皆さん、こんにちは~(^3^)/
今回は久しぶりのバスシリーズ!
というのも、今月に入って新車が続々と入り始めたので紹介するにはいいタイミングかと…(^^;
藤沢営業所は藤沢市内を中心に路線を展開してます!
車両は、神奈川中央交通東の車は「ふ6**」号車、神奈川中央交通の委託車両は「ふ**」号車を名乗ります♪
ふそうのエアロスターに混ざっていすゞのエルガがちらほら在籍するところが特徴(^-^)
ではバスの紹介~♪
まずは今日の大目玉!
新型エルガ

「ふ88」号車、エルガノンステップ「2DG-LV290N2」(2017年式)
いすゞの大型車が神奈中に導入されるのは2013年1月のエルガ・ハイブリッド以来、藤沢営業所へのエルガ導入は2010年8月以来とかなり久々の導入となりました!
ホイールベースは5.3MのN尺です。
排気量5193ccの直4エンジンでトランスミッションはアリソンの6速ATが選択されています。
なお、神奈中では右タンク仕様で導入されたのでヲタ席は存続\(^o^)/

顔…
秦野の新型エルガミオや平塚のブルーリボン・ハイブリッドと同じデザインですね!
今日は運行開始に備えて整備中でした!

今回から運賃後払いステッカーが省略となりました!
また、今年は8月8日に平成28年排ガス規制に適合するのと同時にマイナーチェンジが行われ、識別記号が「2PG-、2TG-、2KG-、2DG-」に変わり、ヘッドライトのロービームがLEDになったので少しライトにも変化が…

参考がてらこちらマイチェン前のヘッドライト。
平塚のブルーリボンハイブリッドでこちらはHIDです。
今後も導入があるのか気になりますね(^-^)
せっかくなので他のクルマも紹介!
~三菱ふそう~

「ふ102」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2004年式)

「ふ83」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2005年式)

「ふ73」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」

「ふ4」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2006年式)

「ふ51」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2007年式)

「ふ79」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2008年式)

「ふ85」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)

「ふ27」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)

「ふ13」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)

「ふ89」号車、エアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」(2012年式)

「ふ93」号車、エアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」(2012年式)

「ふ5」号車、エアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」(2014年式)

「ふ40」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)

「ふ62」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)

「ふ34」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2017年式)

「ふ24」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2017年式)
~いすゞ~
・大型車

「ふ60」号車、エルガワンステップ「KL-LV280N1」(2004年式)

「ふ65」号車、エルガワンステップ「PJ-LV234N1」(2005年式)

「ふ55」号車、エルガワンステップ「PJ-LV234N1」(2006年式)

「ふ68」号車、エルガワンステップ「PKG-LV234N2」(2010年式)

「ふ78」号車、エルガワンステップ「PKG-LV234N2」(2010年式)
・中型車

「ふ74」号車、エルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」(2013年式)

「ふ90」号車、エルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」(2015年式)

「ふ99」号車、エルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」(2016年式)
~かなちゃん号~

「ふ教1」号車、エアロスターワンステップ「KL-MP35JM」(2001年式)
こちらでも教習車として健在!
と言うわけで、今回は新型エルガ見たさに藤沢営業所まで行ってきました~♪
ノンステップバスの導入が始まったのが最近みたいで思いの外ワンステップが多かったですね(^-^)
と言うわけで、今回はこんな感じで以上です!
ブログ一覧 |
バス | 日記
Posted at
2017/12/11 22:25:00