• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月18日

道の駅スタンプラリー~南房総編~

道の駅スタンプラリー~南房総編~ 皆さん、たいへんお待たせいたしました♪
今日は去年の年末以来3ヶ月ぶりの道の駅スタンプラリーに行ってきました~( ´∀`)
今朝の何シテルにもたくさんのイイねやコメントを頂きまして…
ありがとうございましたm(__)m
以前、告知した通り房総半島の南側をぐるっと行った感じですね~(笑)

これが今年初のスタンプラリーなんてサボり過ぎですね(笑)

では本題へ~(^o^)v
7時に自宅を出て秦野中井から東名へ~♪


海老名SA~
比較的近いので滅多に寄らないので寄ってみました♪


スタンプはこちら(^^)d
で、横浜町田で保土ヶ谷バイパスに入るのですがここが激混み…(´д`|||)
予定より20分位ロスしましたね…

で、湾岸線~アクアラインで…


海ほたる~(^o^)v
平日なので駐車場も空いてました。


チーバくん♪


スタンプ~

で、館山道の鋸南保田で下りて…


道の駅保田小学校~
ここは校舎がレストランや事務室に、体育館は直売所になってました♪


これが体育館。


こうやってみると学校の面影ありますね~(^^)


ちなみに、駐車場は校庭に造られたみたいですね~


スタンプ~


ここはきっぷの取り扱いもありました♪


裏面…

続いて、道の駅きょなん~


保田小学校から5分で着きます(笑)
が、しかし時化てるな~(^^;
あまり人もいませんでした…
みんな保田小学校に持ってかれたんでしょうか?


スタンプ~
ここはなんと24時間スタンプ押せます!
あと、きっぷの取り扱いは無いみたい。

で、道の駅富楽里とみやま~


結構綺麗ですね~( ´∀`)


ちなみに、2階は富津館山道路のハイウェイオアシスになってます♪


スタンプ~
2個あります♪


記念きっぷ~


裏面。

続いて、道の駅とみうら(枇杷倶楽部)

ここは干物がめっちゃ売ってました(笑)
緑の屋根が目立ちますね~(^^)


スタンプ~

続いて、道の駅おおつの里 花倶楽部

和風の外観です♪


スタンプ~
ここもきっぷの取り扱いは無いみたい…(´・ω・`)

続いて、道の駅三芳村 鄙の里


こんな感じ~♪


足湯もあります(・ω・)ノ

で、ここにある有名?なビンゴバーガー


今日は昼時だったのでなかなか人来てましたよ~


これがビンゴバーガー(850円)


中の肉は和牛100%だそうです♪
そりゃ旨いわけだ~(^o^)v

続いて、道の駅南房パラダイス


南国風の外観です♪
冬だからか客足はまばら…
駐車場みればパラダイスも現実世界ですね(笑)

スタンプ~


記念きっぷ~


裏面~


ここでこんなストラップを購入~

続いて、道の駅白浜野島崎


えっ、公民館?…(笑)


誰もいないし…(^^;


スタンプあったからいいや~(笑)
きっぷは勿論ありません…(´・ω・`)

続いて、道の駅ちくら・潮風王国


今日行ったなかでは一番繁盛してたかも!


前に船があります。


操縦席~( ´∀`)


建物内の生け簀には魚が泳いでました♪


ここでくじらコロッケ買いました~
ちなみに、200円。

揚げたてでサクサクほくほく(^o^)


ソース無くても全然いけます♪


スタンプ~
きっぷは取り扱いしてないみたい…

続いて、道の駅ローズマリー公園


こんな感じ~♪


ハウステンボス感がありますね(^^)


直売所ではみかんの食べ比べも…


スタンプ~
ここもきっぷ無し(´・ω・`)

続いて、道の駅和田浦WA・O!


ここは比較的新しそうな道の駅でした~


スタンプ~
きっぷ無し…

続いて、道の駅鴨川オーシャンパーク


面白い外観ですね(^^)


屋上からは海が見渡せます♪


スタンプ~
ここもきっぷ無し…
南部はきっぷが浸透してないですね…(´・ω・`)

続いて、道の駅ふれあいパーク・きみつ


ここも緑の屋根~
結構こじんまりとしてました♪

ここに来るときに通った鴨川有料道路の料金所、通行料210円を窓から機械の皿に投げ入れるという…(^^;



スタンプ~


記念きっぷもありました~( ´∀`)


裏面…

続いて、道の駅ではなく片倉ダム~


宮ヶ瀬に比べたらかわいいですね~
カードは亀山ダムの事務所で配ってるとの事なので…


10分位で着きます!
で、ダムカード~

片倉ダム。


裏面。


亀山ダム


裏面。

で、道の駅たけゆらの里おおたき
さっきのふれあいパークからは40分位かかりましたね…(^^;


巨大な牛が特徴的!


スタンプ~
ここはきっぷ無しみたい…

続いて、道の駅つどいの郷むつざわ


ここはローソン併設です♪


スタンプ~


きっぷ♪


裏面~(^^)

実はここですでに17時15分…
流れてきには次は道の駅ながらに行くのですが、ながらの営業時間は17時まで(´д`|||)
なのでながらを飛ばして道の駅あずの里いちはら~
ここも、Yahoo!ナビだと到着予定が18時10分…
18時閉店なのでアウトかなと思いましたが、平日で道が空いてるので行けるかもと言うことでチャレンジ‼

で、道の駅あずの里いちはら~


17時50分到着でした~
予定を20分縮めたという(笑)


スタンプ♪


記念きっぷ~
日付印、もう明日の日付がセットされてたようですが、わざわざ今日の日付にしてくれました~
なんて優しさ(*^^*)


裏面~

で、市原から館山道に入り…


市原SAに寄ってみました~


スタンプ♪
ここの海鮮丼高い…(^^;

で、アクアライン通って…


大黒~
高速教習で来て以来の懐かしい場所です♪


果たして何周回ってるのか…(^^;


スタンプ~
なんか汚くなっちゃった…(´・ω・`)

で、保土ヶ谷バイパス~東名で帰宅~(^o^)v


記念きっぷはファイルに入れて保管しましたよ~(^o^)v








今日はハイドラの調子が悪くて2分割…
長いトンネルに入ると止まりやがる(´・ω・`)
合計400Km位走りましたね♪
途中ワープしてますが(笑)

今日はこんな感じで以上です。
マイペースにゆったりと関東道の駅スタンプラリーを制覇できたらと思います(* ̄∇ ̄)ノ
ブログ一覧 | 道の駅スタンプラリー | 日記
Posted at 2016/03/18 23:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

プチドライブ
R_35さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年3月18日 23:59
こ、これって、今日一日で周ったんですか?
凄すぎる(*_*)
私は千葉県の回し者ではありませんが、まだまだ南房総には良い所が沢山あるので、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月19日 6:48
はい、結構頑張りました(笑)
本当はもう少しゆっくり見たかったのですが、スタンプだけの所もあるので…(^^;

道の駅以外にも富津岬や鋸山…
今度はCP緑化に行きたいです♪
2016年3月19日 0:39
南国パラダイスは印象に残る道の駅です。
アロハシャツ着たカピバラいたけど会えたかな??

それにしてもたくさん道の駅巡りましたねえwww
コメントへの返答
2016年3月19日 6:50
南房パラダイスは名前がインパクトありすぎ(笑)
あそこカピバラいたんですか( ; ゜Д゜)
全然気付かなかった…(^^;

我が家は遠いのでできるだけたくさん巡って効率を上げたくて(笑)
2016年3月19日 0:58
お疲れ様です!
快適ハイドラでしたね(笑)

南国パラダイスは、以前ターキー(千葉某所TDL定番)があったのですが
昨年は様変わりしてなっかたです!美味しいですが・・・

結構攻めましたね!
保田は今が旬ですよね~♪
早く行きたいです。
コメントへの返答
2016年3月19日 6:52
ありがとうございます♪
あそこターキーあったんですか!
自分もTDLで食べたことありますが美味しいですよね~( ´∀`)

保田小学校、結構繁盛してましたよ~
インターの目の前なのも大きいですね♪
2016年3月19日 1:02
お疲れ様でした(^^)。
南房総、楽しそうですね。
私も早く行きたいです。
コメントへの返答
2016年3月19日 6:56
ありがとうございます♪
南房総、平日なので空いてて最高でした!
10分おきくらいに道の駅あるので楽しいです(* ̄∇ ̄)ノ
2016年3月19日 1:21
お疲れさまでしたね‼
私の時とは逆廻りでの工程だった様ですね!
コメントへの返答
2016年3月19日 15:18
今思えば、ながらの閉店時間が早いので逆回りの方がよかったですかね…(^^;
またゆっくりと巡りに行きたいです♪
2016年3月19日 6:20
お疲れ様です♪

スタートの保田小学校からは私と同じルートですね~。
私はローズマリー公園でタイムアップでしたが、そこからさらに先へ行けるなんて凄いですね!
コメントへの返答
2016年3月19日 15:21
ウェブサイトに巡り方のコースが出てたのでパクりました(笑)
きょなんや野島崎みたいな所はスタンプだけの立ち寄りなので時間短縮しました~( ´∀`)
あと、平日なので道路もがら空きで信号もあまり無いのでずっと70km/h位で走ってましたね(* ̄∇ ̄)ノ
2016年3月19日 6:27
おはようございます(^O^)/

いやいや…走り回りましたねぇ〜(;^_^A
拙者はこのコースを何回に分けて行ったろう⁉️
3回…4回…⁉️

本当にお疲れ様でした…m(._.)m
コメントへの返答
2016年3月19日 15:25
こんにちは♪

今回は一人で全部運転したので疲れました…(^^;
自分も2回くらいに分けてもう少しゆっくり見物したかったのですがね…(´・ω・`)
マイカー買ったら富津岬や鋸山など、CP緑化にも行きたいので行きたいです♪
2016年3月19日 7:35
おはようございます!

沢山巡られたようですね。
お疲れ様です(^^)
房総半島に行く時は参考にさせていただきます。

自分もいずれは関東制覇出来たらいいななんて思っています(笑)
お互い頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2016年3月19日 15:28
こんにちは(^o^)v

車が自分の物ではないのでなかなか機会がないのと、交通費の節約ですね(笑)
南房総道の駅巡りのサイトに保田小学校~鴨川オーシャンパークまではコースが載ってます。自分はそれをまんまパクりました(笑)
ゆったりコースでも達成賞で賞状とステッカー貰えるので頑張ります!
次はどこに行こうか…
2016年3月19日 8:32
はじめまして!
僕も近畿のスタンプラリーをしております。
関東のスタンプは色んな形があるんですね。
スタンプ手帳も近畿より豪華です(笑)
それにダムカード・・すっごく気になりました。
欲しい・・・(笑)
僕も集めてみようと思います!
コメントへの返答
2016年3月19日 15:33
おっ、初コメありがとうございます♪

スタンプ帳の豪華さなら中部地方が一番だと思います♪
関東のは裏のインクが透けたりするので…(^^;
スタンプの形は道の駅ごとに個性豊かですよね~
近畿の方はどうなんでしょうか?(^^)

ダムカードはダムに行くと貰えるのですが、配布してないダムもあるので事前に調べることをお勧めします!
2016年3月19日 8:56
おはようございます。

房総のほうは道の駅同士が近距離で沢山いけるのはいいですね。
それにしても凄い数行きましたね(゜o゜)

たまに何もないような寂しい道の駅もあったりしますが。
保田小学校はまだ行った事ないので参考になります。

コメントへの返答
2016年3月19日 15:35
こんにちは♪

そうですね~
南房総は5分~15分位の間隔で道の駅ありますね!
効率よく巡れます(笑)

保田小学校、校舎の2階に宿泊できるみたいですよ~
あと、温泉もありました(* ̄∇ ̄)ノ
2016年3月19日 10:50
おはようございます!

自分も、今年はスタンプ集めていないので、参考になります(^◇^)

ビンゴバーガー買うと何故かチョコレートくれませんでしたか?何だろう?

保田小学校興味あります。
コメントへの返答
2016年3月19日 15:38
おはようございます♪

日本社会、冬はオフシーズンです(笑)
道の駅も冬は営業時間短縮だったり閉鎖のところもありますから…(^^;
ビンゴバーガー、昨日はチョコじゃなくてチュッパチャップスみたいな飴を貰いました!

保田小学校は学校の面影を残しつつ古さを感じさせないデザインでした~
是非、行ってみてください(・ω・)ノ
2016年3月19日 10:58
おはようございます♪

凄い回りましたね〜完璧なコースですね〜
千倉潮風王国近くの、野島崎は寂しいですね。
保田小学校の近くは、寂しくなって欲しくないですよ〜

南総は密集地区ですね〜( ^ω^ )
お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2016年3月19日 15:41
こんにちは(^o^)v

効率を考えて巡ってきました(^^)d
ながらも行けてれば完璧だったのですが…(^^;
でも、最後のあずの里いちはらに間に合ったのは大きいです(*^^*)

房総半島、いつかゆっくり巡ってみたいです♪
2016年3月19日 17:25
こんにちは
道の駅巡り楽しいですよね(≧∇≦)
まだ半分も行けてません、、、

この前、夜中に神奈川ハイドラに行きましたが 横浜で力尽きて帰ってきてしまいました。道の駅少ない東京と神奈川は本当にドライブに向いてないですね(;^_^A

全国の道の駅で1番のお気に入り教えてください。私は人の来ない道の駅が好きです!
コメントへの返答
2016年3月19日 18:54
こんばんは(^^)

道の駅巡り、どっぷりハマってます(笑)
自分はどこかに行ったら行った記念に何か欲しいのでスタンプなんかは最高です♪

神奈川の道の駅は西部にあるので1日あれば余裕で制覇できます。ただ、交通量が多いのでドライブとしては房総半島や伊豆半島には敵いませんね…(^^;

自分は、それほど道の駅を行き尽くした訳ではありませんが、群馬の川場田園プラザは好きですね♪
あと、高知のかわうその里すさきの水槽が大好きです(笑)
2016年7月19日 19:03
千葉の道の駅は海沿いに集中しているとはいえ、数が多すぎますね、、、、
行こうと思う前に躊躇しちゃいます(^^;;
コメントへの返答
2016年7月19日 23:30
そうですね~

海沿いを5分~10分おきくらいに点々とあるので…(^^;
各駅停車の旅です(笑)

三芳村のビンゴバーガーはオススメですよ!
あと、ちくら潮風王国のくじらコロッケも!

あと、ブログの通りに巡るには道が空いてて高速走行と各駅滞在時間が10分くらいじゃないと無理です(笑)
なので、保田小学校~オーシャンパークと君津~いちはら+ながらに分けると余裕をもって巡れるかと…
ご参考にどうぞ(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation