• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

道の駅スタンプラリーin岐阜

道の駅スタンプラリーin岐阜 今日は土岐プレミアムアウトレットに行ったついでに周辺の道の駅スタンプを回収してきました~(^o^)v

思い立ったのが8時なので出発は9時と遅めですが、大井松田から東名~新東名で行きます!

で、一気にNEOPASA浜松(浜松SA)


いやぁ、暑い…(^o^;)


トイレ休憩を済ませてスタンプGET!

で、愛知県内の新東名のスタンプはコンプリートしてるのと東海環状道はPAにはスタンプ置いてないので一気に土岐プレミアムアウトレットまで行って、いつも通り家族を降ろして…

道の駅瀬戸しなの


あ、タイトルは岐阜ですがここだけ愛知県…(^^;


結構広いです!


スタンプ~(^o^)v


きっぷも忘れずに‼

続いて、道の駅おばあちゃん市・山岡


大きな水車が特徴的!
お店にはおばあちゃんたくさんいました(笑)
まぁ、高齢化社会だから珍しいことでも無いのですが…


スタンプ!


きっぷ~♪

道の駅の裏手を散歩してると…


興味深い看板が…三( ゜∀゜)


これが小里川ダムかぁ♪


と、言うわけで吊り橋を渡ったところにある管理センターでダムカード貰えます♪


こんな感じでご自由にお取りくださいスタイル(笑)

肝心なカードはこちら。




なお、ここはダムの中を自由に見学できるのでご興味がある方は是非♪


これが例の吊り橋!

続いて、道の駅土岐美濃焼街道 どんぶり館


建物もどんぶりだなぁ(笑)
1階ではどんぶりがたくさん売られていました!

どんぶりと聞いたら腹が減ってきたのでここで昼飯(*´∀`)


うなぎまぶし丼とミニうどんセット(1200円)!

なんと、ここでどんぶりメニューを頼むと…


もれなくどんぶりが貰えます(* ̄∇ ̄)ノ
今日は父親と2人で行ったので2つ(^^)d

なかなかユニークなサービスですね~(笑)



スタンプ!
きっぷは無しです。

続いて、道の駅志野・織部


昼時でもないのになぜか満車…(^o^;)
ここも陶器がたくさん売られてました~(^^)d


スタンプGET!


きっぷ~♪

続いて、道の駅可児ッテ


ここは新しそうな道の駅ですね!
にしても、ネーミングセンス凄すぎ( ; ゜Д゜)


ここのスタンプ、文字が潰れ気味なので要注意。


CANITTE(笑)

で、アウトレットに戻って家族を回収して帰りも新東名で…
NEOPASA岡崎(岡崎SA)


岡崎宿にちなんで和風な外観!
スタンプは取得済みです。

続いて、NEOPASA浜松(浜松SA)



今度は上り線!
ここはメロンパンごり押ししてたのでご興味のある方は是非♪
上下線とも買えます!


見晴台からはこんな感じで景色を見られますが時間が悪く逆光気味…(´д`|||)


看板でフォロー(笑)


スタンプ!
ちょっとグリグリが足りなかったな…(^^;

続いて、遠州森町PA


ここは初めて寄ったな~(^^)d


スタンプGET!

続いて、掛川PA


ここも初めて寄りました!


スタンプ~(^o^)v

続いて、藤枝PA


なかなか渋い外観!
ネギトロ三色丼に気を引かれましたがそれほど腹減ってなかったのでスルー…(^^;


ややにじんだな…(´д`|||)

NEOPASA静岡(静岡SA)とNEOPASA清水(清水PA)はスタンプ回収済みなので通過して…
NEOPASA駿河湾沼津(駿河湾沼津SA)


今度は明るいときに来たいですね!

ここで夕飯…


海鮮ちらし丼(900円)(^^)d
沼津感があっていいですね~(^o^)v


スタンプ~(^o^)v
これで新東名上り線はスタンプコンプリート!
後は2020年度開通予定の秦野SAのみですね~(^^)d

で、御殿場手前から渋滞してたので下道下りて246で帰宅~♪

今日のルート!




640キロですか!
なかなか走りましたなぁ♪

こんな感じで今日は以上です!
ブログ一覧 | 道の駅スタンプラリー | 日記
Posted at 2016/08/22 00:43:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年8月22日 0:46
なるほど、岐阜だったんですね

私も前から緑枠のアイコンが来るので‥

びっくりしました!みごとハイタッチ!

こんなに早くにハイタッチするとは‥
またハイタッチしましょう!!
コメントへの返答
2016年8月22日 8:22
いつもは長島のアウトレットに行くので今回は行ったことない土岐のアウトレットにしました!
と、いうのは建前で土岐の方が周辺に道の駅がたくさんあるので誘導しました(笑)

新東名ですれ違いましたね!
ただ、先ほど確認したのですがトンネル区間ということもあってかうまくハイタッチできてないっぽいんですよね…
ログも確認しましたが残ってないので(;´Д`)

今度こそハイタッチお願いします!
名古屋あたりまでなら比較的よく行くので♪
2016年8月22日 5:39
ようこそ~ってかんじです(笑)もうちょっと、早くに気がついていたら、ハイタッチしに行ってたのにな…残念(>_<)
小里川ダムの、ダム内部見学はされなかったんですか?これぞダム!って感を、味わえたと思います(笑)
焼き物の産地コースで、お土産つきとは知りませんでした。メモメモです(^^)v
コメントへの返答
2016年8月22日 8:25
そうでしたか!
まあ、まだまだあの辺の道の駅残ってるのと土岐のアウトレット気に入ったらしいのでまた行く可能性大です(笑)

小里川ダム、今回は犬連れてるのと先を急いだのでパスしました…
今度行ったらゆっくり見たいと思います♪

どんぶり会館、是非行ってみてください!
どんぶりは3種類から好きなものを選べます(*´▽`*)
2016年8月22日 6:19
おはようございます(^O^)/

岐阜県遠征…お疲れ様でした…m(_ _)m

それにしても岐阜県は走り甲斐がありそうですね〜(^_−)−☆

丼ぶり…要チェックですね‼️
コメントへの返答
2016年8月22日 8:28
おはようございます!

今回は助手席なので大丈夫ですよ~(笑)

岐阜県は道の駅が54駅もあるので大変ですが足を踏み入れてしまったからには…(;^ω^)
白川郷の方にも行ってみたいですし、観光しながらのんびりとってのが理想です(笑)

どんぶり、アウトレットからも近いので是非行ってみてください(≧▽≦)
2016年8月22日 8:21
おはようございます

ご近所にいらしてたのですね?(笑)

おばぁちゃんの道の駅大好きです(笑)

瀬戸しなのはほぼ毎週います(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 8:30
おはようございます!

ご近所でしたか!
お邪魔しました~♪

おばあちゃんの道の駅、今度はダム見学にゆっくりと行きたいですね!
なかなかいいところでした(*^^*)

瀬戸しなのはなかなか混んでました…
今思えばアウトレット行く前に寄って行けばもう少し道の駅巡れたかなと思ってます(;^ω^)
2016年8月22日 8:28
どんぶり貰えるなんて羨ましいです(笑)
僕は次の道の駅は茨城県と千葉県エリアになりそうです(^^)
コメントへの返答
2016年8月22日 8:33
どんぶりはうれしいですね!
1200円でも全然いいです(笑)

千葉と茨城ですか!
千葉は3分割、茨城は2分割で制覇できると思います!
頑張ってください(*^^*)

自分も北関東攻めないとな…(;^ω^)
2016年8月22日 15:57
こんにちは!

一気に岐阜までとは!
お疲れ様でした(^^)

おばあちゃん市って市場の市…?
それにしても面白いネーミングが多くてインパクトありますね~(^^)
コメントへの返答
2016年8月22日 20:31
こんばんは♪

名古屋辺りまでは日帰りでも行けるので全然いけます(笑)

おばあちゃん市は市場の市だと思います!
道の駅のネーミングはいろいろあって面白いですね(・∀・)
2016年8月22日 19:10
こんばんは(^_^)

去年廻りまくったので懐かしく
拝見させてもらいました。

神奈川からは遠くて大変そうですが
頑張ってくださいねp(´∇`)q ファイトォ~♪
コメントへの返答
2016年8月22日 20:39
こんばんは~(*^^*)

ありがとうございます!
去年行かれたんですか!

中部地方はギリギリ日帰りで行けるのでまた行きます!
関東とともにコンプリート目指します(≧▽≦)
2016年8月22日 21:10
こんばんは(^3^)/

岐阜に来られていたのですね‼
小里川ダムは、ダムカード収集を始める切っ掛けになったダムです(^○^)

可児ッテでは、時々プチオフをしてます。

岐阜県は、道の駅もダムカードも沢山有りますがお気をつけてお越しを

飛騨方面に向かう時には、是非とも鶏チャン(けいちゃん)食べてみてくださいね
コメントへの返答
2016年8月22日 23:02
こんばんは!

地元でしたか(^^)d
結構アウトレット気に入ったらしいので再訪ありそうです(笑)
その際は小里川ダムもゆっくり見学したいです♪

岐阜はかなりの強敵ですが足を踏み入れた以上コンプリート目指して頑張ります!
白川郷行ってみたいです(・ω・)ノ
2016年8月22日 22:06
はじめまして。地元なんですが、道の駅に切符があるなんて知りませんでした。
コメントへの返答
2016年8月22日 23:04
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

道の駅記念きっぷ、ありますよ~(^^)d
ただ、取り扱ってない道の駅もあるのでご注意を…
一部の道の駅ではきっぷを収納するファイルも売ってるので集めるときに役立ちますよ~(^o^)v
2016年8月22日 22:06
おじゃまします。

道の駅って、切符を売っているんですか!?げっそり
知りませんでした。
コメントへの返答
2016年8月22日 23:06
コメントありがとうございます!

道の駅記念きっぷ、全国の道の駅にあります!
ちなみに180円。
だんだんと販売駅が増えてきてますし、運が良ければ特別記念きっぷが貰えたり…
ご興味があれば是非集めてみてください(*´∀`)
2016年8月22日 23:09
ついに、岐阜に着手した様ですね。岐阜の奥の方は、かなり遠いので大変ですが、達成のしがいがありますよ。いつかはハイタッチ出来るといいですね。今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月23日 6:30
いよいよです(笑)
岐阜県、中部スタンプラリーでは一番の強敵ですが地道に頑張ります(* ̄∇ ̄)ノ

またそのうち行くと思うのでその際はハイタッチできるといいですね~(^o^)v
2016年8月23日 12:42
おお、中部もですか(@_@;)。
しかも東名上り線コンプリート\(^o^)/。
これからもがんばって下さい(^_^)。
コメントへの返答
2016年8月23日 16:51
今回は西に行った方が天気が持ちそうだったので岐阜にしました!

新東名、上り線はコンプリートしたので次は下り線ですね♪
東名はPAが多いのでかなりの強敵…(;^ω^)
地道に頑張ります!

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation