• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

~神奈川中央交通東・藤沢営業所~

~神奈川中央交通東・藤沢営業所~ 皆さん、こんにちは~(^3^)/
今回は久しぶりのバスシリーズ!
というのも、今月に入って新車が続々と入り始めたので紹介するにはいいタイミングかと…(^^;

藤沢営業所は藤沢市内を中心に路線を展開してます!
車両は、神奈川中央交通東の車は「ふ6**」号車、神奈川中央交通の委託車両は「ふ**」号車を名乗ります♪
ふそうのエアロスターに混ざっていすゞのエルガがちらほら在籍するところが特徴(^-^)
ではバスの紹介~♪

まずは今日の大目玉!
新型エルガ



「ふ88」号車、エルガノンステップ「2DG-LV290N2」(2017年式)
いすゞの大型車が神奈中に導入されるのは2013年1月のエルガ・ハイブリッド以来、藤沢営業所へのエルガ導入は2010年8月以来とかなり久々の導入となりました!
ホイールベースは5.3MのN尺です。
排気量5193ccの直4エンジンでトランスミッションはアリソンの6速ATが選択されています。
なお、神奈中では右タンク仕様で導入されたのでヲタ席は存続\(^o^)/


顔…
秦野の新型エルガミオや平塚のブルーリボン・ハイブリッドと同じデザインですね!
今日は運行開始に備えて整備中でした!

今回から運賃後払いステッカーが省略となりました!
また、今年は8月8日に平成28年排ガス規制に適合するのと同時にマイナーチェンジが行われ、識別記号が「2PG-、2TG-、2KG-、2DG-」に変わり、ヘッドライトのロービームがLEDになったので少しライトにも変化が…


参考がてらこちらマイチェン前のヘッドライト。
平塚のブルーリボンハイブリッドでこちらはHIDです。

今後も導入があるのか気になりますね(^-^)

せっかくなので他のクルマも紹介!
~三菱ふそう~



「ふ102」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2004年式)


「ふ83」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2005年式)


「ふ73」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」


「ふ4」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)


「ふ51」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2007年式)


「ふ79」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2008年式)


「ふ85」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)


「ふ27」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)


「ふ13」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)


「ふ89」号車、エアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」(2012年式)


「ふ93」号車、エアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」(2012年式)


「ふ5」号車、エアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」(2014年式)


「ふ40」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)


「ふ62」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)


「ふ34」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2017年式)


「ふ24」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2017年式)

~いすゞ~
・大型車



「ふ60」号車、エルガワンステップ「KL-LV280N1」(2004年式)


「ふ65」号車、エルガワンステップ「PJ-LV234N1」(2005年式)


「ふ55」号車、エルガワンステップ「PJ-LV234N1」(2006年式)


「ふ68」号車、エルガワンステップ「PKG-LV234N2」(2010年式)


「ふ78」号車、エルガワンステップ「PKG-LV234N2」(2010年式)

・中型車


「ふ74」号車、エルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」(2013年式)


「ふ90」号車、エルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」(2015年式)


「ふ99」号車、エルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」(2016年式)

~かなちゃん号~


「ふ教1」号車、エアロスターワンステップ「KL-MP35JM」(2001年式)
こちらでも教習車として健在!

と言うわけで、今回は新型エルガ見たさに藤沢営業所まで行ってきました~♪
ノンステップバスの導入が始まったのが最近みたいで思いの外ワンステップが多かったですね(^-^)

と言うわけで、今回はこんな感じで以上です!
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2017/12/11 22:25:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年12月11日 23:07
こんばんは。

お待ちしていましたよ。神奈中シリーズ!

「ふ88号」車の方向幕の向かって左側のベビーカーマーク初めて見ました。

最近、白色LED表示器を搭載する車両が横浜、厚木以外でも増えてきましたね。

今後も神奈中シリーズを楽しみにしています!
コメントへの返答
2017年12月12日 8:53
こんにちは(^-^)

ありがとうございます♪
今回の新車ラッシュに乗っかってまた他も紹介しますのでお楽しみに(・ω・)ノ

正面のベビーカーマークですが、昨年の3月に導入されたブルーリボン・ハイブリッドを皮切りに国土交通省が定める標準ノンステップバス要項2015の条件を満たしたバスに掲出されていますね♪
ピンクのステッカーが貼ってあるノンステップバスはすべてベビーカーマークが付いてますよ!

白色LED化は現在、
舞岡、平塚、厚木、厚木北…全車完了
津久井、大和、中山…進行中
となってます♪
そのうち全部更新されるのでしょうか?

実はこの後平塚営業所に新型エアロスター見に行ったのでそちらも後日公開しますね♪
2017年12月12日 19:45
こんばんは
神奈中バスにも普通のエルガが入ったのですね♫しかし燃料タンクは小田急バスとは逆!小田急バスのエルガにオタ席はありませんから…。
コメントへの返答
2017年12月12日 21:23
こんばんは(^-^)

エルガの燃料タンクに関しては標準は左側で神奈中の右側仕様はオプションみたいですよ!
もちろんマニアとしてはヲタ席あるのは嬉しいことですよね♪
ブルーリボン・ハイブリッドとエルガは右タンクでエルガミオはなぜ左タンクなんだろうか…(^^;

なお、神奈中のエルガはまだまだ入るみたいですよ~(・ω・)ノ
2017年12月13日 5:30
お疲れ様です(≧∀≦)

本当、大目玉な〜エルガ!!っすね^^;
最近、あちこちのユーザーさんで見掛けますよね^^;

ワタス的にもスクエアなプロポーションで好印象ですけど‥(笑)
プラス‥アリソンATで加速もイイし、良い塩梅っすね❀.(*´◡`*)❀.

右タン選択でヲタ席存続とは‥うちの某営と同じっすね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


コメントへの返答
2017年12月13日 8:53
そうですね!
かなり久々のエルガだったので注目度高いです(*^^*)
ちなみに、どこの営業所に配置されたかはわかりませんがもう1台は行ったみたいです♪

ただ、エルガは240psとパワー不足感が否めない気がするのですが…
ブルハイとミオはAMTだった(AMTしかない)のでエルガもAMTかと思いましたが、エアロスターに合わせてATになったのでしょうか。

プロフィール

「暑いね〜」
何シテル?   08/03 13:23
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation