みなさん、こんにちは!
かなり久しぶりのブログになります♪
今回は神奈中の津久井営業所まで行って来ました~♪
津久井営業所は国道412号と413号が交わる三ヶ木交差点にある三ヶ木操車所と城山ダム近くにある城山操車所の2ヶ所に分かれてます。
神奈中の中では新車が少なく、他の営業所のお古が多いため津久井中古車センターと言われたり…(^^;
相模湖や藤野の方から橋本駅のあたりまで路線があります!
その前に寄り道!
~神奈川中央交通東・厚木北営業所~
出入りがあるから見たい車両だけで撮影許可が出たのでUA452を撮影!

「き125」号車、スペースランナーUA「KL-UA452MAN」(2004年式)
この車は厚木北に2台と多摩、町田に1台ずつの4台しかいません…

後ろ姿♪
では本題!
~三ヶ木操車所~

こんな感じ!
オギノパンの前通ったけど混んでたから今日は通過…(^^;
早速バスの紹介(^3^)/
・三菱ふそう
・大型車

「つ21」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2005年式)

「つ36」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)

「つ27」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2005年式)

「つ40」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)

「つ10」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2004年式)

「つ1」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2005年式)

「つ53」号車、エアロスターノンステップ「PJ-MP37JK」(2006年式)

「つ11」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2007年式)

「つ15」号車、エアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」(2012年式)

「つ59」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)

「つ57」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)
やはりここでもMP38増殖中~♪
・中型車

「つ604」号車、エアロミディワンステップ「KK-MK25HJ改」(2002年式)
最後の神奈交カラーです…
「つ603」号車と共に2台のみ在籍…

後ろ…
今日の目玉はこのクルマですよ!
・いすゞ

「つ38」号車、エルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」(2013年式)

「つ33」号車、エルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」(2015年式)
・日野
・大型車

「つ501」号車、ブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」(2002年式)
1月1日に秦野からやって来ました!
こちらでは路線にも使われてるみたいなので秦野にいるよりもよかったかな(笑)
・小型車

「つ620」、「つ621」、「つ622」号車、ポンチョ「ADG-HX6JHAE」(2007年式)
この車は神奈交カラーから神奈中カラーにラッピングされました!
~城山操車所~

こちらは三菱ふそうのみ在籍…

「つ7」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2005年式)

「つ3」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)

「つ12」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)

「つ14」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)

「つ19」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2007年式)

「つ6」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2008年式)

「つ50」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2009年式)

「つ41」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)

「つ16」号車、エアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」(2012年式)

「つ45」号車、エアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」(2013年式)

「つ59」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)

「つ35」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2016年式)
・おまけ

「つ教1」号車、エアロスターワンステップ「KL-MP35JM」(2001年式)
かなちゃん号!

元「つ605」号車、エアロミディツーステップ「KK-MK23HJ」(
1999年式)
4月に引退してまだここにいたのには驚き( ; ゜Д゜)

この新ステップ車の表記もこの車が最後…

神奈中定番だった
赤ホイールも見納め…

見ずらいけどツーステップ…

元「つ606」号車、エアロミディツーステップ「KK-MK23HJ」(
1999年式)
1999年式が2017年まで活躍できたのも奇跡的ですね!
車検証見ると2台とも走行距離80万km越えてて「廃605号」、「廃606号」って書いてたから恐らくこのまま廃車になる模様…(´・ω・`)

最後にログ…
そろそろバスシリーズも完結に近づいてきたので神奈中バス図鑑みたいな型式ごとに詳しい解説付けたブログやるかな(笑)
今日はこんな感じで以上です!
ブログ一覧 |
バス | 日記
Posted at
2017/06/03 20:49:54