皆さん、お待たせしました~(^^)d
今回は静岡県の西の方にあるまだスタンプを回収してない駅をごっそり回収してきました~( ´∀`)
目標は静岡県コンプリート!
と、言うわけで7時20分に出発して大井松田から東名~新東名で
NEOPASA清水~(* ̄∇ ̄)ノ

平日なので空いてます♪
と、言うよりはまだ店が開いてないので空いてるのかな?(笑)

スタンプGET!
ここは上下集約なので緑色。
で、藤枝岡部インターで下りて…
道の駅玉露の里!

開店してすぐの到着だったので地元の方しかいませんでした…(^^;

スタンプ!
名前的に周りが一面茶畑かと思ったらそうでもなかった(笑)

きっぷは道の駅から川を渡った所にある茶室の売店で売ってます♪
車でも川を渡れるのですが橋が狭い…(^^;
続いて、1号線に出て
道の駅宇津ノ谷峠(上り)

1号線のバイパス沿いなのでトラックが多め…

スタンプ詰め込み(笑)

きっぷGET!
で、トンネルを抜けて…
道の駅宇津ノ谷峠(下り)

こんな感じ(* ̄∇ ̄)ノ
下り線からはそのまま入れますが上り線からは入れません…(^^;

ただ、上り線にトイレと駐車場はあるのでそこから歩道橋で渡って行けば問題なし(^o^)v

スタンプ!

きっぷ!
この駅は静岡側と藤枝側でスタンプときっぷが別になってます!
ちなみに、宇津ノ谷峠には

平成のトンネル(現在の下り線)

昭和のトンネル(現在の上り線)

大正のトンネル(wikipediaより拝借)

明治のトンネル(wikipediaより拝借)
があるので時間がある時に見物したいです♪
続いて、
道の駅奥大井音戯の郷

ここに来るまでの酷道362号が疲れた…

隣には大井川鐵道の千頭駅があります(* ̄∇ ̄)ノ

スタンプ!
続いて、
道の駅フォーレなかかわね茶茗館

古風な外観がいい感じ(* ̄∇ ̄)ノ
昔話の世界みたい(笑)

ここでトーマスを目撃!

スタンプ!

きっぷ~♪
ここは300円でお茶をいただくと特別記念きっぷがもらえます!
続いて、
道の駅川根温泉

結構混んでました!

スタンプ!

きっぷ~♪
ここで車に乗ろうとしたら汽笛が聞こえてSLが走ってました~
写真は撮れず…(´д`|||)
続いて、
道の駅掛川

まさかの月に一度の休館日…(´д`|||)
でも、セブンイレブンがあるので混んでました~
Yahooナビではファミマだったので最近変わったのかな?

スタンプは休館日も含めて24時間365日押せます!

きっぷもGET!
セブンイレブンの方にきっぷは売ってるのか尋ねたところ、道の駅のスタッフの方を案内してくれて売ってくれました~
ありがとうございましたm(__)m
続いて、
道の駅風のマルシェ御前崎

結構新しいです!

スタンプの押印時間は9時~18時までとのことですが、トイレの建物の中の情報コーナーにあるので24時間365日押せると思われます。

きっぷ!
続いて、
道の駅くんま水車の里

結構山奥です…
16時30分で閉店してしまうので要注意!
自分は県道9号線で来たので楽々アクセス(笑)
他の道から行くと剣道ばかりだとか…
県道9号も一部狭い区間がありますが(;^ω^)

スタンプ!

「
熊」と書いて「
くんま」と読みます。
続いて、
道の駅天竜相津 花桃の里

隣にはダム湖があります。
残念ながらダムカードは無し…

スタンプ!

きっぷ!
続いて、
道の駅いっぷく処横川

17時に着いたのに閉まってる!?
7月と8月は17時30分までやってるハズなのに…

行ってみるとおじさんがいたので事情を説明してスタンプGET!
今日は用事があるから17時で閉めちゃったとか…

きっぷもGET!
危ない危ない…(^^;
最後に、
道の駅潮見坂

1号線バイパスのPAみたいな感じでした~(^^)d
バイパスも海沿いを走るので西湘バイパスを走ってるかのような雰囲気でした(笑)

スタンプは24時間押せるらしい。

きっぷGET!
ここで…
静岡県道の駅コンプリート!
目標達成です(笑)
で、三ヶ日インターから東名で…
三方原PA

サークルKとトイレしか無いです(笑)

スタンプ!
ここからはノンストップで帰宅~♪
時間があればSAPA各駅停車でスタンプを回収したかったのですが…
なんとか今日で静岡県コンプリート出来ました!
そして、ちょくちょく狭い区間がありましたが対向車も無く道が広がったところですれ違う…
ツイてました(笑)
次回は関東のスタンプラリーを進めたいと思います。
Posted at 2016/07/05 20:53:35 | |
トラックバック(0) |
道の駅スタンプラリー | 日記