お待たせしました!
前回の続きで今回は地元、高砂車庫こと湘南神奈交バス秦野営業所です♪
秦野営業所、前回紹介した後に大きな動きがありました!
一つは平塚駅~二宮駅、国府津駅の系統が平塚営業所より移管されたこと、もう一つは貸切登録で伊勢原と厚木から1台ずつ転入があったことです。
「か10**」号車は湘南神奈交バスの車両、「は0**」号車は神奈中所有の委託車です。
車両の運行、管理は湘南神奈交バスに全面移管されています!
では、早速本題に(* ̄∇ ̄)ノ
まずは
三菱ふそう

「か1020」号車、2004年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」

「は029」号車、2004年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」

「は0100」号車、2005年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」
3月に平塚営業所から転入しました。

「は024」号車、2004年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」

「は073」号車、2005年式のエアロスターノンステップ「PJ-MP37JK」

「は091」号車、2006年式のエアロスターノンステップ「PJ-MP37JK」

「は0103」号車、2005年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」
3月に平塚営業所から転入しました。

「か1016」号車、2006年式のエアロスターワンステップ「PJ-MP35JM」

KL-やPJ-はワンステップとノンステップで車高が違います!

「は05」号車、2009年式のエアロスターSノンステップ「PKG-AA274KAN」
西工ボディーが特徴!

「は031」号車、2010年式のエアロスターワンステップ「PKG-MP35UM」
2010年式から窓ガラスが黒サッシになりました!

「は074」号車、2012年式のエアロスターワンステップ「LKG-MP35FM」
LKG-からはトルコンATです。

「は058」号車、2011年式のエアロスターノンステップ「LKG-MP37FK」

「は030」号車、2015年式のエアロスターワンステップ「QKG-MP35FM」
ニューフェイスのワンステップはこの車だけ(^^)d

「は027」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」
今年度もノンステップバス導入補助金が秦野市から出てるので数台導入されそうです。

「は0101」号車、2015年式のエアロスターノンステップ「QKG-MP38FK」
この型は2台とも見れました~(^o^)v

「は教1」号車、2001年式のエアロスターワンステップ「KL-MP35JM」
かなちゃん号です!
こちらは緑ナンバー。

エアロスター、年式によって後ろのランプの配置が若干違います。
古い順に、真ん中がKL-と2005年11月までのPJ-、左側が2005年12月以降のPJ-、右はPKG-以降です。

「か1012」号車、2003年式のエアロミディワンステップ「KK-MK25HJ」

「か1003」号車、2002年式のエアロミディワンステップ「KK-MK25HJ改」
神奈交が新車で購入した車両はこのカラーです。
現在は中型車はこの1台のみです。

「か1007」号車、2006年式のエアロミディMEノンステップ「PA-ME17DF」
主に渋沢駅南口の路線で運用されてます。
こちらは2台在籍します♪
続いて、
いすゞ

「は072」号車、2013年式のエルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」

「は093」号車、2013年式のエルガミオワンステップ「SDG-LR290J1」

「は033」号車、2015年式のエルガミオノンステップ「SDG-LR290J1」
去年3台導入されたノンステップエルガミオです♪
今年の導入はあるか分かりませんが、エルガミオは4月にフルモデルチェンジしたので顔が変わっています(* ̄∇ ̄)ノ
最後に貸切で転入してきた2台!
その1

「か501」号車、2002年式のブルーリボンシティワンステップ「KL-HU2PMEK」
伊勢原から来ました。
日野の車です。
その2

「か502」号車、2006年式のスペースランナーRAワンステップ「ADG-RA273MAN」
こちらは日産ディーゼルの車です。
厚木から転入しました。

この2台、何に使うのだろうか…
気になります。
今回はこんな感じで以上です!
次回のバスシリーズはどこにしようか考え中ですが、まだ行ってない営業所にしたいなと思いますのでお楽しみに~(^o^)v
Posted at 2016/08/25 23:38:28 | |
トラックバック(0) |
バス | 日記