊勢湾岸道にも旧東名を経由せずに直接アクセス出来ますね。

自分も今月末に父親と西方面へ旅行に行くかもしれないのでその時に通行するのが楽しみです(笑)

ちなみにSA、PAのスタンプブックはSAで売ってるのでしょうか?
自分はショボイPAの売店でバイトしていた事がありますが取り扱ってませんでした…(´・ ω ・`)
スタンプはありましたが(^^)
コメントへの返答
2016年3月7日 9:14
おはようございます(*^^*)

早速行ってきました~
と言っても、1か月近くたちましたが…(笑)
でも、これくらいの方が少し客足も収まってて良かったようにも思います(;^ω^)

そうですね~
新東名が伊勢湾岸道まで繋がったのは大きいですね♪
ただ、新東名はかっ飛んでしまうため、CPやハイタッチは全然できない…

スタンプブック、SAのインフォメーションカウンターで売ってます!
今ならNEXCO東、中、西全部売ってますよ~
自分も早く西日本のスタンプブックGETしないとな~(*´▽`*)
2016年3月7日 12:33
高速のスタンプ、私もやってみようかな(^_^)。
コメントへの返答
2016年3月7日 14:03
是非やってみてください!
普段寄らないようなPAにも寄れたり面白いですよ~♪
2016年3月7日 17:06
さっそく新しい新東名通ったんですね(^_^)v

新東名、たしかに速度が出すぎてバッチが取りづらいんですよねー

100キロで走ると逆に危ないですしねー😱(笑)

ゴールデンウィークにナガシマ行くので、このブログ参考にしますね✨

コメントへの返答
2016年3月7日 18:55
ちょうど良い機会だったので通ってみました~

新東名、行きは空きすぎててずっと大谷くんのストレート並みの速度が出てたのは内緒(笑)
帰りは150キロ位で走ってたと思われるレガシィがパトカーに捕まってました(笑)

ゴールデンウィークのナガシマは混んでそうなのでご注意を(・ω・)ノ
2016年3月7日 18:28
日曜日の午後、東名高速と交差する一般道とでハイタッチしましたね。(^^♪
たまにあるんですよね。
コメントへの返答
2016年3月7日 18:59
秦野中井インターの所ですね♪
ちょうど信号待ちの列に並んでたら左から緑のアイコンが来てハイタッチできるかな?と思ったら信号が青になり…(´д`|||)
と思ったら、少し進んだところでハイタッチできたので喜びました(笑)

自分、東名の側道は結構通るのでまたチャンスあるかもですよ~( ´∀`)
下のコメント、通知が出ちゃうので消させてもらいますねm(__)m

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation