• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

三保ダム

三保ダム昨日は三保ダムのダムカードがリニューアルと言うことで丹沢湖記念館に行ってきました~( ´∀`)



平日なので駐車場も空いてました~
こちらが丹沢湖記念館です(・ω・)ノ


まだ桜が綺麗です♪


この橋のすぐ手前です♪

フィット君~( ´∀`)
やべぇ、線跨いでる…(^^;
空いてるから許してね(´・ω・`)
しかも滞在時間5分(笑)

で、本題の…


ダムカードGET(^^)d
Ver.2.0(2016.1)でございます~\(^o^)/
ロックフィルダムらしさが写されてていい写真ですね~(^^)


裏面~♪
ここはロックファルダムなので形が特徴的ですね~(^^)


ダムの上からの景色~




今日のルートです(・ω・)ノ

あとは道志ダムのみだな~( ´∀`)
Posted at 2016/04/12 11:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2016年03月23日 イイね!

日野オートプラザ・ダムカード集め(* ̄∇ ̄)ノ

日野オートプラザ・ダムカード集め(* ̄∇ ̄)ノ今日は、いろいろやりたいことがあったのでそれを消化してきました~( ´∀`)

まずは、246を走り…


愛甲石田駅付近のパン屋「ANTIQUE」へ~


店内で食べられるので安心ですよ~

で、南大沢へ~♪
母親と妹をアウトレットで降ろして自分は日野オートプラザまで行きました!


はい、到着~(^o^)v


ミニカーの展示や…


日野の歴史…


ボンネットバスの展示など日野自動車の歴史を学ぶことができます♪


エンジンデカいな( ; ゜Д゜)


こちらは世界初のハイブリッドバス。


詳しくはこちらを…


ツーステップってのが時代を感じさせますね~(^^)


車内にはこんなパネルも!


日野の2トンもいました(笑)

こちらに来た最大の目的は…


オートプラザ限定バスコレ80、ブルーリボンハイブリッドです(・ω・)ノ


なかなかリアルでしょ~♪


参考に実物…


おしりも~♪


神奈中の車は右タンク仕様なところ以外は同じです♪

続いて、本沢ダムへ~


あまりダム感が無いですね(笑)
ここで写真を撮って津久井湖記念館へ~


ここで、先ほどの写真を見せると…


ダムカードGET~(^o^)v


裏面…

そして、今回のメインディッシュの…


こちら~
城山ダム、今年で50周年なんですね♪


裏面は現在の姿(^^)d


ダムカードもリニューアル!


裏面。


こちらがダムの様子(* ̄∇ ̄)ノ

そして帰宅するのですが…


寄り道(笑)


また揚げパンとカレードーナッツを買ってしまった(笑)

そして、帰宅しました~( ´∀`)




今日のルートです♪

神奈川県のダムカードはあと道志ダムのみとなりました~( ´∀`)
Posted at 2016/03/23 22:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2016年01月05日 イイね!

走り初め~2016~(^o^)v

走り初め~2016~(^o^)vみなさん、新年明けましておめでとうございます♪

かなり遅いですが、昼からひとっ走りしてきました~(^o^)v
ウォークマンZX-100もエージングがてらカーオーディオとして持ってきました♪
ちなみに、まだ低音が弱く、高音はトゲがありますね…(^^;
でも、Aシリーズよりは全然いいですね♪
でも、車で聴けば低音以外は気になりませんよ(笑)

まずは、自宅を出て246を伊勢原まで走り…道の駅清川の前をスルーして…宮ヶ瀬ダムもスルー…


で、オギノパンの揚げパン~( ´∀`)
前回は写真を撮る前に食べちゃったのでリベンジ(笑)
平日ですが子どもはまだ冬休みということもあって、子連れが多かった…

その後、今回の個人的には目玉の相模ダムへ~( ´∀`)


渋いですね~
ダム近くの駐車場はタダですが、ジジイが立ちションしてたのが気になる…(^^;


看板もあります♪


ダムの上は歩いて通れます~(^o^)v


ダムからの相模湖…
橋は国道412号です。


下流を眺める…


下も見てみた…
今日は放流してないですね~( ´∀`)
ちなみに、結構歴史のあるダムなので高さはそれほどでもないです♪
その後、犬の散歩がてら県立相模湖公園へ~( ´∀`)

そしたら…

ラッキーなことに駐車場が無料でした♪
なので、母親に犬の散歩をさせてる間に車を移動…


公園からも相模湖きれいに見えます♪

そして、相模湖記念館でダムカードGET‼


表面…


裏面…
まさか、東京オリンピックの競技会場だったとは…( ; ゜Д゜)

続いて、緑活がてら相模湖駅に寄り、道の駅八王子滝山へ~


相変わらず混んでますね~
とは言っても、駐車場は並ばず入れました(^o^)v


ここは野菜が豊富に売ってます♪
あと、トイレのジェットタオルの風圧が異常です(笑)
あ、この写真で屋根の上に白鳥が止まってるのに気付いた人は鋭い!

その後、無料になった八王子バイパスを通って129~246で帰宅~♪
途中の伊勢原のGUに寄ったら、新東名が結構できてますね~


橋脚はもちろん…


橋が載ってる所もありました~

あと、今日からサークルKサンクスで発売のミニカーくじの結果…


F賞のマクラーレン12C GT3でした。
ビミョー…
個人的にはB賞狙いでしたが、1回800円なので止めました(;^ω^)
時には諦める勇気もいります(笑)





コースです♪

今日はこんな感じで以上です(*^^*)
Posted at 2016/01/05 18:55:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2015年12月19日 イイね!

神奈川県立水道記念館

昨日は道の駅スタンプラリーに行きましたが、今日はダムカード欲しさに神奈川県立水道記念館に行ってきました~


施設の外観はこんな感じ…


中はこんな感じの水道の資料がいっぱいありました(^^)
取水堰も見に行きたかったんですが、歩いていくには遠かったので断念…(^^;
この写真の左の堰が寒川取水堰です♪


ダムカードGET~♪


裏面。
今年から配布が始まったばかりなので、マニアの方は是非( ´∀`)
相模川はダム多いですね~
神奈川県の水のほとんどは相模川水系です(^^)
ちなみに、丹沢湖のある三保ダムだけ酒匂川水系。



せっかくなのでパンフレットもらってきました~
なんだか子供向けな気もしますが…(^^;


今日のコースです♪
東名の側道通るとハイタッチ多いですね~(笑)
Posted at 2015/12/19 19:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2015年11月01日 イイね!

ダムカード集め+α

ダムカード集め+α今日は、午後から犬の散歩を兼ねて宮ヶ瀬まで行ってきました~♪
まずは、厚木の荻野運動公園で散歩を済ませて、国道412号沿いにある荻野パンへ…


こんな感じでパン工場を外から見学できます!


こちらは給食のコッペパンですね~

こちらもコッペパン。小学校の給食向けに作られてるみたいです!
懐かしいですね~(^^)
ちなみに、これらは前回行ったときの写真なので日によって作ってるパンが違うんですかね~

その後、宮ヶ瀬ダムに行き…


ダムカードをGET( ´∀`)
一番上のはダム関係無いですね(笑)


宮ヶ瀬湖~
ちなみに、ダム上の駐車場は無料なので、愛川公園に行くときはこっちに停めてダムのエレベーターで公園に降りた方が得ですね!
公園の駐車場は有料なので…

その後、閉館時間も迫ったので帰宅~♪


東名の側道走ったからハイタッチ多めですね~
いやぁ~、宮ヶ瀬寒かった…
10℃しかないし(^^;
Posted at 2015/11/01 18:48:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation