• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

軽井沢アウトレット+α

軽井沢アウトレット+α今日は軽井沢アウトレット行って帰りに長野県の道の駅を少し回収してきました~( ´∀`)

今回いくつか消化することでフィット君で出撃するときの時間との戦いを緩和する狙いでございます(* ̄∇ ̄)ノ

まずは7時30分に出発して近所の公民館で選挙の投票をし、秦野中井インターから東名~圏央道~関越道~上信越道で…
甘楽PA~♪


初めて寄りましたが、和風な外観なんですね~(^^)d


スタンプがこちら(* ̄∇ ̄)ノ

続いて、横川SA~♪


一転こっちは洋風(笑)


スタンプ~(^o^)v

で、碓氷軽井沢インターで下りて軽井沢アウトレット~


今日は運よく近くの路肩Pに停められました~( ´∀`)

で、自分は買い物には興味ないので…


旧軽井沢駅記念館を見学♪

中に入ると…


眼鏡橋のジオラマや…


横軽に関する展示がたくさん…
おぎのやの釜飯もある(笑)


車両の模型も…


鉄道に詳しい方は常識だと思いますが、新幹線の「あさま」という列車名は元々は信越本線を経由して上野~長野間を結んでた在来線特急の名前から来てるのです。

続いて2階~♪


貴賓室があります!
ソファーにも座りましたがフカフカです♪

で、屋外展示コーナー♪


ここは元の軽井沢駅1番線です。


元々駅だった感を感じ取っていただければ…(笑)





車両の展示と解説があります♪


この機関車は碓氷峠を越えるために列車を後ろから押すために使われてました~




東芝製らしい。


169系もありました~(^o^)v


この国鉄型の強制通風式抵抗器のファンの音が大好き(*´∀`)



こんな感じです♪


ちなみに、EVの方は車検証持ってけば入館料200円が無料になるらしい。
ご興味のある方は是非♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、ここからは道の駅スタンプラリーになります~(^o^)v
まずは、道の駅雷電くるみの里


結構大きい道の駅でしたよ!


看板♪


スタンプ♪
ここはスタンプ結構人気でした(笑)


日付が…(^^;
レジのおばちゃんがミスっちゃったらしいけどまぁ、良しとしよう(笑)

続いて、道の駅みまき~


ここは温泉がありました~( ´∀`)


ここのスタンプ、端っこにインクがどっぷり付いてるので要注意…


きっぷ♪

続いて、道の駅マルメロの駅ながと


駐車場広いけど線が消えてて分かんない(笑)


スタンプ♪
きっぷは無しです。

続いて、道の駅美ヶ原高原美術館♪


ここに来るまでの道がなかなかの剣道で酔いそうになった…(´д`|||)
剣道178号、気を付けましょう!
標高は2000mほどあります。
そう言えばポテチの袋が破裂しそうになってたな…(笑)


スタンプ~(^o^)v


きっぷ♪


ここは山の上なので景気もいいです♪


せっかく長い山道を登ってきたのだからゆっくりしていくことをお勧めします(* ̄∇ ̄)ノ

で、ここを出るときにちょうどインパクトブルーの方と出発が重なって…


こんな感じでハイドラ行列に…(笑)
青い車の行列に白い車がぽつんと…
その後、皆さま快調に走られてたので我が家は進路を譲ってゆっくりと…

そう言えば、和田峠で…


信号で片側交互通行のトンネルを通りました!
珍しい( ; ゜Д゜)
この先の狭い区間のカーブでインコースで曲がってきた対向車と危ない場面もありました( `ー´)ノ

で、諏訪湖の近くを通って諏訪インターから中央道~東富士五湖道路~246で帰宅~♪
中央道は諏訪湖SA~初狩PAまでの上り線はスタンプコンプリートしてるので省略。




小仏トンネル通らずに帰れる我が家サイコー(^o^)v

こんな感じで以上です!
ハイタッチしてくださった皆さま、お疲れさまでした~m(__)m
Posted at 2016/07/10 23:33:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年07月04日 イイね!

道の駅スタンプラリーin静岡西部!

道の駅スタンプラリーin静岡西部!皆さん、お待たせしました~(^^)d

今回は静岡県の西の方にあるまだスタンプを回収してない駅をごっそり回収してきました~( ´∀`)
目標は静岡県コンプリート!

と、言うわけで7時20分に出発して大井松田から東名~新東名で
NEOPASA清水~(* ̄∇ ̄)ノ


平日なので空いてます♪
と、言うよりはまだ店が開いてないので空いてるのかな?(笑)


スタンプGET!
ここは上下集約なので緑色。

で、藤枝岡部インターで下りて…
道の駅玉露の里!


開店してすぐの到着だったので地元の方しかいませんでした…(^^;


スタンプ!
名前的に周りが一面茶畑かと思ったらそうでもなかった(笑)


きっぷは道の駅から川を渡った所にある茶室の売店で売ってます♪
車でも川を渡れるのですが橋が狭い…(^^;

続いて、1号線に出て
道の駅宇津ノ谷峠(上り)


1号線のバイパス沿いなのでトラックが多め…


スタンプ詰め込み(笑)


きっぷGET!

で、トンネルを抜けて…
道の駅宇津ノ谷峠(下り)


こんな感じ(* ̄∇ ̄)ノ
下り線からはそのまま入れますが上り線からは入れません…(^^;


ただ、上り線にトイレと駐車場はあるのでそこから歩道橋で渡って行けば問題なし(^o^)v


スタンプ!


きっぷ!
この駅は静岡側と藤枝側でスタンプときっぷが別になってます!

ちなみに、宇津ノ谷峠には


平成のトンネル(現在の下り線)


昭和のトンネル(現在の上り線)

大正のトンネル(wikipediaより拝借)
明治のトンネル(wikipediaより拝借)

があるので時間がある時に見物したいです♪

続いて、道の駅奥大井音戯の郷


ここに来るまでの酷道362号が疲れた…


隣には大井川鐵道の千頭駅があります(* ̄∇ ̄)ノ


スタンプ!

続いて、道の駅フォーレなかかわね茶茗館


古風な外観がいい感じ(* ̄∇ ̄)ノ
昔話の世界みたい(笑)


ここでトーマスを目撃!


スタンプ!


きっぷ~♪
ここは300円でお茶をいただくと特別記念きっぷがもらえます!

続いて、道の駅川根温泉


結構混んでました!


スタンプ!


きっぷ~♪
ここで車に乗ろうとしたら汽笛が聞こえてSLが走ってました~
写真は撮れず…(´д`|||)

続いて、道の駅掛川


まさかの月に一度の休館日…(´д`|||)
でも、セブンイレブンがあるので混んでました~
Yahooナビではファミマだったので最近変わったのかな?


スタンプは休館日も含めて24時間365日押せます!


きっぷもGET!
セブンイレブンの方にきっぷは売ってるのか尋ねたところ、道の駅のスタッフの方を案内してくれて売ってくれました~
ありがとうございましたm(__)m

続いて、道の駅風のマルシェ御前崎


結構新しいです!


スタンプの押印時間は9時~18時までとのことですが、トイレの建物の中の情報コーナーにあるので24時間365日押せると思われます。


きっぷ!

続いて、道の駅くんま水車の里


結構山奥です…
16時30分で閉店してしまうので要注意!
自分は県道9号線で来たので楽々アクセス(笑)
他の道から行くと剣道ばかりだとか…
県道9号も一部狭い区間がありますが(;^ω^)

スタンプ!


」と書いて「くんま」と読みます。

続いて、道の駅天竜相津 花桃の里


隣にはダム湖があります。
残念ながらダムカードは無し…


スタンプ!


きっぷ!

続いて、道の駅いっぷく処横川


17時に着いたのに閉まってる!?
7月と8月は17時30分までやってるハズなのに…


行ってみるとおじさんがいたので事情を説明してスタンプGET!
今日は用事があるから17時で閉めちゃったとか…


きっぷもGET!
危ない危ない…(^^;

最後に、道の駅潮見坂


1号線バイパスのPAみたいな感じでした~(^^)d
バイパスも海沿いを走るので西湘バイパスを走ってるかのような雰囲気でした(笑)


スタンプは24時間押せるらしい。


きっぷGET!

ここで…


静岡県道の駅コンプリート!
目標達成です(笑)

で、三ヶ日インターから東名で…
三方原PA


サークルKとトイレしか無いです(笑)


スタンプ!

ここからはノンストップで帰宅~♪
時間があればSAPA各駅停車でスタンプを回収したかったのですが…




なんとか今日で静岡県コンプリート出来ました!
そして、ちょくちょく狭い区間がありましたが対向車も無く道が広がったところですれ違う…
ツイてました(笑)

次回は関東のスタンプラリーを進めたいと思います。
Posted at 2016/07/05 20:53:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年06月12日 イイね!

~初夏の東北旅~ Day2

~初夏の東北旅~ Day2東北旅2日目でございます♪

初日は買い物メインでしたが、2日目は道の駅スタンプラリーを中心に進めていきます♪

道の駅上品の郷で車中泊でしたが、今回は助手席で寝たので2時間おきに目覚めるという…(´д`|||)
犬も落ち着きないし…


ただ、ここは車中泊するには結構いいところだと思いますよ~(^^)d
例えば…
1、温泉があるので風呂に入れる‼
これだけでも寝つきがだいぶ違います(笑)
2、コンビニがあるので飯にも困らない!
道の駅の中にあるYショップは6時~22時まで営業しており、スタンプブックやきっぷも買える‼
3、Yショップが閉まっててもすぐとなりにLAWSONが(* ̄∇ ̄)ノ
こちらは24時間営業なので安心!
4、6時~22時までスタンプが押せます♪
スタンプがある休憩室はwifiが使い放題(^o^)v

こんな感じで、翌日のスタートダッシュを決めるためにもいい条件が揃ってます!

それはさておき、8時に出発しました~
で、道の駅津山もくもくランド~♪


こんな感じ(* ̄∇ ̄)ノ
まだオープン前なのでガラガラです~(^^)
ちなみに9時オープンですが、スタンプは24時間押せます♪


スタンプGET!
きっぷは先を急いだのでスルー…(^^;
続いて、道の駅米山 ふるさとセンターY・Y


ちょうどオープンしてすぐに着きました~(^^)d


スタンプGET!
きっぷは無しです♪

続いて、道の駅みなみかた もっこりの里


なんでもっこりなんですかね~(笑)


看板!


スタンプ!

続いて、道の駅林林館


結構混んでました~(^o^;)


スタンプGET~♪
きっぷは無しです。

そして海沿いに出ると道の駅大谷海岸~


この辺も津波の被害を受けたのでしょうか?


近くのセブンイレブンも仮設感満載のプレハブ…(^^;


スタンプGET~♪
きっぷは無しです。

続いて、道の駅高田松原~♪
まさかの津波被害で休業中なので近くの駐車場に車を止めて…


奇跡の一本松!
本当に一本だけ生えてます。


後ろの建物は地震で壊れたのでしょうか…



ちなみに、道の駅の方は…


こんな感じで、結構被害を受けてたみたい…(´・ω・`)


スタンプもお休み。
津波って怖いですね…


この辺りの建物はみんな流されたんでしょうか…

続いて、道の駅さんりく~♪


昼時なので結構混んでました…

ここで今日のメインディッシュ①


三陸はまどこセット(1100円)!
ラーメンは磯の香りがたまらん塩ラーメンで、マグロのたたきはふわふわ(*´∀`)


母親と妹は刺身定食(1200円)でした~(^^)


スタンプ!
ここのスタンプ、文字がつぶれててイマイチ…(´・ω・`)
きっぷは6月17日8時30分より発売だそうです。

続いて、道の駅種山ヶ原


山の中をひた走って40分位で着きました!


スタンプ!


きっぷ~(^^)

続いて、道の駅みずさわ


意外とこじんまり…(^^;


スタンプ~♪


きっぷ~(^^)d

続いて、メインディッシュ②
平泉は中尊寺~(^^)d


これは本堂。

他にも…

薬師堂…


不動堂…

気になる金色堂は…


この中にあります!
中は撮影禁止なので、画像は無いです…(´・ω・`)

ただ、ひとつ言うとすれば意外と大きい。そして、教科書で見た写真のままです(* ̄∇ ̄)ノ

そして、お土産買おうとしたら17時で店が閉まってしまったので…

最後に道の駅厳美渓~


平泉から近いのでお土産もここで買えました~(^^)d


スタンプ~♪
きっぷは無しです!

で、一関インターから東北道に乗って…
長者原SA


こんな感じ(* ̄∇ ̄)ノ


スタンプ~♪

国見SA


すっかり真っ暗…


ここで夕飯の牛タン丼~( ´∀`)


スタンプ!

安達太良SA


こんな感じ(^^)d


こっちにもウルトラマンいるとは…( ; ゜Д゜)


スタンプ~♪

上河内SA


一気に栃木です(笑)
那須高原は時間の都合で通過しました…


スタンプ~♪

蓮田SA


スタバは閉まってました(笑)


スタンプ!
今日は珍しく首都高経由だったのでGET~♪

川口で首都高入ったあたりでみん友の@どせいさんとハイタッチ!
ありがとうございましたm(__)m

で、東名で帰宅~




めっちゃ走ったな…( ; ゜Д゜)
でも自分は助手席(笑)

今回はこんな感じで以上です!
東北の道の駅はきっぷの普及率が低いのかな…
Posted at 2016/06/13 22:52:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年06月11日 イイね!

~初夏の東北旅~ Day1

~初夏の東北旅~ Day1土曜日は、以前予告した通り東北まで行きました~(^^)d

まずは7時に家を出て、東名~圏央道~東北道で…

羽生PA~♪

ここでいつもの…


スタバ(笑)
ためしに一番デカいの買ったらこんなに大きいとは(笑)

続いて、那須高原SA~♪


なかなか綺麗でしたよ~( ´∀`)


スタンプも忘れずに(* ̄∇ ̄)ノ

続いて…
安達太良SA~♪


こんな感じ(* ̄∇ ̄)ノ
あだたらと読みます。


展望台から安達太良山が見えますが、手前の倉庫が邪魔…(^^;


なぜかウルトラマンがいました~


スタンプ!
若干にじみましたね…(´・ω・`)

続いて、国見SA~


ほぼ宮城県です(笑)


スタンプ!
ここのはなぜか黒い…(^^;

で、泉スマートインターで下りて、仙台泉プレミアムアウトレット!


休日ですが空いてました~(^^)d
自分は日陰のベンチで昼寝(笑)

そして、三井アウトレットパーク仙台港~♪


駐車場がいっぱいありました~( ´∀`)


観覧車もありましたが、今日は点検中につき運休。

で、今日の車中泊場所の道の駅上品の郷に向かいます!

途中で…


松島発見!
まだ明るいし寄り道しました~♪




松島上陸(笑)
福浦島って言うんだ(゜ロ゜)


お堂みたいな所まで行って帰ってきました~(^^)d


いい景色です♪
この辺は津波の被害は少かったのかな?


CPももちろんGET!

で、道の駅上品の郷~(^^)d


「じょうぼんのさと」と読みます♪
ここで温泉入って車中泊!


スタンプブック買っちゃいました~(^^)d


記念すべき初スタンプ!


そして、きっぷ~(^^)

ここはYショップがあるのでそこでスタンプブックときっぷ売ってます!
6時~22時までやってるので便利!





今日はここまで!

2日目はまた…(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/06/13 08:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年05月22日 イイね!

道の駅スタンプラリーin関東平野 Day2

道の駅スタンプラリーin関東平野 Day2お待たせしました。
スタンプラリー2日目です♪

まずは道の駅しもつまで夜を明かしました~(^^)d


明るいと雰囲気変わりますね~(^^)d
ここは7時30分~スタンプときっぷ買えるのでスタート地点に選びました!
出だしが肝心ですよ~(笑)

スタンプGET♪
後ろの山は筑波山?


きっぷ♪
中のコンビニで買えました!

続いて、東に向かって…


霞ヶ浦を渡り…

道の駅たまつくり

ここのとなりには…


こんなタワーがあります!


霞ヶ浦大橋♪


スタンプ♪


きっぷGET~(* ̄∇ ̄)ノ

続いて、道の駅いたこ


東関道の終点、潮来インターのそばです。


スタンプGET~


きっぷ~

続いて、道の駅水の郷さわら


結構きれいです♪


このサツマイモ、実はスタンプなんです(笑)


絵柄はこちら(^^)d


きっぷGET♪

続いて、道の駅発酵の里こうざき


錦鯉の品評会やってました!
ここはコンビニ(ファミマ)があります♪
圏央道、神崎インターの横です♪


ファミマで捕獲(笑)


SLS AMG


AMG GT


スタンプGET~(* ̄∇ ̄)ノ


きっぷ~

続いて、道の駅くりもと紅小町の郷


ここはサツマイモをゴリ推ししてました~(^^)


ここで豚串を購入♪
300円は安いね~


スタンプもイモです(笑)

続いて、道の駅多古あじさい館


こんな感じ(^^)d
駐車場が狭く、満車でした…(^^;


スタンプ~


道の駅の裏は川が流れてます♪

続いて、道の駅風和里しばやま


ここは成田空港が近いのか飛行機がたくさん飛んでました!


スタンプ~( ´∀`)

続いて、道の駅季楽里あさひ


ここは遠い…
そして、結構混んでました~
なにより、ナビで検索しても出てこなくて大変でした…
まあ、近くまで行けば看板出てるので安心してください!


スタンプ~
きっぷは無しです!

続いて、九十九里海岸沿いを通り…
道の駅オライはすぬま


ここに来るまで九十九里海岸全く見えなかった…(´・ω・`)


千葉県あるある?の○○丁目的な意味をもつと思われるイロハ…(^^;


きっぷは裏面の絵が違うとのことで2枚買いました!


こちらが裏面♪

続いて、道の駅みのりの郷東金


ここは一番新しいのか、2015のスタンプブックには載ってませんでした。


スタンプ♪


きっぷGET♪

次は道の駅ながらの予定でしたがまたしても17時には間に合わず…(´д`|||)

と、言うわけで北印旛沼のダムカードもらいに漁協のレストランに行ったら…
18時までとHPに書いてるのに17時で閉めちゃいましたとか…(´・ω・`)

なので、道の駅やちよ


国道16号沿いです♪


スタンプ♪
きっぷはレストランが18時30分で閉まっちゃったので買えず…

続いて、道の駅しょうなん


すっかり真っ暗…


スタンプ~
ここは湘南じゃなくて沼南という事かな?
手賀沼があるので。


ここのきっぷは緑です!

で、さいたまスーパーアリーナでコンサートに行ってた母親と妹を拾って帰宅~(^^)

2日でスタンプ31個GET♪




ルート♪

最後に…


やらかしました~(´д`|||)

まくらがの里こがと日立おさかなセンターの場所を間違えるという…
Posted at 2016/05/24 22:18:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation