みなさん、こんにちは!
時間の経過は早いものでいよいよ帰路に就きます…
本当なら九州一気に制覇したいくらいなのですが…(笑)
でも、そのまま帰っちゃつまらないので寄り道!
そちらも合わせてご覧下さい(^3^)/
ここまでのハイライト…
Day1
Day2
Day3
今回は定番になってきているファミリーロッジ旅籠屋北九州八幡店で宿泊!

5月5日は予約するのに一苦労…
たまたまこちらにキャンセルが出たので助かりました…(^^;

旅籠屋スタンプラリーも忘れずに(^3^)/
これでスタンプ3つめ!
5つでマグカップが貰えるみたいなので先ずはそこを目指しましょう( ̄▽ ̄)ゞ
それではまたまた…
~道の駅スタンプラリー~
道の駅むなかた

オープンの9時前に着いたのですが既に満車の大盛況( ; ゜Д゜)
皆さまオープンと同時に直売コーナーに駆け込み…(笑)

そんな皆さまを横目にスタンプポン(笑)

もういっちょ!
九州道の駅スタンプラリーはここまで!
いよいよ九州離脱の方向に向かいます…
の前に寄り道!
宗像大社!

個人的には宗像=宗像大社と思ってたので迷わず立ち寄り(笑)

なぜか報道陣がたくさん来てましたよ(゜ロ゜)

せっかくなのでお参りもしてきました(^-^)
無事に帰れますように…
いよいよ高速に向かいます!

885系白いソニックも見送りに(笑)
ではでは…
~SA・PAスタンプ大会!~
・九州道
直方PA

なんだか雨が降りだしたぞ…( ノД`)…

スタンプ!
吉志PA

雨が本降りに…

スタンプ!
・関門橋
めかりPA

関門橋の隣です♪
下りは山口側に壇之浦PA、上りは九州側にめかりPAという配置になってます!
PAは工事中でプレハブ…

スタンプ!
さらば九州!
・中国道
王司PA

雨が止んだぞ(^-^)

スタンプ!
ここで一旦高速下ります…
~道の駅スタンプラリー~
道の駅きくがわ

なかなか広いです♪

スタンプ!
ここで念願の中国道の駅スタンプブックをと思いきや売り切れ…
まぁ、一昨年発売の数量限定らしいので無いつもりで自宅でスタンプ台紙をプリントアウト…
でも、スタンプブックじゃないと完全制覇の認定証は貰えないみたいなのでこれから挑戦されるかたはご注意を!
道の駅北浦街道 豊北

昼時で駐車場は満車…
ちなみに、行ってよかった道の駅全国No.1だそうです♪

道の駅からはこんな絶景が(^3^)/
男性の方は小をしながら目の前がガラスになってるのでこの景色を楽しめますよ(笑)

スタンプ&きっぷ!
色違いですね~♪
こちらもスタンプブックは売り切れ…
中国スタンプラリーは無期限だから人気あるのかな?
ここに来る途中、道の駅きくがわを出て左折するところ間違えて直進してしまいナビに案内された道が…

酷道491号( ノД`)…
草木がボーボーですれ違う余地はありません…
獣道の一歩手前…(^^;
みなさんはこんな道通らないでくださいね(笑)
さて、わざわざ山口県に立ち寄った目玉!
~角島大橋~

海はブルーで最高です(^3^)/
湘南の黒い海とは違います(笑)

ちょうど晴れてきたところだったのでツいてました(^-^)
せっかくなので橋を渡って角島に上陸してみましょう!
ちなみに、手前の角を曲がってる黒い車はフェラーリ・F430!

これはまるで別世界ですね!
日本にいるとは思えない(*´ω`*)

正直、こんなに青い海は初めて♪

角島の展望台から…
こちらからだとまた印象が変わりますね!
まだまだ角島大橋見ていたかったのですがそろそろ帰路につかないと…
道の駅蛍街道 西ノ市

これが最後の道の駅になります…

水槽のヤマメは塩焼きで売られてました…

梨ソフトうまいです♪

やはりスタンプブックはここでも売り切れ…
しかし、おばちゃんから耳寄り情報が!!
なんと、「
秋頃になったら新しいのが出るみたいよ」とのこと(^-^)
中国スタンプラリーやられる方は秋以降が狙い目かも?
で、美祢市内で給油中にみん友の「KZY.」さんとタッチ(・ω・)ノ
ありがとうございましたm(__)m

この辺りは秋吉台が近いからか中央分離帯に岩がゴロゴロ…
そして美祢I.Cより高速に入って帰宅なのですが例のごとくSA・PA寄りすぎて写真載せきれないみたいなのでここで一旦分割!
続きもお楽しみに~♪
行きよりもSA・PAに寄ってます(笑)
Posted at 2017/05/10 20:35:43 | |
トラックバック(0) |
道の駅スタンプラリー | 日記