• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

~神奈川中央交通・平塚営業所~

~神奈川中央交通・平塚営業所~ 皆さん、こんにちは~(^3^)/

まさかのバスシリーズ2連続(笑)
今回は久しぶりの平塚営業所!
運転士さんの解説付きでなかなか充実してましたよ(笑)

と言うのも先日はいすゞのエルガをメインに紹介しましたが、ふそうのエアロスターもマイチェンして新型が導入されたので紹介!
エルガはコチラ

と言うわけで、早速本題へ(^-^)
新型エアロスター


「ひ53」号車、エアロスターノンステップ「2PG-MP38FK」(2017年式)
エアロスターも平成28年排ガス規制に対応しました♪
また、平成27年度重量車燃費基準+5%を達成したので識別記号が2PG-となりました!
エンジンは排気量7545ccの6M60(T2)型で最高出力が270psというところは先代の「GKG-」代と変わりませんね(*^^*)


こちらは特に外観には変化があまり無いですが、屋根上のクーラーの形が変わったとか…


また、左側面にカメラが付いたことで安全性がアップ(^-^)
現時点で「ひ99」号車と「ひ53」号車の2台が平塚営業所に導入されてます!
後日「ひ62」号車も導入…
運転士さんいわく平塚営業所では3月までに15台導入予定だとか…( ; ゜Д゜)

整備中であまり写真撮れなかったので詳しくはまたの機会に♪

せっかくなので他のクルマも紹介!
~三菱ふそう~
・大型車




「ひ139」号車、エアロスターワンステップ「KL-MP35JM」(2002年式)
かなり少なくなった2002年式。おそらく「2PG-」エアロスターが入ったら引退だろう…


「ひ48」号車、エアロスターワンステップ「KL-MP35JM」(2004年式)
2004年式も油断ならないぞ~(・ω・)ノ
すでに廃車が出始めています…


「ひ173」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2004年式)


「ひ145」号車、エアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」(2004年式)


「ひ45」号車、エアロスターSノンステップ「PKG-AA274KAN」(2009年式)



「ひ4」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35JM」(2010年式)
いわゆるワンロマといわれる車両で座席がすべて2人掛けになってるのが特徴!
運転士さんいわく、乗客の評判はイマイチ…(^^;


「ひ8」号車、エアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」(2010年式)
ワンロマ車は平塚と厚木のみに在籍しています。


「ひ98」号車、エアロスターノンステップ「LKG-MP37FK」(2011年式)


「ひ127」号車、エアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」(2012年式)
このクルマ、見た目は「LKG-」だけど登録は「QKG-」という面白いクルマ!


「ひ120」号車、エアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」(2012年式)
この仕様は神奈中全体でも平塚に4台しかいないレア物!


「ひ118」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP37FK」(2013年式)


「ひ25」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)


「ひ32」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2015年式)


「ひ138」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2016年式)


「ひ78」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」(2017年式)
MP38エアロスターも気付けば平塚営業所の主力車両に(笑)

・中型車


「ひ63」号車、エアロミディSワンステップ「PDG-AR820GAN」(2008年式)


「ひ103」号車、エアロミディワンステップS「PDG-AR820GAN」(2008年式)

・小型車


「ひ167」号車、エアロミディME「KK-ME17DF」(2002年式)


「ひ166」号車、エアロミディME「KK-ME17DF」(2002年式)
これらは寒川町コミュニティバスで使われてますが年式が古いのでどうなるのか…?


「ひ171」号車、エアロミディME「KK-ME17DF」(2003年式)
こちらは海老名駅~寒川駅の路線の実証運行で使用されてます♪
こちらも古いからそろそろポンチョに置き換えられるのだろうか…

~いすゞ~
・中型車



「ひ108」号車、エルガミオワンステップ「PDG-LR234J2」(2010年式)


「ひ133」号車、エルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」(2013年式)


「ひ129」号車、エルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」(2013年式)

~日野~
・大型車



「ひ501」号車、ブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」(2004年式)


これは別日に撮影したものですが、担当の運転士さんがピカピカに磨きあげたので新車のように綺麗です♪


「ひ502」号車、ブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」(2004年式)


「ひ503」号車、ブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」(2004年式)


これらのクルマは貸切登録なので車庫にいることが多いですが、稀に平塚駅南口発着の路線で運行することもあるみたいです!
運転士さんいわくシートポジションが低くてとても運転しやすいとのこと(^-^)


「ひ114」号車、ブルーリボン・ハイブリッド「QSG-HL2ANAP」(2016年式)
運転士さんいわくハイブリッドはクセがあるからふそうに慣れちゃってると乗りにくいとのこと…(^^;
今のところ追加で導入される予定も無いみたいです…
マニア的にはちょっと残念ですね(´・ω・`)

・小型車


「ひ105」号車、ポンチョ「SDG-HX9JLBE」(2012年式)


「ひ132」号車、ポンチョ「SDG-HX9JLBE」(2014年式)
運転士さんも見た目が可愛くてイイね!
と言ってました(笑)

~おまけ~
・かなちゃん号



「ひ教1」号車、エアロスターワンステップ「KL-MP35JM」(2001年式)
かなちゃん号はいつまで使うのか気になりますね!

・かなみん号


「ひ80」号車、エアロスターノンステップ「QKG-MP37FK」(2013年式)


平塚、茅ヶ崎、藤沢のかなみん号は湘南の本場なので海仕様です♪


後ろ姿…

・新型エアロエース


「H-0615」号車、エアロエース「2TG-MS06GP」(2017年式)
7月に1台が導入されました!


担当の運転士さんいわく、新車いらないって言ってたのに来ちゃったとのこと(笑)
なお、こちらは神奈中観光のクルマです♪

と言うわけで、今回はここまで!
他の営業所でも新車が続々と入って動きが活発になってるのでそちらも紹介するのでお楽しみに(・ω・)ノ
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2017/12/13 21:08:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年12月13日 22:05
こんばんは。

二回連続の特集、ありがとうございます。

いろいろとコメントしたいのですが、長くなちゃいますので、手短にしますね。

私は、大和営業所の管内なので、湘南仕様のかなみん号を初めて見ました。キュートなデザインです。このドライバーさんは親切な方ですね。社名を表示してくれましたね。ラッキー!

ワンロマ車は、中距離の移動には向いていますが、路線づかいでは不便なんでしょうね。これが来たら、私は嬉しいですけどね。
その昔、羽田空港発がまだ便指定制を導入していない頃、続行便でワンロマ車が町田系統に入り、運良く(?)ワンロマ車への乗車となりました。

エアロエース、7月に導入という事は、AT車の初期ロッド車じゃないですか?

次回も、レポを楽しみにしています!
コメントへの返答
2017年12月13日 23:14
こんばんは(^-^)

これは趣味でやってるのでまだまだ続きますよ~(・ω・)ノ
実は藤沢営業所に行ったときもかなちゃん号見れたんですがちょうど出庫してしまって…(^^;
行き先表示はたまたまだと思いますよ♪
生憎の逆光でしたが…(^^;

ワンロマ車は2人掛けだとゆったり座れないから不評とのことです…
確かにヲタ席なんかも一人でゆったり座れるからいいですもんね(^-^)

エアロエース、現行モデルは8速AMTのみとのことですよ~(・ω・)ノ
町田にも同型が1台いるみたいです♪

次回もお楽しみに(^3^)/
2017年12月14日 5:42
お疲れ様です(≧∀≦)

とても濃い内容、そして運転士さんの乗り味mind!付きで素晴らしいっすね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
満喫させて貰いましたm(._.)m

※排ガスクリアーのエアロスター導入とは‥流石!早いっすね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
大神奈中さんですね(~_~;)

コメントへの返答
2017年12月14日 9:17
ありがとうございます♪

平塚営業所も最近は運転士さんのガイド付けてくれるのでありがたいですね(^-^)

神奈中の系列にふそうの販売店があるので必然的にほぼふそうですから新車が入るのも時間の問題でした(笑)
平塚は古いのが多いからたくさん入るようですね~(・ω・)ノ
前回の新型エルガはおそらく、エルガのいる営業所に配置されてエルガを置き換えるものと思われます…
2017年12月14日 16:40
初めまして、、
ほぼ、茨城交通へ移転してますね~((( ;゚Д゚)))全部では無いが、色塗り替えすると新車に見えちゃいます神奈川中央多摩営業所も見てみたいです。
コメントへの返答
2017年12月14日 22:05
はじめまして!

結構神奈中の中古は出回ってますからね(*^^*)
多摩営業所は以前紹介したのでそちらも是非♪
あれから特に動きもないので…

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation