• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

~紀伊半島ぐるっと旅~ Day2

~紀伊半島ぐるっと旅~ Day2皆さん、こんにちは~!

だいぶ遅くなりましたが続きです…(^^;
初日はコチラ


alt
今回のお宿は串本町国道42号沿いのサブマリンホテルでした~♪
犬も一緒に泊まれたので(^-^)

alt
部屋からはこんな感じでオーシャンビュー(*´ω`*)
海っていいねぇ❤️

で8時過ぎに出発して…
潮岬灯台!

alt
入場料200円です!

alt
景色いいねぇ~(*´ω`*)

alt
the灯台って佇まい(笑)

で、少し移動して
潮岬観光タワー

alt
風強い…(^^;

alt
本州最南端!

alt
海綺麗♪

alt
入場料300円と引き換えに本州最南端訪問証明書が貰えます!

ちょっと散策♪

alt
石碑!

alt
石碑②

alt
海♪

で、ここから道の駅スタンプラリー!
道の駅くしもと橋杭岩

alt
なかなかオシャレな外観!

alt
こちらが噂の橋杭岩♪
なかなか面白いですね~(^-^)

alt
いろいろ石の展示がありました!

alt
スタンプ&きっぷ♪
岩シリーズはここまで(笑)

道の駅たいじ

alt
新しくて綺麗でした!

alt
スタンプ&きっぷ♪
クジラで有名な町のようです!

道の駅なち

alt
駐車場広め!

alt
隣には紀勢線の駅が!

alt
和歌山県最後です!

道の駅紀宝町ウミガメ公園

alt
42号沿いなのでなかなか賑わってます♪

alt
ウミガメの像も!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅パーク七里御浜

alt
道の駅というよりはお土産センターみたいな?

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅熊野・板屋九郎兵衛の郷

alt
一気に山に来ました!
いつの間にかこんなところに道の駅できたのね( ; ゜Д゜)
位置的には前回行った「おくとろ」から近そう…

ここでこんなの発見!

alt
腹も減ったし日曜日だしという事であるかな?


alt
ありました~(*´ω`*)
父、私、妹で3食お買い上げ(笑)
3/5一気にいけちゃいましたわ…(^^;
タレが甘くて美味しかったです(^-^)

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅熊野・花の窟

alt
再び海沿いに!
こちらもなかなか新しそうな雰囲気♪

alt
隣には花の窟神社があります!

alt
奥に進むと…
ポケモンGOのジムがあったのでポケモン配置してコイン稼ぎ(笑)

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅熊野きのくに

alt
営業休止と聞いてましたが復活したのね!

alt
裏手には川が流れてます。
まぁ、無料の高速ができるとみんなそっちを通っちゃうからこういう道の駅も出てくるわけですね…(^^;

alt
ここはスタンプのみ!

道の駅海山

alt
再び海の近く!
この辺りか、アップダウンが激しい…(^^;

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅紀伊長島マンボウ

alt
着いたら雨が止みました\(^^)/

alt
マンボウの串焼き(400円)
コリコリとした食感が特徴的でした~♪

alt
スタンプもマンボウ(笑)

道の駅伊勢志摩

alt
マンボウから1時間ほど西伊豆のような道を走り眠気が…(^^;

alt
スタンプ!

で、ガソリン入れて宿に向かったのですがガソリンスタンドの隣にうどん屋がありまして…

alt
丸亀製麺かと思ったら伊予製麺!
外観の雰囲気まで似てるから紛らわしいな(-_-)

で、旅籠屋伊勢松阪店で宿泊!

最後にログ!

alt

alt
紀伊半島北上!

Day3につづく…
Posted at 2019/03/30 23:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2019年03月16日 イイね!

~紀伊半島ぐるっと旅~ Day1

~紀伊半島ぐるっと旅~ Day1皆さん、お待たせしました~♪

先日予告した通り、紀伊半島ぐるっとやって来たので報告!

というわけで、0時に出発し土山で仮眠した後に…
ハイウェイスタンプラリー
・近畿自動車道
・東大阪PA


alt
高架下…(^^;
セブンイレブンがあります!

alt
スタンプGET!

・阪和自動車道
・岸和田SA


alt
2年くらい前に行った上り線と似た雰囲気

alt
スタンプ!

・紀ノ川SA

alt
こちらは初訪問(^-^)
和歌山県入って直ぐです!

alt
スタンプ♪

この先もしばらく高速は続きますが、スタンプ無しなのでスルー(・ω・)ノ

で、ここから…
道の駅スタンプラリー

道の駅ふるさとセンター大塔

alt
えーっと、一応営業してます…(笑)

alt
スタンプ&きっぷ

道の駅くちくまの

alt
高速のPAです!
結構新しくて綺麗でした~♪

alt
スタンプ、きっぷ!

alt
下の踏み切りで105系!
関東では見られない固有種ですが引退近いかも?

で、ちょっと一休み
アドベンチャーワールド!

alt
そうそう、後部座席の機嫌を取るためにはアウトレットが一番なのですが紀伊半島にはアウトレットが無い(´д`|||)
という事でパンダでも見せとけばいいだろうということです(笑)

alt
入ると直ぐにレッサーパンダ!

で、奥に進んで

alt
パンダ🐼

alt
結構な人に一日中見られてるから落ち着かないだろうな…(^^;

alt
中にもパンダ!

alt
パンダって笹食ってゴロゴロ動かないイメージでしたが結構ウロウロするのね!
自分の💩の上を転がってる…(^^;


alt
そうそう、この辺りは天気が強風だったのでブーストレックウザGETできました\(^^)/

で、再びスタンプラリー!
道の駅椿はなの湯

alt
アドベンチャーワールドから20分位だったかな?
意外と近いです!

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅志原海岸

alt
紀伊半島と言えば海ですね~♪

alt
その名の通りオーシャンビュー(^-^)

alt
ここで昼飯!
しらす丼♪
半分釜揚げ、半分生です~♪
湘南でも食えるだろというツッコミは無しで(笑)

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅イノブータンランド・すさみ

alt
インパクトある名前ですが意外とこじんまり…(^^;

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅すさみ

alt
こちらも新しくて綺麗でした!

alt
隣にはエビとカニの水族館も(・ω・)ノ

alt
スタンプ&きっぷ♪
イノブータン再登場?(笑)

ここから岩シリーズ!
道の駅一枚岩

alt
なるほどねぇ!

alt
たしかに一枚岩だ!
実際に見てみると結構迫力有りますよ♪

alt
スタンプ!
きっぷは営業時間終了後のため割愛!
スタンプ24時間助かるわ~(*´ω`*)

道の駅瀧之拝太郎

alt
よくぞこんなに山奥に道の駅作ったわ( ; ゜Д゜)
alt
ここもスタンプ24時間♪

alt
これが噂の瀧之拝!

alt
周りの岩を侵食してこうなったのかな?
道の駅から徒歩1分です(・ω・)ノ

道の駅虫喰岩

alt
閉店後だから誰もいない…(^^;

alt
噂の虫喰岩!
なるほどねぇ~

alt
ここもスタンプ24時間♪

で、ホテルに行って終了!
道の駅そこそこパンダもそこそこな初日でした(笑)

alt

alt
ログ!
なんかマップの雰囲気変わったな( ; ゜Д゜)

つづく…
Posted at 2019/03/23 21:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2019年02月10日 イイね!

滋賀県道の駅コンプリート旅♪

滋賀県道の駅コンプリート旅♪皆さん、こんにちは!

昨日、滋賀県の北側に残ってる道の駅を一気に制覇してきたので報告(^-^)

0時30分に出発し、東名~新東名~伊勢湾岸道~東海環状道で東員インターから下道で…

道の駅奥永源寺 渓流の里

alt
4時過ぎに着いて9時まで仮眠…
起きたら雪が降っててびっくり( ; ゜Д゜)
ちなみに、廃校の中学校をリニューアルした道の駅です!
千葉の保田小学校とは違った雰囲気♪

alt
中には川の魚が展示されてたり(^-^)

alt
スタンプ&きっぷ!
9時オープンと思ってたら9時30分オープンだったのですが、9時に中に人がいたので先にスタンプときっぷやらせてもらいました!
感謝ですm(__)m

とりあえず、アウトレットに向かって出発すると…

alt
琵琶湖?
ではなくて…

alt
永源寺ダム!

alt
通り道にあったのでラッキー!
雪がめっちゃ降ってる…(^^;

alt
なぜかカード2枚貰えた…(^^;

で、竜王アウトレットに後部座席を投下して、

alt
いつの間にか琵琶湖大橋がETCで通れるようになってる!
隣のレーンはやらかしてますが(笑)
今回の連休、結構ETCレーンでやらかしてるのが多かった(笑)

道の駅藤樹の里あどがわ

alt
ローソンがあります!
安曇川って「あどがわ」って読むのね(^-^)

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅くつき新本陣

alt
雪やべぇ…(^^;
サマータイヤなので先ほどの藤樹の里で情報収集したら大きい道なら大丈夫とのことで…
もうちょい山奥入るとスキー場があるらしい…( ; ゜Д゜)
滋賀県ってそんなに雪降るのね!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅しんあさひ風車村

alt
道の駅としては廃業?してステージクス高島という施設に!

alt
大きな風車が目印!

alt
外れの駐車場にある看板にスタンプがあるとの事でしたが、先ほどの建物に移動したようです!

alt
スタンプ!
あまり状態は良くないかも…(^^;

道の駅マキノ追坂峠

alt
国道161号のドライブインみたいな感じ!
食堂は定食がたくさんありましたが14時近くだと売り切れ多数…(^^;

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅塩津街道あぢかまの里

alt
国道8号に出たところにあります♪

alt
ここで昼飯海鮮丼(1000円)

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅湖北みずどりステーション

alt
建物が鳥の形なのね!
琵琶湖の湖畔にあります♪

alt
スタンプ&きっぷ♪
結構インク濃いめでした!

道の駅浅井三姉妹の郷

alt
滋賀県では一番新しい道の駅ですが新しさを感じない…(^^;
恐らく、既存の施設を道の駅として登録したと思われます!
にしても、巨大な「道の駅」看板は土山にもあったような…
滋賀県の流行りなのかな(笑)

alt
噂の三姉妹!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅伊吹の里

alt
とんがり屋根が目立ちます!

alt
日本そば発祥の地とのことで隣に蕎麦屋もありました!
食べて帰りたいところでしたが、先ほど昼飯食べたばかりでスルー…(^^;

alt
伊吹山も真っ白(・ω・)ノ

alt
伊吹牛乳がうまそうだったのでお土産!
コーヒー牛乳は90円と格安なのでオススメ(^-^)

alt
スタンプ&きっぷ♪

ここで遂に…

alt
滋賀県道の駅コンプリート\(^o^)/
南と北、2回で達成できました!

余韻に浸る間もなくアウトレットに戻り後部座席を回収、名神経由で帰宅!

alt
上郷SAで夕飯、きしめんミニネギトロ丼セット(1000円)
きしめんうまいね♪

最後にログ!

alt

alt
24時以内に行って帰る相変わらずの弾丸(笑)
今回は寒いから?か渋滞も皆無でサイコーでした(^-^)


alt
近畿スタンプラリー、よく見たら期限が3月31日まで…(^^;
それまでの完走は無理ゲーなので、今後もまったり残りのスタンプを埋めることとします(・ω・)ノ
Posted at 2019/02/11 22:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2018年11月30日 イイね!

1周800km! 新潟道の駅スタンプラリー♪

1周800km! 新潟道の駅スタンプラリー♪さて、久しぶりに出かけようってことで道の駅スタンプラリーに行ってきたので報告!

関東道の駅スタンプラリーは長野の北部に3駅残ってたのでそれを消化するのとついでに新潟の道の駅にも行ってみようと前日に思い立ち早速行ってみることに!

alt
今日は久々の黒フィット君で遠出♪
このところ通勤&ポケモンGOジム巡回しかしてなかったので(笑)

てなわけで、張りきって朝6時に出発~♪
平日とはいえ、朝早く出ないと厚木から圏央道入るところが混んでタイムロスになるので!

東名~圏央道~関越道で…
谷川岳PA

alt
一気にここまで(笑)
リニューアルされて綺麗になってます!

alt
以前あったトンネル館は情報コーナーの一角にちゃんとありました(^-^)

alt
ここと言えばやっぱり谷川の六年水!
関越トンネルから出た湧き水です♪
無料で汲み放題なので湧き水マニアの方にはオススメ(笑)

で、トンネル抜けて~

道の駅みつまた

alt
国道17号沿いです!
群馬まで晴れててトンネル抜けたらどんより雨模様でビックリ( ; ゜Д゜)
しかも気温は3℃…(^^;
まだ雪は無いとはいえ、新潟ナメちゃいけませんね~

alt
スタンプ&きっぷ!
ここは夏期より冬期の方が遅くまで空いてるという珍しいパターン…

道の駅南魚沼

alt
同じく国道17号沿いです!
国道沿いは店舗や住宅が多いのであまり田んぼは見えませんでした~

alt
ここで早すぎる昼飯、牛すじ丼(980円)!
ライスはもちろん魚沼産コシヒカリ♪

alt
お土産も購入♪
5kgで3300円なり!
普段スーパーで買ってる米の倍ですな(笑)
まぁ、魚沼といったらコシヒカリなので買わないはず無い(^-^)
ちなみに、玄米30kg16000円ってのもありました( ; ゜Д゜)

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅ゆのたに

alt
駐車場広いです!
途中で帰りまでガソリン持たなそうだったので給油したのですが新潟はレギュラー148円( ; ゜Д゜)
地元は136円…(´・ω・`)

alt
スタンプ&きっぷ!

道の駅越後川口

alt
よくある農作物直売所ですね!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅ちぢみの里おぢや

alt
温泉があります!

alt
スタンプ!
きっぷは無し…

道の駅瀬替えの郷せんだ

alt
こちらも農作物直売所ですな(笑)

alt
スタンプは外なので24時間押せるそうな!

道の駅じょんのびの里高柳

alt
駐車場広いです!
地元の方の集まりがあったのかそこそこクルマが停まってました!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅まつだいふるさと会館
alt

写真撮り忘れるという痛恨のミスのためWikipediaから拝借m(__)m
北越急行ほくほく線のまつだい駅併設という事で…

alt
はい、運よく撮り鉄できました~(^-^)
2両編成で、ちょうど高校生の帰りだったみたいで結構降りる人いましたよ~♪
ちなみに、ほくほく線は昔電車でGO!でよくやったな!


alt
スタンプ!
きっぷは無し…
ファミマ併設でした~

道の駅クロス10十日町

alt
役所?ってくらい道の駅感が無い…(^^;
駐車場も混んでて空きを見つけるのに一苦労…(^^;

alt
スタンプ&きっぷ♪
今回はこれで新潟県最後です~♪

道の駅信越さかえ

alt
長野県入ってすぐです!

alt
スタンプ!

道の駅花の駅・千曲川

alt
先ほどの信越さかえから25分ほど一本道です!

alt
スタンプ!

ここでちょっとアクシデント!
というのも、スタンプラリー2015のスタンプブックを先ほどの信越さかえに忘れてしまったらしい…(^^;
スタンプ押そうと思ったら無くて電話で確認したらあったとのこと…
というわけで、信越さかえにとんぼ返りでスタンプブック取りに行きました…
こちらに16時30分に到着したのですが、スタンプのあるインフォメーション17時まで…
インフォメーションの方にお願いしてら18時まで空いてる直売所の方にスタンプを持っていってくれました!
ありがとうございましたm(__)m

道の駅FARMUS木島平

alt
というわけで、1時間ロスしたら真っ暗…(^^;

alt
閉まってましたがスタンプは押せました!

で、上信越道~長野道~中央道~御坂トンネル~山中湖~246で帰宅!

alt

alt
走行距離の割にはタッチしてない(笑)

というわけで、久々のフィット君ドライブの報告でした~(^-^)
Posted at 2018/12/01 11:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2018年10月13日 イイね!

~久しぶりの遠征~ Day1

~久しぶりの遠征~ Day1皆さん、こんにちは~♪

今回は、土日で北近畿方面に遠征してきたので報告!
いつも遠征の時はなるべく行ったことないところに行くのですが、今回は日本三景で唯一行ってない天橋立を見に行くことに…

と言うわけで、13日の0時に自宅をでて夜通し高速で…

道の駅シルクの街 かや

alt
朝5時30分頃に到着…
スタンプが外に置いてあって24時間押せると某サイトに書いてたので来てみたのですが、スタンプは押せず…(^^;

alt
道路を渡るとSLが!
雨ざらしなので保存状態はイマイチ…

道の駅舞鶴港とれとれセンター

alt
こちらで少し仮眠しました(-.-)Zzz・・・・

alt
少し歩くと海上保安庁の船が!

alt
スタンプ&きっぷ!
オープンと同時にGET(笑)

道の駅海の京都 宮津

alt
道の駅より隣の立体駐車場が迫力あります(笑)

alt
スタンプ&きっぷ♪

で、早くも今回の目玉!
天橋立

alt
イイね~♪
下のお寺の駐車場からリフトで山の上に来ました!

alt
リフトだとこんな景色が楽しめます(^-^)

alt
怖い方はモノレールもありますが同じ料金なら待たずに乗れるリフトがオススメ♪


alt
せっかくなので色々と写真を…

alt
看板とセットで!
ちなみに、この看板、ポケモンGOのジムになってました(笑)

では、下に戻って道の駅スタンプラリー再開!

道の駅シルクのまち かや

alt
本日2回目(笑)

alt
スタンプリベンジ!
きっぷは昔は売ってたけど今はやめちゃったらしい…

道の駅舟屋の里伊根

alt
結構混んでました!

alt
伊根湾の舟屋が一望できます!

alt
舟屋ズームイン(笑)
この間の白川郷が世界遺産ならこちらも是非世界遺産に!

alt
スタンプ&きっぷ♪

alt
似たようなスタンプがたくさんあるので要注意!

道の駅てんきてんき丹後

alt
伊根から30分ほど西伊豆のような長閑な道を走ると着きます…

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅丹後王国「食のみやこ」

alt
この長閑なところにこんな巨大なテーマパークが…( ; ゜Д゜)

alt
中は公園みたいなのでファミリーでも楽しめそう!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅くみはまSANKAIKAN

alt
関東ではありえない空き具合(笑)

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅神鍋高原

alt
兵庫県突入!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅あゆの里矢田川

alt
自称日本一潰れそうな道の駅らしい(笑)
たしかにほとんどクルマいなかった…(^^;

alt
閉まるのが早いので遠回りしてこちらを先に済ませました!

道の駅あまるべ

alt
鉄道マニアなら余部を知らない人はいないでしょう!

alt
道の駅の隣に山陰本線余部橋梁が!
写真のは新しいコンクリート橋ですが以前の鉄橋が碓氷峠のめがね橋並の名橋です(^-^)

alt
橋の一部はこのように展示されてました!

鳥取側の一部はそのまま保存されて展望台になってます!

alt
上の様子…
ここに着く直前に雨が降ってきたので残念な感じ…(^^;

alt
橋からは余部の集落と日本海が一望できます♪

alt
歩いて餘部駅まで行けました!

alt
駅名標!


alt
たまたま列車が来るという幸運(*´ω`*)
2両のワンマンでしたが、乗客は5人ほどでした…(^^;


alt
ちなみに、橋の上までエレベーターで行けるので楽チンです(^-^)

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷

alt
結構綺麗な新しい道の駅です!

alt
夕飯がてら但馬牛ライスコロッケと唐揚げ♪
昼来れば海鮮丼とかもあったみたいで残念!

alt
スタンプ&きっぷ♪

道の駅村岡ファームガーデン

alt
19時の閉店ギリギリ…(^^;

alt
閉店作業が始まってましたがスタンプだけ押させていただきましたm(__)m

道の駅但馬楽座

alt
温泉があるのでまだ大丈夫!
途中にあったハチ北は間に合わずスルー…(^^;

alt
スタンプ&きっぷ♪

で、播但道でお宿の旅籠屋たつの店へ!

最後にログ…

alt

alt
結構走ったな!

つづく…
Posted at 2018/10/17 22:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「なんかスゲーのいたわ!」
何シテル?   02/09 10:11
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation